にっき」カテゴリーアーカイブ

2/12 出かけてた日

 起きたよ。計測後絶望。そうか野菜主体でもあれだけ腹に詰め込むとこうなるか。
 トマト食いからジョア、投薬。今日でオレンジ色の薬は終わり。本当はもう1サイクル分残ってるんだが、現場打破のための薬の変更なのに、もう1ヶ月続けるのは問題あるよねってことで。
 で、洗濯、干し。次回からは花粉が飛ぶので屋内干しになるかなー。

 全部終えてお出かけ。某方面へ。
 そっちの用事が終わって夕方。飯をどうするかって話になるが、とりあえず帰ることになる。

 夕飯は少し離れたハブ駅駅前のビストロへ。ノーマークだったが、大変にいい感じだった。NAKAさんが失われて以来、ようやくちょっとだけいい感じの飯がいただきたいときに使える店ができたように思えてならない。デッラカーザ以来と言ってもいいが、あっちはちょっと毛色が違うからなあ。
 そういやデッラカーザの中の人はどうしているのだろうなあ。

 摂食したつもりだったが、ナノがそれなりに残したのと、なんか目が卑しくてつい細かいものを頼んだりしたので微妙。
 戻って片付けしたり弁当作ったり。これからしばらく(あるいはずっと)2倍。

2/11 どんでん

 起きた。カミさんとナノが遊園地直近のどっかでなんかしてくるって話で、こっちは仕事があるので家で仕事するために送り出そうと思ったが、結局同行して、カミさんたちとは無関係に地獄に突き落とされた日の始まり。
 計測、トマト食い、投薬。出てったはずのカミさんたちが戻ってきて、なにやかややってるうちに一緒に出ることにした。
 準備して出発。

 現地に着いて、とりあえず飯。某遊園地直近なので飯屋はどこも長蛇の列。しまった。まあ考えてみれば当然なのだが。ちなみに午後3時過ぎ。
 で、なんかうろうろするうちにエビの店を見つけ、そこに入る。ブツは明らかにナノ好み。分厚いステーキとか。
 値段を見てちょっと考えるが気にしないことになった。なんか安くはないが、まあ遊園地だし、ほか混んでるし、こんなもんじゃね? って思わせる絶妙の価格設定。そして店員のTDRばりのキャスト感。もちろんあんなこなれたものではないが、それはそれで頑張ってるなあって思わせるのでご祝儀的な意味もある。
 料理はうまかったと思う。値段的にもあれなら文句は言わなくていい感じ。じゃあ最上かって言えばそうでもないのだけれども。なにはともあれ絶妙のバランスの上に成り立っている。そんな店。再来店を促す仕組みをいろいろ仕掛けているが、たぶんもう行かないとは思う。1度でだいたい把握しちゃった。よそも見たいしな。

 その後、買い物などして本来の目的のために喫茶店に入る。こっちは仕事。ちょっと気になってこないだの途中で消えちゃって後からやり直した校正を見てみたら、なんと途中いくつも消失している赤入れがあり頭が真っ白に。
 PDF編集にはこれが最適ってアプリでタブレット使ってたのだが、確かに操作性とかは悪くないものの、途中で編集内容が保存されてないってとてつもない不具合があって超パニック。
 考えて都度複製を取りつつ作業をすることにするが、うーん。

 戻って夕飯は諸般の事情でまたすき焼き。今日は牛オンリーだ。
 なんか食べすぎた。飯のかわりにうどんで、しかも3人で1人前半くらいなのでそっちの心配はないとしてだ。

 しかし赤入れ消えちゃうのはなー。どうしたもんだこれはなー。

2/10 ゆき

 今日は2つ。
 おにぎり。鶏もも肉のパリパリ焼き焼き鳥風。ポークソテー。ローストビーフ。冷食お惣菜。
 おにぎり×2。鶏もも肉のパリパリ焼き焼き鳥風。ポークソテー。ローストビーフ。冷食エビ寄せフライ。お惣菜の鶏梅しそ巻きフライ。

