にっき」カテゴリーアーカイブ

12/5 なのかえる

 おにぎり。鶏のパリパリ焼き。お惣菜の鯵の大葉フライ。お惣菜のカニクリームコロッケ。ブロッコリー。冷食6種の和惣菜。

 起きた。結構寝るのを中断させられてて、かなり中途半端ではあったが遅くまで寝たしチャラってことで。
 計測、ステーキ肉の残り、ジョア、投薬。あの蝋燭臭い牛肉だが、ウェルダンなら行けそうという結論になったもののやっぱり臭い。ていうか、最初にでかい肉売ってて、ミディアムくらいだといまいちって感じになったスーパーと同じ道辿ってるなあ。
 それはそれとして、寝る前に仕掛けてあった洗濯物を干す。まず一昨日のを畳み、空いたハンガーを使って回せないブツを風呂場干し。続いて洗濯機の方でタイマーかけて風呂場のが終わるタイミングで干す。
 いや同時に回したらブレーカー@元締が落ちたことがあって。あの時はそれにエアコン数台と電子レンジにコーヒーメーカーもくっついてたからたぶん大丈夫だと思うんだけども。でも洗濯機も浴室乾燥機も消費電力見ると結構洒落にならないんだよね。

 さて。
 それからナノを迎えに行くために家を出る。飯を食べるのも兼ねて。少し時間があるのでファミレスに行こうかと思ったが、できるだけ早く着いて空港のカフェなんかで過ごすって手もあると思いつき、手早く飯にするために近所のカレー屋へ。椎茸と鶏肉のカレー。椎茸の香りはあんまり感じなかった。残念。まあ香ったら邪魔かもしれないし。それはそれとして美味かった。
 で、食後にお願いしたホットコーヒーが熱くてなかなか飲めず、10分以上余分にかかってしまう。
 ナノを乗せた飛行機は順調に飛行を続け、定時とまではいかないがあんまり遅れずに到着した。その前に空港に着きはしたものの、カフェに行く余裕はなし。行けるけどテイクアウトがせいぜいで、座っても5分くらいだから意味がないと判断して出口前で張ることにする。
 荷物出てくるのに結構かかって、出てきたのはさらに経ってからだったが、まあカフェで座っていられたのは15分ってところだったか。
 ナノ、半袖でやんの。今日の最高気温10℃ちょいですぜ。そりゃあコート着せるよね。携帯エアコン持ってって正解。結構あったかいのね。というわけで、ちょっと厚めのシャツだけで凌いだりした。

 その後、カミさんの会社まで行って合流して帰る。帰りに肉とか買って。
 夕飯は適当に肉焼いたの。いいスーパーで買ったのだが、大変いいスーパーではないので牛肉はちょっと固かった。ぬかった。豚肉は柔らかくてよかったのだが。野菜はヘレンのカブ。ただ、ナノはなんかお疲れだったようで、気持ち悪くなって途中でリタイヤ。しまった、あんまり獣脂の匂いのあるものを出すんじゃなかったなー。

 棚の応急処置。下に箪笥置いて、その上に雑誌とか広告とか挟んで支えにする。これならパテ入れて硬化させる時間分稼げる。
 補強の金具を入れようかと思ったが、パテがきちんとしていればパテだけの処置の方がいいかもしれない。

12/4 窓際カウンター

 おにぎり。鯛のアクアパッツァ。いさきの塩焼き。冷食いかの天ぷら。冷食6種の和惣菜。

 宅配さんに叩き起こされたりしたけどわたしは元気です。二度寝したから。でも目がぼんやりさ。なんか体調いまいちだなあ。
 とりあえず計測、ジョア、投薬。洗濯ないので、ちょっとやることやってからファミレスへ。それでも3時はすぎていた。

 ちょっと考えて、普通にランチ。焼売が決め手だったが……なんか味が違う。これはまたレシピを変えたか? 正直、なんか練り物感が強まった。これならもういいかなーと思ってしまう。
 で、延々剣の1巻目を読んでいる。昔のもなんだかんだで書けていたと思うが、さすがにこいつはちゃんとしている。ちゃんとしてないって最近まで思い込んでた。ほぼ直さないで行けそうだが、さてどうだろう。ていうか、2巻を早いとこ書き上げようぜ。

 ちょっと粘って出る。夕飯の買い物。鶏もも肉とかじき。パリパリ焼きとかじきのムニエルを予定。
 パリパリ焼はちょっと焦がした。うえーん次がんばる。かじきはセモリナ粉の方がいいかなー。あのざらっとした感じにしたかった。
 してみるとパリパリ焼きもそうかなあ。いや違うか。あれは火加減だよなあ。

