にっき」カテゴリーアーカイブ

11/25 ファミレスはしご

 起きましたが、カミさんがお出かけしてました。ナノによれば昔のナノの同級生のお母さんたちと会ってくるとか。そういえばそういう話聞いた気がする。

 とりあえず計測して、ナノと飯。近所のファミレス行こうかと思ったが、同じブランドでいいから別の店に行きたいとのことなので2キロばっかり離れたところにある店に。
 立派だったが、Wi-Fiがフリーの以外有料扱いになってて(定額のアカウントが弾かれる)、そもそもコンセントが存在しない仕様。コンセント封じてるのは見るが、これは初めて。コンセントそのものは別に使えても使えなくてもいい(使えれば助かることはあるかもだ)が、取り付けてないのか最初から付けなかったのか、とにかくWi-Fiも込みで長居しないで欲しいという強い意志がバリバリと感じられる。
 まあ実際混んでた。近所も客が絶えないところだとは思ったが、比較にならないくらい多かった。
 てなわけでなんか長居しても悪いんで出て、そこから1キロばかりのところにあるカフェに移動。割高だがその分多少長居しても邪険にはされない(とっとと帰れと思われている可能性は否定しない)し、コーヒーがうまいので。そこで仕事を少々。結構進められたように思う。
 カミさんが帰るというメッセージがきたのでこっちも出て戻る。

 夕飯はなんかカミさん不調だったり、ナノは昼とにかくひたすら食べてたのでなんかいらないかなーって空気だったので、ひとりで食べるかーとブロッコリーのパスタとか仕込んだり、買ってあったハムとかソーセージとか出してナノはそれで済まそうと思ったら結局普通に食べとった。カミさんもそこそこ。なんだよう。

11/24 ファミレス面談

 おにぎり。ピーマン肉詰め。合鴨スモーク。冷食エビ寄せフライ。きゅうりの塩もみ。

 起きました。今日はナノ一人で出て行きましたよ。楽させてくれる腹らしい。ありがたいが、もうちょっと早めに出たほうがいいんじゃないかなと思ったのは内緒だ。
 計測後、ジョア、投薬。
 洗濯して干して、色々やってファミレスへ。今日は夕方、ファミレスで保険の人と契約の話をするので。ファミレスで契約の話ってなんとも胡散臭いけど、いや普通のちゃんとした保険会社なんで。なんか仕事してるんならそこ行きますよって話になって。家に戻るのも億劫で。

 でまあ、そういう予定が入るとそれまでになんかちゃんとしとこうと思って、それなりに進んだ。
 待ってたら保険の人が来て、話をしてその場でタブレットになんか入力して終了。
 保険の人が帰ってからこっちも出て帰る。

 今日は焼きそばなので、焼きそばの材料を追加すべく買い物。終わったところでナノと出会った(改札前にスーパーがある)ので、カフェでサンドイッチ買って持たせる。こっちは引き続き買い物。後帰る。

 夕飯は焼きそばとカミさんが買ってきたししゃも、つくねなど。つくね美味しかったけど、ナノはなんか匂いが気になるとかでパスしてた。その割にはししゃもは食べてたが。

 なんだかんだで朝まで。それでもそれなりに早寝はした。

11/23 きんろうか

 起きちゃった。7時半くらいか。結局ちょっとお腹痛かったので眠れず、ぼんやりしつつ起き上がり、計測。
 準備して薬飲んでファミレスへ。モーニングいただきつつ仕事。ほどほど。

 夕飯の買い物などして戻り、洗濯など仕掛け、昼飯へ。ラメーン。時間はしっかり置いたが、スープをちょっと飲み過ぎてしまったかもしれない。
 それからナノのレインスーツを買いに向かい、いったん家に戻る。
 今日はお酉さんだったので、熊手を替えに出た。それが終わって、駅前まで行ってさらに買い物。それからカフェに入って茶をしばき、すっかり暗くなったので帰ることにする。出た時間が早かったので、全然遅くない感じ。

