10/12 IZZA

 夢は見ていた気がするが、まったく覚えていない。そんな中で、大音量の目覚ましで起きる。自分は一応腕時計が地味に起こしてくれる感じなのだが、カミさんが自分用に全開でかけてた。
 というわけで起き出し、準備して朝飯を。チキンカツのサンドイッチを選んだ。うまかった。

 ナノは着慣れないスーツ(実質着るのは初めてだし)を身につけて、迎えのバスに乗り込んだ。こっちも一緒。
 で、通り慣れた道を通って現着。
 こっちは自販機のある休憩所で待機。
 ぼんやりコーヒーなど飲みつつ仕事してたら、いきなりナノが戻ってきた。終わりだって。
 拍子抜けしたが、とにかくおしまい。

 帰り、そのまんまってのもアレなので、途中の乗り換え駅でお昼にした。川っぺりでピッツァとか。ピッツァはまずまず。お値段が3331本1000円。いやまあ場所代だよなあ。
 満足して戻る。

 夕飯は疲れたのでお寿司にしようかって話になったが、すんごい待ちなのでやめにして、かわりに宿でもらったパックごはんでチャーハンとなんかおかずで食べようってことになる。
 というわけで、チャーシューとしらすでチャーハン。あーパックごはん、思ったより水分多くてばらけにくいです。
 でもって、カミさんが野菜スープを作ってくれたのでそれも。
 あとは白菜とオージー牛肉で炒め物&たらとズッキーニ炒め。ぎんなんも入れてみた。
 結構豪華な夕飯になりました。

 まあ色々アレだけど、ひとまずお疲れさま。
 ゴミ出しして、お風呂入って寝ました。よく倒れなかったなー。

10/11 二度手間でゴー

 今日は朝から用事なので気合いで。
 まあ短時間睡眠気味なのはこういう時助かるなあ。
 起きて、計測、バナナ牛乳、投薬。
 素早く出て、駅前でご飯。軽め。

 電車に飛び乗って用事。片道1時間半かからなきゃもっと楽ちんなんだが。
 で、用事完了。そのまま蜻蛉返りしようかと思ったが、どっかでご飯にしようということになり、結局、駅中にあるバーガー屋にした。その場で作ってくれるやつ。チェーン。軽食になったが、まあまずまず。

 終わって戻る。
 これで終わりではない。実は、今日は別の場所にお泊まりでお出かけなのだ。
 というわけで、準備して出る。こっちが本番。眠い。

 電車はいたって順調。途中でぼんやりして電車1本乗り逃したが、まあよし。
 無事到着。雨の中宿に入り、そこで必要なものを忘れてきたことを思い出した。
 片道1時間半(こっちもか)。往復で3時間+αで、最短を見て3時間半か。
 軽く絶望的な気分になったが、カミさんが予備をナノのカバンに入れてるはずと探し始め、無事発見。
 ことなきを得た。
 危うく三度手間になるところだぜふー。

 夕飯は宿の食堂で。鶏が売りらしく、ひたすら鶏。ちょっと食べすぎた。昼間と合わせて軽くやばい感じ。
 とりあえず落ち着いて、お風呂入って、睡眠導入剤飲んで寝た。0時ちょいのところ。

10/10 ふうむ

 起きたり。なんかナノが朝ごはん食べすぎて苦しんでいたので、じゃあ飯は自分だけかなって思ってたら腹は減ったという。なもんで、ファミレスへゴー。別ブランドの方。
 まずは計測。そしてバナナ+牛乳、投薬。

 クルマで最寄りの別ブランドファミレスへ。や、最近とみに思うが、近所のやつの方がバリエーションこそ少なめだが、味は上だと思う。特に甘味。同じものでもなんかこう安い感じなのよな。
 いやいいんだけども。
 ちょこっと仕事して、困って、戻って買い物へ。

 肉はあるので、野菜だけ。ゴーヤーとか。
 で、夕飯は買ってあったロース塊肉で湯煎ローストポーク。野菜はゴーヤーとツナ炒め。
 味はまあまあ。

 明日はお出かけ。色々大変。

10/9 む゛ー

 おにぎり。変わり生姜焼き。お惣菜春巻き。冷食3種の和惣菜。

 おきました。途中で何度か目が覚めて、なんかこうあんま寝られないかなーと思ったけど、ここんとこ一番のハイスコアっぷり。まあそういうもんか。
 計測、バナーナ+牛乳、投薬。

