そばめしおにぎり。ローストポーク(湯煎)。お惣菜鶏の竜田揚げ。お惣菜牛時雨煮コロッケ。冷食3種の和惣菜。
おにぎり×2。ローストポーク(湯煎)。豚肩ロースのブレゼっぽいなにか。お惣菜豚ロース肉のミルフィーユカツ。お惣菜牛時雨煮コロッケ。お惣菜春巻き。お惣菜シュウマイ。
ええお惣菜だらけですよ。なにか?
起きまして、計測後牛乳飲んで投薬。洗濯物仕掛けて出てアジフライ食べに行く。
行ってちょっと仕事。まずまず。やっと前半の山場を越えたか。
それにしても蒸しますなあ。雨も降ったりやんだり。なんかようやく梅雨っぽくなったけど、もうすぐ明けちゃうんだよね確か。
出て、買い物へ。なんかできそうな気がして、今日は砂肝を。炒め物。それだけでは寂しいので、鶏もも肉も掴む。でもって、安い(最近にしては)するめいかもあったのでそれも。
その時はできると思ったんだよ。
まずいかから。バラして茹で、刻んだトマトと合わせてマリネっぽく。サラダにする予定。
続いて砂肝を剥く。開き直って、銀皮をガリガリ厚切り。もったいないからそれも刻んで炒めたり。でもって鶏肉小口に切って、粉まぶして揚げ焼きにして、砂肝も炒めて、最後にセロリと一緒にして炒めてバルサミコ酢少々。
そしてご飯のかわりにパスタ。今日はなめこ水気抜けるまで火を通して、それにニンニク唐辛子オイル作って麺と合わせたの。
という過程にどれほど時間がかかるか、買う時点では全く想像できてない! 経験値それなりにできたのに! というわけで、今夜のご飯はイタリア人時間となりました。ぎゃー。
そうそう、カミさんのリクエストで、最近栽培したバジルでカプレーゼも作ったなあ。あれはまあ、材料切っちゃえば並べて終わりのところがあるけど。
パスタがいまいちだった。あれですよ。なんか動画で見たんだけど、ポルチーニみたいな香りになるって言っててですね。作り方が悪かったんだろうけど、全然そんなことはなくてすぼけた感じになってしまった。なにか入れ忘れたか、それとも過程が甘かったか。
なんか木曜日の夜なのに、すごくたくさん出してしまった。量は大したことなかったので、結局ほぼ食べちゃったけど。
片付けとかでほどほどかかって寝たのは朝。