日別アーカイブ: 2024年5月25日

5/25 猫娘の検診とバッテリー交換と怖い街の一夜

 吉例。なぜなら健康を確認しに行く儀式と化しているから。
 ちゃんと7時間弱寝て起きた。眠い。なんか目覚ましが呪わしかった。それはともかく。計測、ジョア、投薬。
 カミさんたちが猫娘をケージに詰め込んで、無事出発。渋滞にはまったものの、問題なく数分遅れレベルで到着。預け、外出。

 フクロウカフェへ。遅い朝飯を。ナノとカミさんはランチメニュー。自分は天恵菇のカツ丼。天恵菇はかわり椎茸なのだが、肉みたいな食感で実際美味かった。あれ肉だって言われたら最後まで騙されてる自信がある。
 くつろいでいたら連絡が入っていたことに気づく。すでに30分ほど経過。病院からだったので電話して、戻って引き取る。空いてたので実にスムーズだった。

 戻り、猫娘を放して、それからナノの電話のバッテリーが死にそうなのを思い出し、予約取ったら取れたので某方面へ。ナノの知り合いが近所でお店やってるらしく、そっちに行きたいというのもあり。
 で、行った。行くこと自体は問題なかったのだが、人の洪水&ちょっと恐げなお店群にアテられて嫌な感じに。お店そのものは問題なかった。
 ただ、バッテリー交換そのものは問題なく受け付けてもらえたのだが、上がりの時間がなんと夜の8時前。その時間までここにいろと?(時に午後5時前) ナノだけ帰らせて残って受け取ろうかとも思ったが、まあヤツもそこそこの年齢ではあるし、時間を潰してなんとかする方向に。
 まずはナノの知り合いのお店へ。知り合いの方は全然問題ないのだが、お店が若いお嬢さんたちが好むボンデージ系のアクセサリーや衣服を主に商うお店だったので居場所に大変困る。そこはあれだ、10代でそんなにルックスも悪くないナノはいても邪魔はしないだろうが、こっちはもうたまらんのでその辺うろうろして誤魔化す方向。
 で、そこ終わって、さすがにここの人の洪水の中では生きていられない感じだったので隣駅へ移動(駅まで結構歩かなければならなかった)、駅前のファッションビルで時間を潰す。たった一駅なのに、そしてやっぱり人は多いのに、どうしてこう差があるのか。品が全然違う。
 かなりホッとしながらそのビルのフードコートでタコライス(小)などいただく。

 時間になったので引き返し、人は多いもののそんなに恐くないルートでお店へ向かう。受け取りはあっさり。なんか動作が引っかかるとか言ってたが、どうやらバッテリーのせいで動作速度が落ちてたらしい。バッテリーが正常になったら問題なくなったらしい。ただしストレージはぱんぱん。
 それにしても新しいタブレットのプロ版、大きい方が薄くて軽いねー。びっくり。見た目のクオリティは確かにすごい。でもあの値段では手を出せない。やれることはいまのと一緒だし、金額と満足感を天秤にかけると金額の方ががっつり下がる感じ。満足感自害しろ。マジで。
 ナノは安い方(相対的に)の大判タブレットを触って、こいつはなかなか悪くないとの感想。なるほど。だがオレはエンスー気質なので手に入れるならタンデムOLEDの方なんだよ。

 というわけで冷やかすだけ冷やかして帰った。夕飯は駅前で買い物して、チキンライスとハンバーグを。あとカレー屋でチキンとシークカバブを。太刀魚の切り身も買ったが食べきれない感じなので冷蔵庫行きとあいなった。いやすでに赤札なんだけどな。