 準備してファミレスへ。いつもよりちょっと早め。いつもより早く出る。仕事はちょこっといじっただけ。

 今日はカミさんが夕飯外なので、ナノにだけ向けた晩飯。虚無のステーキ用に挽肉、そしてカンタベリー牛肉。飯は億劫なので、通りかかったパン屋さんにあったバゲット。洋食洋食。

 玄関の解錠パッド。じりじりバッテリーが減ってる。いや、電話とかなら電池食わないなーってレベルなんだが、単純にこのペースなら確かに1ヶ月しか持たんわこれ、だ。
 果たしてこれは不良品に分類されるものなのか、それともソフトウェア上の不備なのか。
 なんにせよ締め出しは勘弁なので、なんも持たないで出るの禁止、自分的に(昨日も書いたか)。いや滅多にそんなことはないんだが、なんも持たない時に限ってこれだからなー。

 で、夕飯は目論見通りにできた。満足。
 虚無のステーキはおにぎり的な作り方が最善に思える。ぱぱっとやらないとダレるが。でもまあ、揉んで混ぜるよりはずっと時間がかからない。手の温度もそんな伝わらないはず。
 低温で粉打って焼き固めりゃ、あんまり脂出ないのね。ちいおぼえた。まあオーブンで焼けば結局脂まみれなんだけどな。
 あとカンタベリービーフ、臭くなくて最高。もうこっちだけにしてくれないか。

 片付けして寝る。朝までずれ込んだ。

10/8 えうれか

 おにぎり。カンタベリービーフのロースト、玉ねぎのソース。ほうれん草とハムの卵焼き。お惣菜イカの唐揚げ。冷食3種の和惣菜。

 昼前に目が覚めたが、仕事のこともあるので起きてみた。
 計測。変化なし。この体重で固定かー? うーん。ヨーグルトとナッツとドライフルーツ少々+バナナ、投薬。
 洗濯して、干して、なんだかんだやって出てファミレス。

 ああ、わかった。次の場面へ移る理由がインチキだったからだ! わかりやすいけど、理由がつかない。前半あんな七面倒くさいこと延々書いてるのに。
 いや、多分こういう展開の方がわかりやすいし、理由づけなんて後からどうにでもなるんだけど、オレの意欲が削がれてしまう。この辺うまい具合に両立できる小理屈を見つけねば。っていうか、わかりにくくちゃダメなのよ。

 それ言ってりゃ、全体がそんな感じではあるんだが。もっとわかりやすく、なんだよなあ。

 でも眠気が勝っちゃって、仕事にならず。ちょこっといじって、あとは家で。お土産買って戻る。
 結局仕事にはならなかった。

 10・8の録音放送を聴く。この頃ってすごかったんだなあ。技術は現在の方が上だけど、気合が違う。現在の選手も見えにくいだけって話もあるけど、この試合でエース級全員選手寿命縮めてるし、四番もこれが最後の輝きになっちゃった感がある。
 だから、いまの選手たちがこんな試合無理やりやる必要はないんだけど、でもまあ、こういう生涯一度きりとも思える試合をやっちゃえるのってのもそれはそれですごいなあって。
 MLBなんかもPSはそんな感じなんだよなー。

 夕飯は変わり生姜焼き。片付けして、お弁当、ゴミ集めて捨てようとしたら、解錠用のパッドが電池切れだった。えー! カタログ上では1年持つって話のこれ、すでに電池切れ2回目(だいたい1ヶ月くらいしか持たない。いやカタログスペックなんか信用してないけどさ、1/12はないんじゃないかなー)。しかも最悪のタイミングで、なんも持って出なかったので閉め出されるところだった。
 次からは絶対に電話か時計持って出る前提で。
 おかげでカミさんに言いつかってた用事を完全に失念する。

10/7 イエス

 お弁当はなし。

 起きた。途中で何度かトイレで起きたがそれはまあいい。
 少なくとも時計の計測ではきっちり寝られたらしい。6時間ちょいでも自分的にはきっちりだ。もう一個の睡眠判定アプリでも高得点だった。いえーい。
 確かに疲れはそんなに残ってない。ありがたいことだ。

 ていうか、やっぱ仕事関連の精神的なものなのかなー。進まないのってすごいプレッシャーになってるのかもしれん。
 いや状況はあんまり変わってないが。自分の作業が多少進んだだけさ。

 それはともかく、計測。変化なし。ああ。ジョア、投薬。
 ちょっとうだうだ過ごして、ファミレスへ仕事しに向かう。
 うーん、なんかダメ。なんだろう。難しいな。言語化できない。疲れてるのかなー。睡眠いい感じだったのに?