 夕飯後、ナノの部屋の窓際に棚というかカウンターっぽいものを作る。カミさんと昨日買ってきた金具使って、もともと持ってた一枚板を乗っけて固定する方式。で、壁が石膏ボードなのでアンカーかませようとしたが、外壁が密着しているらしくてアンカーが通らない! じゃあってんで直接ねじ釘を打ってみたが、やっぱりバカになっている。うーん。
 このままでは遠からず乗っけた板が落ちちゃうので、上にジョイントかませて窓の桟に固定しようかと考えたが、液体のアンカーみたいなのあんのね。とりあえず石膏ボード用のネジパテを買ったが、それでもダメならそっちで試すつもり。まあそれもダメならジョイントかな。

 なんか目がしょぼつく。ちょっと圧が高めなので要警戒だが、とりあえず暖かくすることかなー。なんてエアコンもつけずに足下の行火と携帯エアコンで身体を暖めている。携帯エアコン結構温い。

12/3 飯のあとDIY

 起きた。計測、ジョア、投薬。
 飯は最近行ってない中華屋に。ランチ。したら結構な行列。どうするか考えたが、ぐずぐずするうちに順番が来たので入った。実は1組前が人数多くて、カウンターならってことで一つ順番が早まったのだった。
 カミさんは五目焼きそば、こっちは汁なし担々麺。量が少なく感じるが、自分にはこんなもんで十分。ただ、ニンニクがそこそこ入ってたので口が臭くなった。お腹はそこまで崩れなかった。

 出て、安家具屋へ。そこで棚など見るが、カミさんが欲しいものはパーツ買って組み合わせて作る方式が一番だということになり、そこを出てでかいホームセンターへ。
 でかいホームセンターにはDIY専門のところがあって、簡単に組める棚とか部品とか工具とかいろいろ扱っているのだった。それを買って持ち帰る。

 戻って夕飯の材料と、中華屋で野菜足りなかったので野菜補給のためにファミレスへ。ファミレスではぼんやりしつつちょっと読みを進める。
 夕飯は茄子とトマトソースのスパゲッティとアクアパッツァ(切り身)にした。アクアパッツァにしたのは、細かい材料が全部家にあったから。お頭付きは面倒なので切り身で。鯛といさき。
 野菜は昨日買ってあった水耕の春菊とほうれん草。洗ってオリーブ油と塩だけでいただく。一応サラダ用なので。

 明日はゴミの日なのでゴミを集め、お弁当を作り、なんやかややって終わったのは1時過ぎ。うー、眠いー。
 風呂入ってなんやかややって朝になる。うへえ。

12/2 寿司からの魚づくし

 起きた。計測、ジョア、投薬。
 飯を食べようということになり、いつもは行かない方の回転しないけどそういう系統の寿司屋に。うにうまい。揚げ物うまい。

 食べ終わり、郵便局へ。ハガキを買うため。
 買って、寄り道せず戻る。カミさんはお掃除。こっちは出て夕飯の買い物に。

 夕飯はお魚にした。お刺身と焼き鯖。ご飯を炊き、シンプルに。汁物を作るのを忘れた。
 ラベルがカミさん好みと踏んだ白葡萄酒をカミさんが冷蔵庫から選んできて、しめしめと思いながら晩酌。野菜も買ったが、面倒になったので刺身のツマをばりばりいただく。
 なんか物足りなくてカミさんが開いてた赤を見つけてきたのでそれも飲んだが、なんか飲みすぎてふらっとした。いかん。

 全然洗い物なんかないはずなのに、台所が大変なことになっていたのでとにかくひたすら洗った。まあ見た目がガチャついてはいたが、結局それほどでもなくなんとか。
 朝方まで起きていられず、倒れるように寝たが寝ついたのはいつもの感じ。うーん。

12/1 出発

 気合いで2時間睡眠。起きて、計測、ナノ送り出すために色々。結果、投薬を忘れる。
 時間的には余裕。駅前で軽食、電車乗り継いで空港まで。かなり早めに着いたので、お昼のお弁当やら、酔い止めやらを買う。

