にっき」カテゴリーアーカイブ

4/13 早起き

 8時起き。時間感覚がまともだったその昔は、いまの自分の発言は噴飯物だったものだが。
 二度寝して、30分ほど寝過ぎて慌てて起きる。
 計測、投薬、ジョア、投薬。準備してカミさんと出発。猫娘はカミさんのおかげで今日も手こずらせなかった。子猫の監視と攻撃には余念がないのにね。

 現着。ぎりぎりだったが、駐車場が空いてなかったのでカミさんを行かせて他の駐車場へ。第3が空いてて助かった。
 ちょっと待って、引き渡して戻る。夕方また迎えに行かねばならない。

 その近所で朝飯。前も入ったコンビニ系の。
 それから特に問題もなく帰還。カミさんを直接駅まで送って戻る。

 ナノはすでに起きていて、準備完了していた。リクエストの牛丼買ってきて食べさせ、送り出す。そして洗濯。
 カミさんの方に連絡が行ったらしく、5時に迎えにきてとのこと。ファミレスで仕事の予定だったが、縮めねばならない。
 ご飯をいただき、ちょっとテキスト睨んで、買い物して戻った。予定よりちょっとオーバー。

 それからなんとか出て、猫娘を迎えに行く。予定より20分オーバーでなんとか。結果は1週間後。

 戻って、洗濯物干したり風呂沸かしたり、猫たちの世話したり。全部準備できて、カミさん待ちになったので、ナノの後にこっちが風呂に入る。
 夕飯はステーキ。あとブロッコリーやにんじん、きのこのソテーの温サラダ。ブロッコリーの皮剥きが甘くて失敗気味。ステーキはまずまず。

 深夜までうだうだして、次の日の準備などして寝る。早かったのでたいそう眠かった。

4/12 黄色い

 黄砂降ってくるらしいね。なんかもううんざりだが、お天道様には逆らえない。彼の国のせいにしたがる向きもあるが、やっぱり自然の摂理に従って飛んでくるもんだよ。

 起きた。計測、投薬、マッサージ機×2、牛乳+ヤクルト200、投薬。
 ナノに飯。昨日のハンバーグ、残ってた豚はむ、レタス、おにぎり×2。
 送るついでに駅前まで行って買い物。そしてファミレスで仕事など。これも書いてる。
 あー、今日はいつにも増してコーヒーがまずい。水みたいに薄いの。たまにある。コーヒーメーカーが良くないんだと思うが、店員さんろくにメンテする人がいないんで、細かい不具合が多い。大きな不具合は業者さんがやってくれるんだが、たぶんこれ微調整の範囲なんだろうなあ。

 というわけで早々に出て、戻り、仕事。うーん、いまいち。

 ナノが帰ってくるので、風呂など沸かし、夕飯の準備などする。今日はおやつ的ご飯は必要ないらしい。

 夕飯は鶏胸肉のコンフィ。柔らかい。1枚、皮目を焼くのを忘れて切ってしまったが、それでもうまい。

 明日は猫娘の検査なので、夜遅くご飯を下げ、早寝した。午前2時過ぎだけど。いろいろ大変だ。

4/11 リスタート

 おにぎり。チキンチーズカツ。ロースはむの中華風味オムレツ。

 うちのサーバー、なんかメモリリーク起こしてて、油断してるとSwapが爆発してる(40GBとか)のでログアウト、ログインの定期的実行は欠かせない。リスタートまではしなくてもなんとか(最近気づいた)。

 起きた。計測、投薬、ヤクルト200、投薬。
 ナノを起こして、ご飯作って準備して出る。寝不足と緊張感からか飯はそんなにいらないらしい。たぶん夕方戦場になるな。

 現地まで送って蜻蛉返り。そして駅前のファミレスにこもってテキスト捻り。2時間ほど粘った。
 出て、駅前のスーパーで合挽安売りしてたので掴む。今日は煮込みハンバーグだ。

