にっき」カテゴリーアーカイブ

9/5 昨日は衣類の洗濯はお休みした

 ソースかつ丼。冷食お惣菜。冷食海老寄せフライ。冷食白身魚のタルタル。冷食たくさん仕入れたので。ソースかつ丼はちゃんとしてるぜ。

 その心は、カミさんが食器類の下に敷いてたタオル類を洗濯に出したから。どっちを優先するかは自分の裁量だったが、長年の油汚れとかを考えるとタオル類が先かなーなんて。洗濯機の洗剤投入量をちょっと多めにいじる。戻すの忘れないようにしないと。
 ちょっと小さな雲が湧いたりしたけど、とりあえず干してみた。それ乾いたら2日分の洗濯の予定。今日はまずまずの天気のはずだから。

 というわけで起きた。打ち合わせの1時間半前。素晴らしい。計測。最近ちょっと計測器を変更したので数値が違うが気にしない。それはそれとして、歩かなくなったら途端に質量が増加している。不味いので歩く。
 その後、考えた末にめんたまやきチャーシューまぜごはん。グリンピース入り。食べないと傷むのもあって。
 それから洗濯。臭いのきついタオル類をなんとかするため、しっかり洗うモードにしてみた。あと、洗い忘れがあったので追加でそれも。乾燥機は使わず、天日干し。これならなんとか。

 打ち合わせは短時間で終わった。状況報告だけ。
 その後、好天に感謝しながら洗い物を干す。

 仕事。なんか不思議な話だなあ。不細工だが、伏線打ちまくってる。あー、これここで解決できないから投げっぱなしにしたんだろうなあ。とはいえ、これで双生の戦士の回収により正当性を持たせられるだろう。あいつ、本当に記憶いい加減だったんだな。

 洗濯物を回収したが、1枚だけまだ臭う。ああー、これはいかんということで酸素系の漂白剤と熱湯で消毒。さすがにいい香りになったが、夕方遅かったうえに雨の通知が来たので引っ込めた。屋内干しでどうなるか。

 夕飯は買い物に行って豚肉たくさんとカレー粉買ってきてカレー。玉ねぎはあったので。いつも通りによくできた。

9/4 この臭気をどうしてくれよう

 答え:都度掃除する。
 いやだって耐えられないんだもん! スプレーは効果ないわけではないが、いやでもやっぱりそう簡単にはいかないよね。
 そんなわけで、見つけたら掃除するってことにしてみた。それにしても、新猫用厠は洗面台のすぐそばにあるので、そこに水が入らないようにするのが大変。いちいち動かすしかない。
 いや本来猫のトイレは毎日掃除するべきものであってだな。実際毎日やるようになったらずいぶん楽になったしきれいになった。5分かからないんよね。それで清潔になるんなら。

 ちなみに子猫はトイレ替えたらさっそく使ってましたな。でも砂が古いので、洗って新しいのに入れ替えないとなあ。

 起きた。今日はナノがお出かけのはずで、カミさんと二人で昼飯なので割と縛りないかなーとか思ってたらナノがいた。
 なんか約束が急にキャンセルになったんだとか。というわけでちょっと離れた中華屋に行くことになる。
 計測後、牛乳、投薬。ギリギリで出発。なんとか間に合うはず。
 したら今日に限って30分閉店が早まってて、結局カミさんの昔住んでた駅前に行って何故かモスバーガー。いやいいけど。モスはおいしかったです。
 それから安家具屋に向かい、ざっくり流して小物をちょこちょこ買って戻る。
 帰り道夕飯の材料なんかも。ナノのリクエストで肉と魚というざっくりしたおお題をいただいたので。
 したら当てにしていた塊肉が全滅。ちょっと考えて肉はとんかつに決定。あれ油少なくてもいけるので。そのくせフライの王様だからな。
 あとお魚はカミさんとナノが鰹の叩きとシャケの柵を選んだのでそれで。

 とんかつはルーチン化しているのでパパッとできた。今日ははさみとんかつじゃないので楽。そんなに手間は変わらないけど。
 でもって野菜はナスとトマト炒め。お魚は柵を厚めに切ったお刺身。

 明日は打ち合わせ。早く寝るかなー。でも仕事もせんとなー。

9/3 お出かけの予定

 起きた。企業チームのアメフトを観に行く予定だったが、ナノが調子崩した(呼吸器系でも発熱でもない)ので急遽お医者さんに。
 その前に計測、ヤクルト200、投薬。
 なんかお薬ひとついただいておしまいだったが、効いた模様。まあなにより。

 ナノはこのあと用事があったが、その前に飯ということになり、チェーンのラーメン屋さんに。そのまま用事の場所に送ることになった。
 このラーメン屋さんは低熱量麺が全部のメニューに適用可能なので大変助かる。
 それからそこを出て、用事の場所へ。ナノを落としてちょっと茶でもいくかーと話していたら、ナノから連絡で用事が終了したという。
 なんか夕方までかかるんじゃなかったのかと慌てて引き返し、ナノを拾って結局茶をしばきに行った。

 2度目の飯は低熱量パンと牛乳。

 夕方、黒いのがいままで使ってた背の高いトイレに苦労しているふしがあることがわかり、トイレを更新することにした。いままでのは子猫に譲って、子猫が使ってた三毛用だったのはありがとうすることに。
 単独でペット屋に向かい、いつも使ってる猫砂専用のトイレを発見する。蓋がない。これは臭気ダダ漏れではないのかと思ったが、なんと猫砂と消臭スプレーがセットになったのも売られていた上に物凄い割引きっぷりだったのでそれを。
 でもって夕飯用にタコとバラ肉のブロックなど買う。今日はたこ焼き。そしてとんぺい焼きと買ってあったキャベツあたり焼いてということに。

 夕飯はほぼ予定どおりだったが、卵がギリギリでとんぺい焼きが貧弱になってしまい、しかも追加で作れなくなってしまった。肉はあったのに。ぬかった。
 カミさんのたこ焼きは大変おいしかった。最初、ナノが返す用に少し生地を固くしたが、結局いつも通りに戻した。より美味になったが、口の中は大変なことになった。
 やはり量が足りなかったようで、最後に一昨日のスパゲッティの残りをお焼きにして出した。肉団子多め&塩豚入りだったので、結構うまかった。もちろんグリンピースは奢ったぜ。

9/2 雨じゃアないかッ!

