サーモンご飯おにぎり。鶏、えび、小松菜の炒め。お惣菜イカの唐揚げ。冷食3種の和惣菜。
おにぎり×2。鶏、えび、小松菜の炒め。お惣菜イカの唐揚げ。お惣菜おつまみ鶏。冷食3種の和惣菜。
起きたが、気になるのは連休中のランチの状況だ。休みの日はいいとして、間の平日が問題だ。例年だと、連休期間は休日平日無関係にランチ中止なわけだが、今年は告知がないのだ。これはどういうことだ?(どうでもいい)
そこで、真相を確かめるため、取材班は徒歩数分のファミレスへと飛んだ。
その前に計測、ジョア、投薬。
どうやら平日は平日扱いらしい。確かに後半に休みが集中する形なので、この形式になっても不思議ではない。もっとも、きちんと確認したわけではない。今日はランチがあったし、特に告知もなかったのでそう判断したまでだが、果たして水曜日以降はどうなるのか。謎は深まるばかりである。謎って。
今日は夕方から雨ということで、出る時も空がどんより。ちょっと離れた位置に押し寄せつつある雲の塊があったので、迷わず傘を持って出た。小さいビニール傘で、しかも小さい穴がちょっと開いてる感じではあるのだが、それでもないよりは百万倍ましだ。
ファミレスにいる間にかなりの降雨があり、出る時は小康状態だったがすぐに雨足が強まったのでさっさとさした。
今日はトイレットペーパー買って帰る感じだったので、雨なのは大変に憂鬱ではあったのだが、しかし買うと決めたら買わないと大体困るまで忘れてしまうので買わないわけにはいかない。いやそれは大袈裟だが。なんかこう、ペーパーのストッカーに空きがあるのが嫌でね。
XREALに興味がある。が、調べてみるとONEじゃないとどうもアレな感じね。あくまで仮想現実的なディスプレイとして考えているので、頭の動きに表示がそのまんまついてきてもらっては困るのだ。
そこはApple Vision Proで万事解決じゃないかと言われそうだが、お値段が10倍するブツをそのためだけに買うのは無理っす。大きくて重くて人前で着けるのが憚られるデザインという三重苦を受け入れる度量は自分にはない。興味はある。
で、調べてみたらなんといくばくかの月額でリースしてくれるところがあって、これはと思ったのだが半年契約強制とかで、もし気に入らなかったら半年使わないものを置いとかなきゃならんのかということで考え中。どうしたものか。
どっかで試せないもんかと思ったら、家電量販店で試せるみたいなので近いうちに行ってみようかと思っている。
夕飯は鶏胸肉が大安売りだったので、動画でやってたおフランスの胸肉料理を。なにがいいって乾燥ハーブ使ってくれてること。生は買ってこなきゃなんないから、思いつきで作る場合ハードル高いのだ。そもそも近所にゃ満足にタイムやセージもないんだ。下手すっとローズマリーすらなかったりする。バジルとかも。
てわけで作ってみた。なんか鶏胸肉半分に薄く切って、叩いてハーブまぶして寝かせて粉うって焼くっていうやつ。で、鶏出汁煮詰めてソース作って軽く煮込むの。まずまず。
明日は休みだが、瓶缶出さなきゃならないので朝まで。なんかナノのお友達が遊びに来るらしいので、こっちはこっちで別行動しようと思う。
コメントを残す