 昼寝してたナノが来たので一緒に飯。勉強して、結構粘って帰っていった。こっちは買い物。
 豚肉あるので、追加で何かと思ったが、カンタベリー牛の小さめの塊肉があったのでそれを。

 夕飯。豚は生姜焼きに、牛はなんか適当に焼いてと思ったが、豚肉が存外量多くて、しかし牛はもう火を入れちゃってるので困って、結局豚を明日回しにした。
 牛は焼いて、休ませて、表面パリッとさせて、フライパンのおこげと生姜焼き用に切ってあった玉ねぎ、白葡萄酒入れて煮詰めてマスタードとか入れて適当にしたのをソースにしたのを。火入れがいい感じになったので勝った気分。
 肉そのものは微妙に小さめなので、こないだの頂き物ソーセージの残りを出した。野菜はナスとズッキーニ、舞茸炒めただけ。

 深夜までかかって片付け。風呂入って、ぼんやり何がどう悪いのか考えて、思いつかないので寝てみた。

10/6 コークー

 おにぎり。カンタベリービーフステーキ。30分チキン。お惣菜春巻き。冷食エビ寄せフライ。ほうれん草のおひたし。

 起きました。今日は寝た感じ。予定よりは早く起きたけど。
 計測。ここんとこ酷いスコアだったが、酷い中でもマシになった。ジョア、バナナ、投薬。
 お洗濯して、ナノが起きてきたので飯を出し、干して、ファミレスへ。

 ファミレスでは主に心を落ち着けるために日記を書いてた。真面目にジャーナリングと同じ役割を果たしているようにすら思える。
 ちょっとだけ仕事。本当にちょっとだけ。

 帰り。スーパーで買い物。今日は鶏肉残ってたんで、エビと合わせて白ワイン煮を作ることに決定。マレンゴ風ってやつ? その材料だけ買う。
 ナノにサンドイッチ買って戻る。
 でもって、足りないものがあるのでクルマ出してさらに買い物。
 なんか電話がクルマのディスプレイに繋がっても切れちゃう現象発生。ラジオのアプリが悪さしてるっぽい。

 戻って、カミさんも戻ったし、マレンゴ風作り始め。
 で、ちょっと来月どっか行くかって前から話してた件が具体化する。宿から予約。航空券は全部終わったらやるってことに。
 飯が終わり、いろいろあって片付けも終了。PC前に陣取って予約しようとしたら、ちょうどタイムセールに引っかかってサイトに入れないときた。
 待たされた末に、タイムセールとは無関係なタイミングの予約を。高いなあ。そんな遠くない(国内)んだが。

 キャンセル補償とかついた保険もあるっぽい。それはありがたいことだ。

 夕飯は普通に終わり、片付け、風呂入ってぼんやり。
 朝までなにやかややって、瓶缶出して寝た。

10/5 カッフェカフェ

 起きまして。今日はまずまず。とはいえ、やっぱり6時間には届かず。
 仕事のストレスかなー。うーん。ストレス感じられるほどのことはできてないんだが、それとこれとは話が別か。

 起きたらナノが袋ラーメンを作るとのことだったので、冷凍したチャーシューを提供する。野菜も入れようとカミさんが言っていたが、面倒なのは応用きくようになってからでいいでしょってことで。
 美味かったらしい。

 それからうだうだして計測、ジョア、投薬。
 ナノがレポート書きながら飯を食べたいとのことなので、先週と同じカフェへ行くことにする。今日こそはエッグベネディクトを!
 さっきラーメン食べたのでは? と言ったら、ハイティーンの胃袋を舐めるなとカミさんに返されたのでそれはごもっともと出る準備。

 カフェは先週より混んでた。でもまあ入れて、エッグベネディクトとサラダをいただきつつ仕事。今日はiPad持ち出し。最近はiPadでテキスト打ちなら十分仕事になる。いや出て15年余、ここまで来るのにこんなにかかる?
 なんだかんだでそこそこ。