 戻って洗濯。その間に時間が来たので飯。残ってたお惣菜とかをレタス刻んだので。
 そして干し物。ナノが帰ってくる。構えていたので、準備は怠りない。カレーを温め、残してあったお惣菜のカツなどトッピングして出す。そして夕飯の準備に移る。

 煮込みハンバーグは簡単で失敗がないのでよろしい。焦がさなければ。そしてそれも恒温鍋があるのである程度煮詰めてしまえば鎬任せにできるのがいい。
 野菜は茄子炒め。まずまず。
 残ったハンバーグは小さい鍋に入れて冷蔵庫へゴー。たぶん明日以降ナノの飯に使える。残ったソースは新しい煮込みにするか、パスタにするか。

4/10 ディー・ディー

 おにぎり。かつ煮。ロースはむ。冷食白身魚のタルタルソース。冷食野菜のお惣菜。

 起きまして、計測、投薬、ヤクルト200、投薬。

 ナノの学校のガイダンス。ZOOMで。本当にガイダンスのみ。まだ試せないことを説明していたので、とりあえずスクリーンショットだけ撮っておく。

 それから牛丼屋へ。500円1ポイントなので、なんとか合計金額を1500円ギリギリのところからちょっとだけ超過すべく注文を工夫。温泉卵を見つけてよくやったオレ。そして意気揚々と会計へ。ナノの頼んだ肉の追加分が今日に限って半額セール! 20円足りなかった。無念だよ……。
 実は牛丼屋ではサラダしか食べなかった。てなわけで戻ってそのままファミレス行って仕事開始。3時間ほど粘ってノルマ終了。やればできるじゃないかオレ。まだやることはあるが、とりあえず。

 それからナノと一緒に都心方面へ移動。確認。帰り道、映画へ。D&D。
 良作。実に楽しい冒険活劇だった。内容もいい感じでほどよい厚みがあってよし。こういうのでいいんだよ。こうなるとWoWの出来が無念で仕方ないが、かかってる予算が全然違うか。
 日本ではあんまりヒットしていないようだが、海外ではヒット中のようなので2本目できるといいなあ。でもきっと興行は縮小か、下手すっとヒックとドラゴン2みたいに公開されないとかそんなひどい話もありうるか。うおお。とりあえず配信されたら購入する方向。物理メディアは好きじゃないのでごめん。

 明日も早めに起きるんだぞ。ううう。仕事は出先か、戻ってきてファミレスかなあ。コーヒー不味い美味しくないんだよなあ。

4/9 だん

 起きた。ナノの希望でお出かけなので早めに。仕事道具など持ち、現地で仕事の腹づもり。そんなに急がなくてもなんとかなりそうなのでのんびり準備。
 計測、投薬、ヤクルト200、投薬。

 出先で入れないと困るので予約などできるかなーと思って電話など。
 したら、17時までやってると思ってたら14時半でおしまいという。
 ぎゃー。
 慌てて出る。そんなわけで時計も睡眠時用、イヤホンの類を一切忘れる。

 あっち方面にしては珍しく一切渋滞などなく現着。駐車場もわかりやすい場所にあって、そこに停める。7番。大ヒント。
 ご飯がとてもおいしかったです。コーヒーも。
 そういうところなので展示物撮影したくなったり、サービスでサインなどしてもらえるって思いがちだが、それは全部ご遠慮ください状態。一部ではそれが大変不評のようだが、いやあそこでそれ許したらたちまちぐちゃぐちゃになって、飯もあんなの出してらんないだろうから、なんかわかる気がする。実際どういう意図なのかはわからないものの。
 というわけで、遠出して飯食って帰ってきただけだが、悪くない体験だった。ご本人出てこられたしな。別に話はしなかった。出る時ごちそうさまでしただけは言ってきた。

 往復100キロ超運転したせいかヘロヘロで、でも全然歩いてないので買い物ついでに歩いてきた。
 夕飯用の豚肉とか、お弁当用のお惣菜とか。
 夕飯はとんかつとレタス、ブロッコリーの大蒜唐辛子油炒め、のらぼう菜のスパゲティ。全粒粉のスパゲティはもそもそしていてオイル系のソースには合わない気がする。ぬかったなー。でもまあ在庫はないので次から避ければいいかな。

 明日は早めに起きてナノと学校関係のZOOMを見たりする。

4/8 Get Wildの日ですってよ!

