日別アーカイブ: 2024年5月10日

5/10 ファミレス断ち

 おにぎり。ステーキ。鶏胸肉のロースト。シャケとば焼いたの。新玉ねぎ、フリルレタスのサラダ。お惣菜カニクリームコロッケ。

 ファミレスのカニクリームコロッケの方が、駅前のお惣菜より数段うまい。アジフライもだ。それはそれとして。
 起きた。目覚ましの30分前。とりあえず起きて、計測、ちょっと色々やって、それからジョア、投薬。ナノにはカレー+ハムステーキ、送り出し。

 洗濯。ガッと洗って、干してあったのを取り込み、ガッと干す。風が強いので庇は出さない。ちょっと日光が強いが、そこは裏返しで対応だ。
 いまはまだ完全な状態じゃないので干しも自在にとはいかないが、物干しが倍になって、日差し避けるのと直射日光上等の洗い物を分けて干せるのは大きい。
 日光で葉っぱが白くなっちゃったパキラを午後日陰に入る場所に移動し、もう一本は洗濯物と干渉しないようにちょっとずらす。

 洗濯機回ってる間に飯。飯1膳(白&ターメリックライス。カレーの余り)、アジフライ、カニクリームコロッケ、こないだのハンバーグ冷凍してたやつ、フリルレタス。
 上の方にも書いたが、お惣菜のは味が数段落ちる。さりとていちいち揚げてられないのでどうしたものか。やはりお惣菜で代用は諦めて、素直にアジフライの日はアジフライを楽しむべきか。問題はカニクリームコロッケだが、うーん、これはどうしたものか。合わせると重いので。単品で売ってくれないかなあ。まあ週1ならいいのか。うーん。

 昨日のめんたまやきチャーシューまぜごはんもそうだが、なんか足りないらしくて自分定食はすぐ腹が減る。あれかな、塩分かな。塩分で腹が膨れるって話は寡聞にして知らないが。
 あとで塩分ほぼゼロの黄色い牛丼屋の丼か定食食ってくるか(現状熱量的には足りない)。
 真面目に体内の熱量コントロールはかなりうまくいってるので、もうちょっと食べてもいいっぽい(体重に関しては目を瞑るとして)が、それよりは外食系の塩分量がかなり問題になってきている。したがって、まったく行かないというのも無理だが、極力減らす方向が正しいように思われるわけだ。
 なんつーことを仕事もしないで延々書いてる午後。つーか夕方。

 買い物に出て、雑誌とか夕飯の材料とか買う。ついでに牛丼(小)にサラダと温玉つけて食べた。ナノにはケバブを。
 戻り、野球など見つつぼんやり。

 カミさんが帰ってくるので準備。飯を炊きつつ、羊肉のコマをばらし、野菜を切って熱した油でクミンシードの香りと唐辛子の辛みを出す。で、火を切って生姜微塵、羊肉、火の通りにくい野菜(今回はじゃがいも)を入れて炒め、火の通りやすい野菜(茄子とか)を入れてネギを入れて仕上げ。鉄鍋で強熱したかったが、煙だらけになるのでテフロンでゆっくり加熱する方向。ちょっと水気が出たが、まあ悪くない仕上がり。塩は最初にちょびっとと仕上げにほどほど。でも総量で1グラムくらいかなー。少なめだが、辛みとかで誤魔化す。

 片付けて暫時ぼんやりして風呂。まあこんなもんか。