 起きたよ。ほどよい降雪状態。降りすぎず、さりとて情緒を感じるほどには降っている。いや、クルマ乗ってる人たちには迷惑以外の何物でもないが。
 じつはナノの校外学習の日で、結構大変だったようなのだが、なんとか本人は現地にいるようなのでまあなんとか。
 それを確認してから自分の用事を開始だ。
 計測。やっと基準レベル。ジョア、トマト。投薬。あと数日で胃腸薬関係が切り替わるので、ちょっと投薬の内容が変わる。

 洗濯物仕掛けてうだうだしているうちに終わったので機械乾燥。あとで部屋干しも。

 そして出る。ファミレスに向かうが、主な目的は夕飯の買い物だよ。
 今日は北海道で昔買ってきたヤッケを着てみた。思ったより放熱しよるが、まあなんとか。下に着込んだものが保温性高いので。
 ファミレスで一区切り。とりあえず他にもいろいろやる。

 夕方になったので出て、ナノが帰ってくるタイミングで待つ。その前に買い物など。今夜はすき焼きに決めた。
 ナノと落ち合ってとりあえずドナーツを食べさせる。寒かったのに軽装だったので。若いっていいなーとも思うが、いやいくらなんでもそれは軽装すぎじゃないかなーって。
 腹に飯入れるの大事。

 戻って洗濯物など干す。それと機械干し2巡目。1巡では乾かんので。
 カミさんの帰りにあわせて夕飯を作り、すき焼き。子猫の部屋で食べたので子猫がうろついて大変だった。いやいいのだが。肉狙ってきたわけでもないし。

 明日は暖かくなるらしい。雪が完全に溶けてくれるとありがたいが。クルマ出せないからなー。

2/9 おお

 おにぎり。牛肉とネギのソース炒め。ブロッコリーとカリフラワー、豚しゃぶのごま油風味サラダ。冷食カニクリームコロッケ。

 昨日書き忘れたが、じつはカミさんが戻ってくる直前また雨降って、あわてて洗濯物を入れたのは内緒だ。二度も雨ざらしにしてしまった……ッ。
 というわけで起きた。あんまり寝てないが、仕事もあるので。計測。昨日よりはマシ。そしてトマト。投薬。ファミレスへ行ってアジフライ定食+エビフライ。2時間超ほど仕事。
 戻る。帰り道夕飯の買い物。牛の塊肉の安めのがあったのでそれを。今日は温度管理しっかりやる。

 引き続き仕事……しようと思ったが眠いので横になる。ほぼ寝てないがまあよし。起き上がって仕事。
 2度目の飯はビリヤニの残り。
 引き続き帰ってきたナノにポークソテーのっけたカレー。

 カミさんの帰る時間を読んで牛塊肉を湯煎に。今日は温度低め。でもこれで大丈夫なはず。
 その後、ちょっと用事があって駅前にクルマで向かう。終わって戻り、すぐに夕飯にかかる。飯炊いて、もやしとキャベツと挽肉でサラダっぽいものを。
 牛肉はまさにローストビーフそのまんまってものができた。よしよし。

 その後、弁当。いろいろ作った。今日は自信あり。

2/8 オートマティック

 今日は通院。薬を出してもらうためだけに行くのだが、今日はもしかしたら新しい病棟だけで受け付け〜支払いまで完結するかもっていうトライアルの日だ。ちょっと楽しみにしている。

 予定通りに起きた。時計の「もう起きたから勘弁してくれ」ボタンを押せばアラームは鳴り止む理屈なのだが、最近風呂につけて入ってるせいで防水ロックかけてあって解除してなかったので、いくらタッチしても無反応という。そのうち止まったのでやっと検出してくれたかと思ってぼんやりしてたら単にスヌーズになってただけっていう。
 そこでようやく防水ロック外すことを思い出してことなきを得た(得てない)わけだが。

 計測。軽く絶望。そして昨日買ってあったビリヤニを少量計っていただく。あとトマト。そして投薬。
 洗濯して干し、時間が来たので病院へ。用があるのは新館だけなのだが、会計は古い方なのでいっつもあっち行かなければならなかったところが、後払いシステムに登録したおかげで完全にその棟だけで完結するようになったことは上に書いた。
 というわけでウキウキしながら国民背番号システムカードを突っ込んで認証。前は顔認証に失敗しまくったのだが、袋から出すの忘れてたせいだということに思い至って袋から出したらこれが正解。
 認証完了後、自動受付機で受付票出力して(惜しい! こんなん、アプリで直にできなきゃ……ってもしかしてできるのに知らないだけか?)窓口で受け付けてもらい、待合室行って待つ。
 そんなに待たずに診察。処方箋書いてもらって、アプリの支払いボタン押して処方箋に認印押してもらってから写真撮って薬屋に送って待ちのためにカフェへ。
 ここまで完璧(カフェは旧館だけど)。薬の受け取りさえなければこのまま帰れるくらいだが、ここからが長かった。