 なんで?

 起きた。計測、投薬、シュークリーム+牛乳、投薬。シュークリームにしたのは今日からマッシュルやるからだよ(うそ)。

 診断を聞きに行くので、夕方には出ねばならない。カミさんたちは別件でお出かけだが、こっちも出るのが遅くなったのでほぼ同時。
 いや仕事がやばいので。マジで。

 でまあ結局駅までクルマで送ることになる。雨だったし。で、そうなるとこっちが間に合わないので、結局クルマで行くことに。うげえ。
 行って、診断内容を聞く。なんか微妙らしい。というわけで追検査決定。うげえ。
 いやそれだけのために行ったの。でもっていいお値段なの。医療なんて人間のが結果的に安く上がってるので錯覚しちゃうけど、本来はこのくらいするんだよね。

 戻って、ちょっと休んで、夕飯を一人で。超久々に近所の和食屋。昔に比べるととてもお高くなっちゃったしなかなか行けないけど、やっぱりここは別格だなあと思った。別格すぎてなかなか行けないけど。一点豪華で焼き魚いただいたけど、とてつもなかった。いやあ、とてつもない。あんなん、今度はいつ食べられるだろうなあ。まあ無理かなあ。最近は食材もいいのが値上がりしてて、普通の店では普通のものしか食べられなくなっちゃったねえ。それが普通か。
 あと、感染症の流行のせいか、店員さんが全員若い娘さんに変わっててびっくりだ。昼間はもしかしたら前の人たちがやってるのかなー。わからんなー。

 久々の日本酒だったせいか、寝落ちしそうになったので、猫の世話もひと通りやったし素直に寝てみた。深夜起きだして風呂入ったり。

4/7 天気はアレ模様

 おにぎり。お惣菜鶏ささみフライ。冷食エビ寄せフライ。冷食鶏マヨ。冷食野菜のお惣菜。
 なんもしてないがたまには許してたも。本当は焼きそばの残りでそば飯とか考えてたんだけど、完食しちゃあね。

 起きた。今日はナノの定期を手に入れる日にした。
 計測、投薬、ヤクルト200、投薬。

 あいにくの雨模様の上に強風でちょっとアレだったが、とりあえず出る。
 途中までは順調だったが、定期券売り場に並んだら想像もつかない長蛇の列にびっくり。なんでも都立中学かなんかの入学式だったらしく、通学証明書もらって買いに来ているのが集中していると。ウチは中学ではないが、なんか似たような流れだなあと思いつつ並ぶ。
 30分くらいでなんとかなったが、ちょっと疲れた。

 で、さっそく定期を使ってみたいとのことで、ついでにこの辺では見つからなかった本を買いに行く。
 これがいけなかった。都心の夕刻である。ラッシュ時ほどではないが、近所じゃなかなか経験できない混み具合に揉まれ、行列疲れも加わってもう大変。
 戻ってぐったり。でも買い物にも行かねばならず、洗濯物も干さねばならず、風呂掃除もして、夕飯作ったらもうやる気なんか微塵も残らんよねえ。言い訳。

 夕飯はボンゴレ、豚ハム2種、鶏胸肉の30分ソテー。ボンゴレは水加減しくじった。ソース吸わせるのはいいが、もっとたくさん茹で汁入れないと。

 なんだかんだで朝までうだうだする。明日は猫娘の診断聞きに行かねばならぬ。ひとりで。

4/6 むぬ

 牛ステーキ丼。冷食白身魚のタルタル。冷食野菜のお惣菜。

 起きた。計測、投薬、ヤクルト200、投薬。ナノに昼飯作って、ファミレス行って仕事。メニューはランチにカニクリームコロッケをチョイス。あとは延々コーヒー&炭酸水。
 急ぎなので、結構進めた。でもなんだかんだでネットも見てたが。