 夕飯はお好み焼き。カミさんがタネを作って不必要なものは洗っておいてくれたので、片付けは楽ちんだった。
 あんまり楽だったのでお弁当作るのを忘れてて、思い出したのは3時過ぎだった。幸い、作り置きの冷凍物がたくさんあったのでぱぱっと終了した。

 結局朝まで起きてて、カミさんと入れ替わりで寝た。

11/22 おいしゃ

 早起き気味。今日はナノを皮膚科に連れて行って、その足で飯、送り出しなので。
 でもその途中で英語のオンライン講座があるのを忘れていたので、さらに医者行きを早める。予約時間ぴったりに受診して、そこからファミレスに移動、講座受けて飯って流れにするつもりってわけ!
 大体予定通り。計測、ジョア、投薬、準備して出てお医者さんへ。着くのはあんまり早くできなかったが、待合室は空いていた。
 でもその前になんか処置している患者さんがいて、結局ギリギリになってしまう。
 急いでファミレスに行き、10分遅れでなんとか。周囲がお昼時でそこそこ騒然としてたのと、ノイズキャンセリングイヤホン使った&声はあんまり上げなかった&そもそも周囲の席にほとんどお客さんがいなかったのでそんな迷惑にはならなかったと信じたい。

 全部終わってナノを送り出し、こっちも居座るとランチのコアタイムなので迷惑だろうってことで家に戻る。
 しばらくぼうっとしてから自分の用事で病院へ。薬をもらいに。
 最大限に効率化したので、到着直後に受付票出して受付してもらい、すぐに診察室に向かったら5分かからずに終わった。そこから処方箋を撮影して薬局に送り(まだ電子化されてない)、カフェで一服しているうちに準備完了の通知。受け取りに出て、そのまま帰還。
 夕飯の肉を仕込んで湯煎にして、ファミレス行ってちょっとだけ仕事して、買い物して帰った。

 夕飯は豚肩ロースのロースト。野菜はちぎりフリルレタスとズッキーニ、ニンジン、メークインのマヨサラダ。
 肉は処理の時間が短かったので肉汁がたくさん。仕方ないので煮詰めてソースにした。

 洗い物そのものは少なかったが、ゴミの日なので片付けにそこそこかかる。
 そして激烈に眠くなったので風呂入って寝た。2時半。いつもより3時間以上早いぞ。

11/21 お写真

 おにぎり。ステーキ。冷食牛肉コロッケ。きゅうりの塩もみ。

 起きた。計測、牛乳、投薬。ナノにハムカツカレー、送り出す。
 洗濯。干して、ファミレスへ。眠い。そこそこ寝ているはずだが、やっぱり時間的に足りてないか。

 今日はナノが某所で写真を撮ってもらう日なのでカミさんともども帰りが遅め。なのでどうしたものかわからず、ファミレスで時間を潰し続ける。
 さすがに邪魔な気がしてきたので出る。戻って洗濯物など入れ、猫たちにいいご飯などを出し、仕事っぽいことをしていると、近くの駅で飯にしようという話になる。
 時間がきたので出て、その駅へ。店はビストロにしたのだが、料理人が違う。なんでも立ち上げの時にいた人のようで、むしろキャリアはこっちの人の方が上だとか。確かに美味しい。魚もののメニューが多めになっている。カミさんはムール貝などいただいていた。
 白眉はナノの頼んだ子羊のローストで、完璧なロゼでびびった。火入れに時間かかってたのはそれが理由か。

 戻り、ほどほどで寝る。明日は早起きしなければならない。

11/20 日常来る

 おにぎり。ポークピカタ。お惣菜田舎風パテ。お惣菜名前忘れたけどパテ。冷食野菜の和惣菜。

 起きた。あんまり寝られなかったが、無理やり横になったら+1.5時間くらい。
 計測、ジョア、投薬。ナノに飯。お惣菜のハムカツとかササミフライとか、あとハムエッグ、ミニトマト。
 ナノを送り出し、ちょっと通販の返品に宅配屋へ。その足で買い物とか。夕飯はステーキと、ラジオで昼に聴いた料理酒煮切ったのでマリネするやつを。サーモンなんか買う。