 閑話休題。
 診察終わって外見たら雨降っとる! すでに雲は通り抜けつつあったけど、結構な雨量で軽く絶望(4時間ぶり2回目)。でもまあいまから戻っても雨は止みつつあるし、また戻ってくる手間を考えて待ち続けることに決定。
 で、薬屋の方は受付のメッセージは戻ってきたんだけど待てど暮らせど完了メッセージが来ない。どうも送ったつもりになっていたらしい(担当薬剤師さん前科あり)。
 今度からは処方箋送ってある程度油を売ったら、返信を気にしないで行った方がよさそう。

 というわけで薬も無事に受け取り、帰る。雨は完全に止んでいて、なんかもうどうでもいい感じ。
 スーパーに寄って夕飯の食材を買い、そのまま帰投。
 戻ってトマト&ビリヤニの2度目の飯。

 そして昨日アプリの不具合で途中からセーブされていなかった校正ファイルをやり直す。
 カミさんの帰投報告を受けて夕飯を作り始める。今日は牛肉と長ネギのソース炒め、ブロッコリーとカリフラワー、豚しゃぶの中華風サラダ。ごま油入れればみんな中華。韓国料理の立場は!
 カミさんにはいたく好評。まあよし。

 今日は全体的に進行が早くててっぺん回る前に全業務終了。あ、仕事は全然。
 ここんとこ寝不足だし、早めに寝ねば。

2/7 続・はやおき

 おにぎり。豚ロース肉のソテー。にんじんとブロッコリー、舞茸のサラダ。冷食エビ寄せフライ。冷食お惣菜。

 目覚ましかけて10時きっかりに起きる。ぐずぐずするものの、なんとか許容範囲。
 計測、ヤクルト200、投薬。そしてクルマで出撃。短時間待機。ドラッグストアで買い物。
 連絡を受け、回収して戻る。

 昼飯は近所のカレー屋でテイクアウト。サラダだけ食べて、残りは預備にする。そのままファミレスへ。
 ちょっとウェブを流してから仕事開始。一気に進める。もうちょっとというところで戻る。買い物などする。

 カミさんが外で食べてくるので、ナノと外飯。リクエストで某所へ。ナノの方から言い出すのは珍しいことだ。
 まだ週が始まったばかりの平日なのでお客さんはあんまりいなかった。のんびり食べる。ちょっと食べ過ぎ。メインはナノに譲ったのだが。

 戻り、片付けなど。カミさんが帰り、風呂の順番待ち。眠い。明日は病院じゃないか。薬もらいに行くの。

2/6 はやおき

 おにぎり。きのことひき肉の卵焼き。お惣菜鰯の竜田揚げ。冷食エビ寄せフライ。

 目が覚めた。寝ようと思ったが寝られないので起きて準備。計測、カブの甘酢漬け最後の1枚、投薬。
 その後いろいろやって出て、ファミレスで仕事&モーニン’。お昼にとんかつ食べたかったので軽めのにしてみたが、お腹いっぱいになってしまった&時間がなくなったのでとんかつは断念。

 戻って洗濯物を干す。洗濯物は寝る前にタイマー仕掛けてあったのだった。
 ギリギリになって慌てて出る。お腹ちょっと壊れたのも原因。
 打ち合わせ。まずまず。困難なミッションには違いないが、まあなんとか。どうせやるならでっかく語ろうぜ。

 夕方戻る。途中で野菜バーガーなどいただくが、なんとコーヒーなどつけたら橙牛丼屋のすき焼き鍋のアレより高くついたぜ。
 買い物などせず。今日は材料あるので。

 夕飯は豚ロース肉のソテーとブロッコリーとニンジン、舞茸の温サラダ。あときのことキャベツのスパゲッティ。家族には塩辛いと言われた。全体的に。うーん。

2/5 ぬくい

 気温は数値的にそんな高くないはずなのだが、明らかに寒気が緩んでいる。
 善哉。

 出かける音で起きた。今日はカミさんとナノが遠出するのだ。こっちは仕事で居残り。クルマで高速使うので、ETCカードを渡すために起きた。そしてそのまんま。寝られるかと思ったのだが。