 戻る。夕飯は焼きそばに決めて、その材料とお弁当用のお惣菜を。
 で、野球など見ながらぼんやりしてると、電話がかかってきた。なぜか自分は気づかなかった。
 その後連絡関係やって、ちょっと放心してから夕飯の準備など開始する。

 夕飯は逆あんかけ焼きそば。まずまず。麺を強熱するのも鉄鍋ならあんまり心が痛まない。麺焼きはもうちょっと油を入れるべきだったが、油っこくなるのでまあよし。カミさんは麺が柔らかい方が好きだし。

 深夜仕事再開。急がねばなあ。

4/5 新天地

 今日はナノの学校のガイダンスの日。遅刻できないので緊張しながら寝て、目覚ましの30分以上前に目が覚めちゃった(3時間くらいしか寝てない)ので起きてマッサージ。マッサージ大事。ずいぶん腰痛がましになったよ。あと寝る前のストレッチとな。最初は苦痛だったが、毎日やってるとなんでもなくなってくるものだなあ。もっと強度上げようとすら。まあ身体と相談しつつだが。
 計測、投薬、ヤクルト200、チーズナンの切れ端、投薬。
 ナノ起こして出る。

 なんとか遅刻せずに到着、無事ガイダンスに間に合う。最初が肝心だからな。
 こっちは近所にあるファミレスで待機しながら仕事。結構かかっている。
 しかしここまで電車乗り継いでくるのはいいが、さる事情でおっそろしく定期の運用が面倒なことになりそう。おっそろしく安くはできる(正規運用)が。あれだ、最後だけちょっと歩いてくれれば信じられないくらい安くなってしかも運用も楽になるんだが……いやまあそんなケチくさいこと言う気はないが。運用が楽なのは悪くないとは思うけど、その辺はトレードオフだよね。
 しかし地下鉄なんであんなに高いん? 区間が倍の私鉄の倍くらいするの。私鉄のほうが安いんじゃないかと言われればそうかもしれない。

 ファミレスが異様に混んできたのでカフェに移って待ち。終わったので迎えに行って帰る。
 昼は自宅近所のファミレス。なんかもっといいもの食べていいって言ったのだが。ナノはそのまま戻り、こっちは病院へ。歩き。
 病院はあっさり終わり、帰り道でかい肉を買って戻った。

 夕飯はステーキ。でかいの。うまく焼けたと思う。昼飯のかわりに。
 いろいろリスタート。まあまだこれから。

4/4 作業

 おにぎり。もやしの挽肉炒め。お惣菜鶏の竜田揚げ。冷食野菜のお惣菜。

 昼過ぎに起きる。明日は早いのに。
 計測、投薬、めんたまやきチャーシューまぜごはんグリンピースとカリフラワーライス、投薬。

 仕事。ちょっとやって納得して、急ぎの作業に移る。たぶん提出可能ではあるが、これは急ぎの方と一緒に出す。
 ナノにパンなど出して作業続行。

 夕方、買い物に出て、二度目の飯ついでに作業。チキンとコーヒーをファミレスで。
 戻り、買ってきた鶏肉をコンフィにする。あと飯を仕込む。

 カミさんが帰ってきたが、ナノが風呂に入ってるので作業続行。上がってきたのでその場で飯に移行。
 鶏もも肉と胸肉のコンフィ。ヘレンのカブ。上等な葡萄酒を開けた(気分)。

 片付けはほどほど。子猫が解き放たれたので、給餌の手順がちょっと変わってて混乱中。
 深夜は子猫を元の部屋に入れて、子猫専用フードを与える。しばらくはこのパターンかなと思う。そんなに長い時間は隔離しない方向。