 戻って、ファミレスへ出勤(開き直ってる)。
 仕事するつもりだったが、なんだかんだでX見たり。ちょっとだけやったけど、進まねえ。いや、そんなに直すところはないし、内容は十分面白いと思ってるのだが。オレが面白いと思って書いたものだから難しいところだがそれしか物差しないからまあしょうがないよね。

 戻ってマリネ作り始める。料理酒煮切るだけなんで楽ちん。野菜は熱いうちに突っ込み、冷えてからサーモンを。1時間くらいで浸かるって話なので、そのように。
 あとは飯など準備しつつ、ヘレンのカブの変形でラディッシュを使うのでそれの下処理。
 飯自体は好評でした。まずまず。ただ、マリネはもうちょっと塩が必要なのと、きのこなんかは加熱してからじゃないと苦いので注意。というかあとからレンチンした。玉ねぎも小さめに切らないと辛い。人参は生のままいけた。そんな感じ。

 夜猫娘。チューブの掃除以外の意味はないので、流動食は捨てました。古くなったのを必要もないのにあげてお腹壊したりしたら可哀想だし。

 明日の朝は瓶、缶の日なので起きていて出さねばならぬ。部屋から大量に発掘された瓶があるので。

11/19 ふろキング

 起きた。昼過ぎまでしっかり寝たが、疲れが表面化したらしくいろいろぼんやりしている。
 でもまあ、昨日までよりはましなんだろう。たぶん。
 計測、牛乳、投薬。

 洗濯して干し、カレー屋へ。おすすめカレーを。茄子と鶏肉かな。よく聞き取れなかったので肉は怪しいが、たぶんアレは鶏肉だ。
 それからファミレス行って、栗アイスと茶。仕事のつもりだが、つい気が抜けてぼんやり。
 カミさんたちが帰ってくるタイミングなので出る。今日は夜お風呂に行って、そこのラウンジで仕事などして戻ってから夕飯にすることになった。
 そして何やかややった後、帰ってきたカミさんとナノとで風呂へ。風呂道具忘れた。損失1000円弱。

 結局現地では野球見ながらちょっとだけ仕事。ほぼぼんやり。ソフトとコーヒー。門脇サヨナラ&MVP。贔屓チームからそういう選手が出るとは。坂本以来だなあ。タイプはかなり違うが。
 戻る。買い物するつもりだったが、面倒になったのでありもので済ますことに。茄子のスパゲッティとポークピカタ。野菜はなんか適当。忘れました。
 茄子スパはレシピ見直したら全然ダメだった。こうなればリターンマッチだ。ピカタはまずまずだったが(でも見た目汚い)、切り分けようとしたら全部剥がれた。ショーック。

 明日は平日。ゴミなど整理して、お弁当も作って、なんだかんだ朝まで粘って寝た。

11/18 みきまー

 いろんな方面の誕生日。

 起きた。今日はお出かけなので、ほどほどに起きなければならなかった。
 計測、ジョア、投薬。時間がないので猫娘のチューブの掃除は夜に決めた。

 準備してお出かけ。用事の前にご飯をいただこうって寸法だ。
 某でかい駅前でロシア(というかジョージア&ウクライナ)料理屋を発見したのでそこに。ロシア料理屋は、昔行って美味しかった思い出があるので。
 たいそう美味しくて安かったのでまたいきたいねーという話になるが、にんにくの使用量がそこそこありそうでちょっと懸念がある。カミさんもナノもそんなにひどいことにはならなかったのでまあなんとか。
 ただ、お店のトイレがナノ的にはちょっと気になる感じだったのが心配ではある。近場のショッピングセンターのトイレに飛び込むという手もないではないかな(別にチート的手段ではない)。