 集合時間になったので集合場所へ。ちゃんと集まっていたので、ナノを送り出して戻る。ちょっと茶をしばいたり、軽食とったり。
 カミさんは会社へ。こっちは自宅へ。とにかく眠いがあんまり寝られない。コーヒー2杯入れたのが祟っている。
 家に着き、どうするか考えた結果、投薬してから寝た。何も食べず。
 こりゃ起きるの宵の口になるかなあと思ったが、1時間半で目が覚めた。カフェイン変な効き方してる。

 洗濯などしかけてファミレスへ。ランチタイムぎりぎりで飛び込み、定番のやつじゃなくてなんかコンビネーション組めるやつを試す。
 仕事はひと段落ついているので、なんとなくぼんやりこの先の作業の準備など。
 ナノが帰ってくる時間だが当然いないのでファミレスで粘る。きっと陰でなんか言われてるに違いないので、ほどほどにしてこそこそと出る。
 夕飯はカミさんと話し合って乗り換え駅の駅前にある中華屋で飯。もうちょっと高級っぽいお店かと思ったら居酒屋系だったが、味はよかった。お店の人も親切だった。居酒屋系なのでお値段もほどほどだった。
 考えてみたらあそこらへんあんまり品のいいお店ないので、よくぞああいうお店に当たったと後から。いや行く途中客引きとかいっぱい立ってたし。

 戻ってゴミなど出して風呂入って寝た。

11/30 前日

 おにぎり。お惣菜チキンカツ梅肉包み。お惣菜イカの唐揚げ。冷食エビ寄せフライ。冷食野菜の和惣菜。
 うん、キャベツ刻んで敷いたけど、それ以外一切自分で作らなかった。ひっさしっぶりー。

 起きちゃった。まだ9時前だというのに寝られない。というわけで諦めて起きる。
 計測、みかん×2、投薬。ナノを送り出し、なんやかややって寝てみる。寝た。
 起きたら2時ちょい前。仕事に出る。

 今日もだらだらだったが、なんとか一区切り。明らかに楽ちん。成果物送って買い物などして戻る。
 夕飯はハンバーグにかじき焼いたの。ハンバーグ焼いて出る脂がすごくてまいった。どうも駅前ずいぶん肉の質落としてる感じだなあ。安ステーキ肉もあんなのじゃなかったはずなのに。固まったらグリースみたいだった。おかげで捨てるの楽だった。
 ハンバーグそのものはいい出来。かじきもまずまず。カミさんのだけ肉厚で、ちょっと火の通りが甘かった。回収してオーブンレンジ。半生でうまいって焼き方できるわけもなく。そもそも鮮度も怪しいし。他に比べればずいぶんマシなんだけど。

 というわけで片付けにおっそろしく時間がかかった。そして、明日から出かけるナノの荷造りで大変。
 出る時間が早いので、下手するとこのまんま起きてるコースになるかもしれない。いや空港まで見送りに行くので。

11/29 すいっ

 起きたよ。ナノは用意した飯を平らげて出て行ったね。
 計測、ジョア、投薬。洗濯、干し物。この時点で16時を回っている。つまり日没直前。
 飯はまだなので、どっか行くことを考えるが、流石にファミレスはアレなのでカフェに行くことにする。本当は別ブランドファミレスも考えたが、遅くなりすぎた。

 カフェで仕事。高いはずなのだが、全部つきのセット頼んだら、案外いつものところと変わらないことに気づく。うーん。
 コーヒーは飲み放題ではないが、かわりにうまい上におかわり200円なので悪くない。量も多いので1杯でも十分に感じるかもしれない。
 仕事はほどほど。なんだかんだで進められた。
 時間になったので出て、速歩で駅前スーパーを目指して歩く。そしてTシャツゲット!(1枚目・バーチャル) 特急券3枚も切ったんだ、当然といえば当然。1枚目は不発だったけどな。
 この調子で明日も行くぜ!

 夕飯は鶏鍋。やっぱりYouTubeで見たレシピ。まずまず。出汁が最後になってうまいスープみたいになった。
 深夜でもお腹は壊れない。昨日食べたもののどれかがやっぱりよくなかったんだなあ。

11/28 くわっ

 おにぎり。茹で豚肉ともやしの中華っぽいソースがけ。お惣菜おつまみ鶏。冷食白身魚のタルタルソース。冷食野菜の和惣菜。

 ナノが早出の予定だったが、先方の都合によりキャンセル。普通に出て行った。用意した飯は食べた模様。
 うだうだしてからカレー食べにカレー屋へ。ナスと鶏肉。日替わりだが、これで固定されちゃってる模様。かぼちゃのカレーとかあったんだけど、受けなかったのかなあ。
 カレー食べて戻り、ファミレスに仕事しに出る。甘味と茶。なんか誘惑に負けてしまった。