 帰ってさらに仕事。行けそう。ナノはカミさんに送ってもらって水泳に。こっちも適当なところで出て買い物へ。今日は冷凍してあるアジフライとコルドンブルーを使うつもりで、野菜だけと思っていたのだが、揚げる前のエビフライがあったのでそれも。結果的に正解。
 野菜はキャベツを事前に買ってあったのでそれを。なんかもう億劫で。

 駅前でもカフェでちょっとだけ仕事。ああこれは。なんかいけるぞ。前の節とはえらい違いだ。アクションあるからかなー。

 夕飯はうまくできたが、ナノが具合悪くなってそのまま休ませ、寝かせた。
 深夜までお弁当と片付け。そんな遅くならないうちに終え、風呂入って寝た。一気に終わらせたかったが、やっぱり朝方になると手を動かすよりまず寝ておけって感じになるなあ。

10/4 ねこねこにゃー

 パッと目が覚めた。こういう時は短時間睡眠は助かる。予定の1時間ほど前。
 ゴミを出すのを忘れていて、カミさんが「もう行っちゃった」と言ったので、慌てて自転車でゴミ袋持って出てみる。
 収集所は軒並み回収済みで、いくらなんでも早すぎぃ〜と涙目になりながら走ってたら、収集中のクルマに行き当たって無事お願いすることができた。収集の人たち優しい。

 戻り、猫娘の準備。こっちもやることやって、計測、ジョア、投薬後、出る準備。
 猫娘も無事にケージに収容し終わり、ブーブーで出発。途中、事故渋滞などあったものの、道路を塞ぐほどのものではなかったのでなんとか。それでもかなり時間を食われた。
 もっとも、出る時間が早かったおかげで遅刻はしなかった。

 ちょっと待って猫娘を預け、近所のファミレス(別ブランド)へ。そこで時間を潰したが、混んできたので出て病院に戻った。
 そんなに待たずに呼ばれ、今回も良好な結果だった。お医者さんが明るい雰囲気で応対してくださってるのがありがたい。最初の頃は、真面目に深刻そうな顔してたからなあ。
 支払いしてそそくさと帰還。

 夕方になり、お腹空いたので回転寿司へ。なんか中途半端に食べすぎて、時間も怪しい感じだったので困ったが、カミさんが簡易シュウマイを試作して小腹を埋めようと提案。そのように。
 その買い物に出て、ちょっと仕事。ああ、なんかぼんやり書いてたけど、突然収束した。
 ああ、彼女、こういうことだったのか(書いてて自分も気づかなかった)。
 というわけで、まとめて送る。

 簡易シュウマイ、大変によかった。本当に簡単で、しかも美味しい。フライパン1枚でできる。素晴らしい。今日は全部カミさんがやってくれました。

 片付けして、なにやかややって寝る。仕事もちょっとやる。

10/3 ボイルド

 おにぎり。唐揚げ2種。お惣菜ホタテクリーミーコロッケ。冷凍ほうれん草のサラダ。冷食6種の和惣菜。
 おにぎり。唐揚げ2種。お惣菜ホタテクリーミーコロッケ。冷凍ほうれん草のサラダ。パッケージ売りソーセージ。お惣菜おつまみ鶏三昧。お惣菜シュウマイ。

 起きた。今日もあんまり寝られなかったが5時間超えたのでよしとする。無理やり。
 計測、ジョア、投薬。コーヒーいれてそのまま仕事。強引に。

 夕方までやって、なんかうまく繋がった感じがあって、やったぜと思いながら読み返したら前の方で言ってることを繰り返してやがったッ……! 泣きながらやり直し。
 仕方なく買い物に出て、うにの瓶詰めがあったので掴む。それ以外はまあ全部ストックあるんで。

 帰って、カミさんが戻ったので夕飯の準備始めたら、近所のお友達が来るのでそのように。
 とりあえずうに使ってスパゲティ作る。ニンニク唐辛子油のみで。やってみたら鬼のように美味かった。
 で、メインは昨日のビールと一緒にいただいたソーセージが山のようにあったので、それを茹でた。クラフトビール作ってるところのだからやはり激烈に美味い。
 というわけで、お客さん交えてたくさんいただいた。

 遅い時間になったので解散。仕事はまあもう無理だよなあと諦めつつ、風呂入って早めに床に着いた。
 明日猫娘の検診だし。
 なもんで、検診前の絶食のために飯を下げたのだが、片付けしてる間に飯をよこせーと甘えてくるのをあしらうのが辛かった。