 で、そこを出て、今日のメインの用事を。夕方になって終了。
 帰り道、夕飯のお惣菜を件のロシア料理屋のそばのショッピングセンターで。なくなったと思ってた加工肉屋があったので、ほくほくと田舎風パテとか買う。でもソーセージのほうがうまかった。今度からソーセージだけにしようかな。端物のソーセージ詰めて売ってるんだけど、これがめちゃめちゃ美味しかったので。
 サラダなんかも買うが、どうも駅に近いほうが値付けが高い気がする。うーん。
 あ、韓国の海苔巻きも買った。大変良かった。

 で、戻って夕飯。よし、いい葡萄酒開けようぜ! ってなったが、いつの間にかいい赤葡萄酒は消費し切ってて、白だけたくさん残ってる事態に。いつも白は希少なので取っておく癖がついちゃってたのだが、ここんとこ白ばっかり来てたらしい。そうかー。
 白飲んだらいつもよりヘロヘロになった。猫娘だけはなんとかやりおおせたが、グロっギーでいつもより早く寝た。明日はカミさんたちはお出かけだが、自分は寝ている腹づもりなのでとにかく起きるまで寝ることにする。

11/17 わたし

 おにぎり。豚ヒレカツ。白身魚フライ。冷食エビ寄せフライ。冷食野菜の和惣菜。

 目覚ましで無理やり起きる。計測、ジョア、投薬。猫娘の項目がないことにお気づきだろうか? そう、猫娘は家での投薬も終わったので、チューブ外すまではチューブの洗浄のために1日1回くらい水と寒天を通す必要はあるものの、どうしても毎日2回やる必要はなくなったのだった。いえふー。
 流動食残ってるので、それだけ消化してもらおうかなとは思っている。

 準備して出る。雨降ってたのが止んでて、大丈夫かなーと思ってそのまま。
 一応予定通り電車に乗れたが、最初から遅れ気味。したら途中でガンガン遅延していって、なんか現着が10分以上遅れてしまう。
 そのせいで順番が変わって、後回しになったので30分以上待つことに。カミさんはもともと仕事の時間がギリギリだったのでここで離脱。
 ナノとふたりで用事を済ます。前の人は結構かかってたが、こっちは瞬殺だった。いいのかなー。
 出たらひどい雨。そもそも着いた時点で結構な雨だったのだが、まだなんとかなるかなって感じだったものが明らかに強まっている。レーダー見たら軽く絶望できるくらい。
 仕方なく走って細かい用事を済ませ、電車に乗ろうとしたら踏切閉まっちゃったのでATM内に避難してやり過ごし、踏切開いたところでダッシュ。

 ナノを学校まで送るが、途中原宿で降りてラフォーレ地下の期間限定の武器屋へ。もっとリアルな武器なのかと思ったら、アクリルをベースに手作りしたものだった。価格的にはとても手が届かなかった。まあ手作りなんだから当然だが。ただ、好みではなかったかなー。残念。
 あ、原宿の時点で相当な降りに進化していた。出口からそんなに距離はなかったので、軒下伝って走ってなんとか。でも傘持ってかなかったのは失敗だった。

 ラフォーレ流して、結構な時間になったので学校近くまで。そこのジョナサンで飯の腹づもり。で、駅から上がったらもう3メートル出たらずぶ濡れってレベルの雨。諦めて傘を買おうとするものの、見えるところに傘をぶら下げているコンビニにまっすぐ行けない。なんてことだ!
 地下を通って迂回して出たら、結局道1本挟んだ隣に出ちゃって愕然となるが、雨は弱まっていた。十分強いが、さっきほどではないので走る。ファミレスはそんなに遠くなかったので。
 軽く濡れながら無事到着し、待ちもほとんどなく座ることができた。
 で、雨が弱まったところでちょうど時間となり、ナノはそのまま学校へ、こっちはちょっと仕事しようかなーって粘ってみたが眠気に敗北して帰る。雨は上がっていた。

 帰り道のスーパーで買い物。今夜はすき焼き。安牛肉を美味しく食べるにはこれしかない。普通に焼くとなんか樹脂っぽいにおいがするんだよなー。樹脂そのものではないけど、それっぽい感じ。