 仕事はそこそこ。時間になったので出て買い物して戻る。駅前のスーパーでしっかりした厚手の肉があったので掴む。これが失敗。脂が蝋燭みたいな臭い。傷んでるというのとは違う。ケミカルっぽい感じ。まあなんとかなるさと焼いてみたが、なんともなりませんでした。
 最近ここの安肉はどうもパラフィンっぽい臭いがきつくていけません。これはちょっとダメかなあ。ちなみにオージーのアンガス牛肩ロース。うーん。
 野菜はブロッコリーとにんじんをレンチン、なすを天火焼きにしたのを合わせてオリーブ油と塩胡椒の温サラダ。飯がわりはきのこのフェットチーネ。きのこを天火で乾かして、それを最後にオリーブ油で焼いたの。そう、ぢりおのきのこのソテーをアプローチ変えてやったやつ。これを、ハムとなめこニンニク油で温めて軽く焦げつかせて白葡萄酒で解いたのに合わせて、牛乳注いで軽く煮詰めたやつがサルサ。Youtubeで見た。
 うん、なんか足りない。まずくはないが。きのこを生のままペーストにして、それをオリーブ油で温めたサルサの方が好みだったかも。香りはこっちのがよかったと思う。自分ちでは。

 深夜、なんか胃腸の調子がおかしい。やっぱ肉かなあ。いや原因特定できたわけでもないのにそれは失礼ではないか。

11/27 げっつ

 おにぎり。ステーキ。鶏胸肉焼き。エビ寄せフライ。きゅうりの塩もみ。

 ナノはお休み。起きてご飯を適当に。計測、ジョア、投薬。
 洗濯機仕掛けて仕事に出る。

 ファミレス。なんとか一区切りつけ、送る。最近はタブレットでもクラウドのをそのまんま編集したり、添付ファイル送ったりするのそんなに難しくなくなった。難しいけど。
 PDFなので結構容量あるんだけど、見掛け上添付して送れる(実際は外部にアップロードして、先方にリンク踏ませてダウンロードさせる)サーバー使ってるのでそんなに困らないのもいい。そこらじゅうにWi-Fiあるし。

 夕飯は簡単に、麻婆豆腐と茹でもやしと豚肉の中華風ソースがけで。もやし大量なので、野菜の準備の要なし。

 朝まで起きてて、ナノに昼飯の準備して寝る。なんか適当にお惣菜とか盛った。ああ、帰りにチキンティカとシークカバブ買ったんだっけ。それも。飯は売ってるおにぎり。

11/26 起きて電気屋行って作業して遠くへ出動

 タイトル通りの一日。

 起きた。カミさんとナノはすでに出かけていない。予定通り。自分はといえば、ちょっとやることがあるので、切れたパウチのフィルム買うべくクルマ飛ばして近所の家電量販店へ。
 その前に計測、ジョア、投薬。

 目指すブツはすぐに見つかって、買って帰る。それから作業。プリントした素材をパウチする。結構神経を使うのね。安いラミネーターって皺寄ったりするんで。
 なんとかうまく行ったので、できたブツ突っ込んで出かける。今度は電車。飯はまだだったが、カミさんたちが出先でどうするつもりでいるのかわからないのでとりあえずなにも食べてない。メッセージで聞いたら食べてないとのことなので、着いたら食事できるように飯抜きで黄色い牛丼屋の牛定を(正確には牛焼き肉単品に鬼卸しとサラダつけただけ。最近メニューの構成変わったんだよなあ)いただく。空腹は埋まるが、そんな時間置かなくてもなんとかなる。まあ実際はきちんと3時間以上空いたんだけど。

 現着。ブツを渡し、イベントを観覧。夕方まで。
 途中、お腹が空いたので、すでにお友だちと飯をいただいていたナノ抜きでカミさんと飯。ハワイ系のお店。きのこソースのロコモコを。カミさんは牡蠣入りのポヒ。
 全部終わり、最寄駅に帰り着く。あんま寝てなくて飯を作るのが億劫だったが、回転寿司はクルマに乗って移動するのがもっとしんどかったので家で飯にした。
 駅前でほどほどのステーキ肉と鶏胸肉買って焼いて飯で食べた。野菜はカット野菜。どれだけ気力がないかおわかりだろうか。

 でも朝まで起きてんのな。なんでだ。