日別アーカイブ: 2025年6月25日

6/25 寝た

 おにぎり。ささみでコルドンブルー。肉団子と茄子の卵焼き。お惣菜春巻き。お惣菜鶏の唐揚げ。
 おにぎり×2。ささみでコルドンブルー。お惣菜ハンバーグ、スパゲッティ添え。肉団子と茄子の卵焼き。お惣菜シュウマイ。

 6時間寝られたことがトピックっていう。終わってんな。
 というわけで起きた。目覚ましで。最近は8時間にセットしてあるのだが、そのギリギリまで。いや寝始めが遅いのと、途中でトイレに起きてちょっと寝付けなかったのでそんな感じ。
 とはいえ、6時間超はよく寝た方だ。そりゃ身体にも不安が出るわ。

 計測、身支度して牛乳、投薬、買い物へゴー。
 ファミレスで鶏もも肉トマトソース&魚フライ定食+カニクリーミーコロッケ。
 ふと思いついてVPN使おうと思ったら、iPadに入ってたプロファイルが違ってて繋がらない! 電話は大丈夫。うーん。探しても見つからないし。プロファイルは生成してからメールで受け渡してるんだよなあ……ファイルの形式で取っておくべきでは? たぶんPC上には取ってあるはずなので帰ってからかな。

 結局、DropBoxに保存してありました。ちゃんと使えました。うーん。

 夕飯は豚ロース塊肉があったのでそれを掴む。あと剥きえび。これはサラダにする腹づもり。
 と、思ったら、カミさんがそばめしをご所望だったのでそのように。飯は別に炊き、もったいないのでそばめしのご飯は解凍したのにした。
 作り方はチャーハンの要領で。具が多いので、具は先に火の通りにくいやつを炒めておいて、それから飯の炒めにかかる。卵入ってた方がいいかなーと思って、目玉焼きを2個作り、そこに解凍したご飯を落として黄身を絡ませる方式。
 これやって飯をほぐれさせつつ火を通しながら切った麺を加え、ソースを入れて、具を一気に投入。飯はバラけているので綺麗に混ざる。やったぜ。
 豚ロースの方は帰ってすぐ火を通して休ませ、湯煎を仕掛けて投入、あとは放置の流れ。豚肉なので牛肉よりシビアに火を通さなきゃならないが、時間さえかければなんとかなるのでよし。ロゼにこだわる気は全くないので、温度もそこそこ高め(でも固くなるので上げすぎない)に。そもそもあんまり攻めすぎると臭みが残るし。鶏胸肉なんかも。きっといい豚肉や鶏肉ならその心配もないのだろうが、お店じゃないんでよし。家族も求めてない。
 せっかく肉汁が出てるので、料理酒なんかと合わせてソースにする。煮詰めてマスタードとバター入れて乳化させるとそれっぽくなっていいぞ。

 カミさんの会社方面で服を持って行って海外に送るってのがあったのでクローゼットの奥で肥やしになってるのを大量に引っ張り出した。したら奥の方でハンガーかけてる棒の支えが取れて落ちて、なんか宙ぶらりんに。真ん中で支えられてるんでまだなんとかなってるが、重いものをかけるわけにはいかなくなって、残すものまで取り出しておくしかなくなる。
 ああー。エアコンに続いてクローゼット周りも大掃除なのか?(エアコン事件からもう2年経ってるが?)
 暗澹たる気分になりながら洗い物、お弁当、ゴミ集め。
 それでもひとつひとつ片付けていくとなんとかなった気分になるもので、とりあえずクローゼットの件は頭から追い出して心の平安を得た。得たったら得た。

 風呂入って朝まで仕事。なんか掴んだ気がする。気のせいではないと思うきっと。