 すき焼き美味かったです。

 なんか色々疲れた。明日もお出かけだが、まあ昼からだしなんとか。
 あ。流動食がちょっとだけ残ってるので、チューブ洗浄を兼ねてちょっぴり流動食を猫娘に。これが終わったら湯と寒天だけになる。
 ゴミ集めて出して、うだうだしてから風呂。あーまた朝だ。

11/16 通い

 おにぎり。ローストビーフ。青椒肉絲。冷食野菜の和惣菜。

 目覚ましで目覚める。早めに寝たので、なんとかなるレベルの覚醒状態。
 計測後、身支度を整え、ジョア、投薬、猫娘。ナノに猫娘をケージに入れてもらい、そのままクルマへ。なんと予約時間10分前に着くペース。かつてなかったことだ(自慢するな)。

 結局、途中渋滞したりして予定よりは若干遅くなったものの、それでも間に合った。かつてないことだ。
 結局10分ほどで猫娘を預かってもらい、今日は投薬がないのでお昼には連絡があってそのまま引取ってことになるので現地に待機。安ブランドの方のファミレスへ。モーニングなど。
 なんかここ、最近ちょっとおかしくて、コンセントを厳重に封鎖しているのはともかく、Wi-Fiに繋がらなくなってたりして(電波は飛んでる)。どうもオプションエリア設定になってるらしい。たぶんだがこれわざとだろう。
 要は客に長居させたくないのかも。なんかそんな空気がある。学生さんや営業の人多いもんなー。
 そのブランド全体の傾向でないのは、近所の店はむしろ電源使ってね的な空気があるのと、Wi-Fiがむしろ絶好調だってことでわかる(混んでる時はちょっとだけ繋がりにくくなるが)。

 電話が来たので迎えに行く。行った時は幸運にも正面の駐車場に空きがあったが、お昼の頃は裏手もいっぱいで、結局離れた第3に停めることになった。結構歩くんだ、あそこ。いや、歩くだけなら屁でもないのだが、5キロの猫の入った1キロくらいのケージを持って歩くのがどうも。
 面談は今までの中で一番だった。本当に良くなったみたい。もちろんきちんと検査しなけりゃ断定的なことなんか言えないし、それを求めてるわけではないが、ひとまずでも良くなってるのがはっきりしているっていうのは素晴らしいことだ。
 投薬もおしまい。次回はチューブを抜く処置とCT撮影。
 支払いして帰る。もちろんきついお薬は前回で終わってるので猫娘にも変化はない。

 帰ってビデオがなんか変なので困るが、ケーブルの接続とかやり直したら直った気がする。一部そのままでつなげないところに補器的にアダプタとか噛ませてるので、それの不具合かもしれない。いやしかし買い直しってのももったいないのでなあ。
 まあ後で考える。とりあえず録画には影響ないし。テレビとの接続の問題だからなー。

 出て、ファミレス。今日はめでたいのでカニクリームコロッケに加えてエビフライもつけてみた。微妙に焦げ臭かったが気にしない。
 でもって適当に買い物して、ナノにお土産買って帰ると、なんと猫娘が服を脱いでいるではないか! やばいと思ったのか逃げる猫娘、なんとか隠れ場所から逃げないようにナノが見張り、カミさんは家路を急ぐ。
 そう、こうなるとデカいオレは無力。いるだけで猫娘が怖がるからだ。
 カミさんが戻り、なんとか出てきた猫娘に脱げにくい方の(個人の感想)服を着せて一件落着だが、あと1ヶ月かー。遠い目になりますわ。

 夕飯は白身魚と豚ヒレ肉のフライ。ニンニク唐辛子油のスパゲッティ(バリッラヌーメロチンクエ)。あと、いただきもののボージョレ新酒。いい酒は違うねー。新酒でもちゃんと酒の味してますわ。

 明日は朝から大田区方面。うへえ。