 計測、ヤクルト200、投薬。
 昨日食べすぎて、質量がびっくりの値になってた。これはまずい。
 逡巡した後、ご飯はカレー(キーマ)。ダメじゃん。しかもご飯少なめでお願いしようとして、それ指定するの忘れてナンにしちまった。
 仕方なく食後歩く。最近の重量超過は明らかに食べ過ぎのせいだ。
 隣駅のスーパーまで行って歩いて戻る。どうしても買わねばってものはなかった。というか、あとで猫砂買いに同じスーパー(店舗は別)まで出るのでその時改めて。
 その足でファミレス寄って仕事。ドリンクバーだけだと明らかに損なので、バニラアイスと一緒に。アイス甘味じゃん。

 戻る。カミさんたち戻るのを待って、回転寿司屋に。混んでる。まあ大丈夫そうかなー。
 帰り道、猫砂とか明日以降の材料とかちょっと買って戻る。
 早めに片付けをして寝る態勢。眠い。

2/4 ふー

 なんかこう、場所とか相手の皆さんの属性によってはそれなりに扱ってもらえるんだなーと実感があったわけだが、逆に言えばそんなんで調子に乗るなよいままでなにやってたよお前って自問したりもする。
 というか品格もうちょっと出さないとみんながっかりだろっていうですね。
 まあなんだ、結局モノ書いて実力見てもらうしかないんだよなー。あー、こいつこんなもんかって見切られたらオレの負け。

 いやしかし今度のは責任重いんだ異様に。言っちゃなんだが、いままで意識して売れるモノなんて書いたことないからな。
 しかし(ある程度)売れなければならない。これはきついぞ。まあやるんだけどね。流石にこの年齢で恐いものはもうそうないんで。ダメもとの極み。

 起きた。カミさんたちは髪の毛切りに行ったらしい。計測、ヤクルト200、投薬。その後、飯はばらばらってことになったので残ってたグラタンをいただいた。
 2度目の飯はいちご大福。デカかったが、いちごが大半なのでよし。
 夕飯はカミさんのリクエストでチャーハン。焼豚、えび、シャケの3種類。お腹空いてるので、食べすぎないようにカリフラワー混ぜてみた。それでも食べすぎたげぷー。
 おかずは麻婆茄子っぽいなにか。最近は油のストックを作っているので楽ちん。流石に明日には捨てて交換予定。

2/3 そうか今日は節分か

 おにぎり。肉じゃがっぽいなにか。グラタン。冷食ささみチーズ。冷食カニクリームコロッケ。

 起きた。計測、ヤクルト200、投薬。そしてカレー屋へ。
 あそこのカレーは、もう胃腸薬と化しとる。今日はバターチキン(辛)。最上位激辛の程度が読めないので辛口で止めているが、辛口は比較的マイルドな部類に属すると思う。
 カレーを食べた後、ファミレスへ。当然飯は無理なので、サラダだけいただいて茶をしばく。

 しばらく仕事とかやって、そして出る。
 今日は節分なので、豆と夕飯の材料を買うために駅前の店へ。いい煮込み用の牛肉があればいいんだが、やっぱりなかった。たまにある。それがあった場合はペポーゾ作る気満々だったが、まあないものはしょうがないということでひき肉買ってハンバーグにした。
 あと豆全然売ってなかった。あるにはあったが割高なお面付きのやつがあっただけだったので、近くのまいばすけっとに寄ることにして出る。
 あったあったさすが特殊用途の店。普通にあるものはいまいちだが、ツボを押さえたブツは結構見つけられる。
 というわけで豆も確保。戻る。

 戻ってすぐ胃腸薬が効能を発揮してなんとか。
 以降ぼんやり。

 夕飯は予定通りハンバーグ。玉ねぎ増量。そしてブロッコリーとにんじんの温野菜にマッシュルーム刻んで入れたサラダ。旨し旨し。

 深夜までかかって片付けして風呂入って結局朝かよ。