 おにぎり。肉団子とナス。鶏胸肉薄切り。冷しゃぶ。水菜ともやし。

 ストーンオーシャンこんなに面白かったかなー。なんか6部は飽きてた感があったのだけど。ああでも5部もそんなに面白いと思ってなかったけどすんごく面白かったしなあ(アニメ)。

 起きた。雨音。窓は全開。でも眠い。しょうことなく起きて窓枠触ったら、1箇所だけ軽く吹き込んでた。幸運。
 計測、飯は冷しゃぶの残り。投薬。
 今日は粗大ゴミ持ってく日その2。着物用の箪笥と火鉢、そしてごつい木製の椅子。
 帰り道、スーパーで買い物。今日はハンバーグに決めた。

 2度目の飯はフリカッセの残りと、ソーセージとナス炒め。ご飯でいただく。
 ナノが中華麺食べたいという。しかし麺は品切れなので、考えてパスタの乾麺を重曹で茹でることにした。茹で上がりは確かに中華麺のあの匂いがした。スープもないが、油そばならいけると思い材料をかき集めて作る。具は残ってたネギと冷凍のチャーシュー。なんとかなった感じ。

 夕飯は予定どおりハンバーグ。ひき肉は昨日の残りにスーパーで買ってきた荒挽きの肉などを加えた。基本はいつも通り。チーズを乗せて、目玉焼きつき。あとカミさんが買っておいてくれたカット野菜に急造ドレッシング。まずまず。

9/1 防災の日

 炊き込みご飯のおにぎり。冷しゃぶ大根おろし添え。茹で野菜。キムチ。

 防災の日らしいが、いろんな行事とかやってる午前中はしっかり寝ていた。昨日までなんだかんだで睡眠時間足りなかったので。
 と言いつつ作業は終わってない。うううう。

 起きて計測。ヤクルト200。そういえばこないだ集金に来たお姉さんが1000も自由に売れるよーって言ってたのでそのうちお試しに1本買おうかなって思ってるけど、睡眠の質が上がるってのはどうなんだろうなあ。二重盲検やってるはずなんだよね。ただ結果が個人の感想レベルなのがなあ。なんか指標は作れないものなのか。
 作業の続きをやるためにファミレスへ。アジフライのためだったが、アジフライが品切れだった。ショックだったのと絵皿プレゼントがあったのでリミッターを外して注文してみた。足りなかったのでナノ用に弁当も。したら追加で頼んだエビフライがついてなかったさ! やらしいことに、運ばれてきた瞬間にエビフライが足りないことに気づいた自分は、何気ないふうを装って履歴を表示(注文はタブレットなのだった)、エビフライの追加が入っていることを確認してからエビフライないですと申告してみた。まったくもって根性ババ色だが、1本300円オーバーなのだから仕方がない。

 そのおかげか、作業は自分的にはこれでいいやって思えるものができておしまいとなった。添付書類を用意するのは戻ってからにして、とりあえず出る。
 夕飯の買い物、明日の粗大ゴミ用のチケットなどを買って戻る。
 帰り道、西の空に湧いたどす黒い雲に嫌な予感があって、ささっと戻ったのだが大正解。家に着いて一息ついてたら豪雨襲来。
 洗濯物干すのは不可能なので、洗濯は乾燥機を駆使する方向で。ニオイはずいぶん取れてきた。

 夕飯はナスとソーセージのスパゲッティ。カミさんが買ってきてくれたお惣菜など。ソーセージに塩を振りすぎた。失敗。

8/31 Cena α L’asse

 おにぎり。ハンバーグと茄子炒め。黒メークイーンの卵やき。キムチ。

 起きた。早朝。暑い。とはいえ、エアコンかけるほどではない。
 寝付けないので昨日から捻ってる文章を頭の中で。うまくいきそうな気がした(気のせい)ので起きて計測。ヤクルト、投薬。
 カミさんが用事で午前中お休みなので、家族でファミレスに行く。朝飯。いつものキャベツサンド。

 今日も洗濯。とにかく、こないだまでの洗濯機は水通ししかしてない状態だったので、ローテーション早く回してバスタオルだけでもきれいにしておきたいという考え。幸い、今日は好天なのですぐ乾きそう。
 そして文章は行き詰まってる。とっかかりは大丈夫なはずだが、どうつづけるかで困る。

 時間が来たので中断して買い物。今日は冷しゃぶと心に決めているので、それ用の買い物に。あいにく牛の薄切りがないが、冷しゃぶはわりかし普通の厚みのでもなんとかなるって経験的に知っているので目を瞑ってえいやって。豚はまさにしゃぶしゃぶ用のがあったのでつかんでくる。
 戻って即座に調理開始。つってもお湯に白だし突っ込んでしゃぶしゃぶにしながら水で粗熱をとるだけだが。あと野菜も茹でた。
 それだけのはずなのに、後片付けまでやったら今日の晩餐に間に合わなくなる。今日は一人でお出かけして閉店しちゃうお店で友人と晩餐と洒落込む算段。計算上は15分遅れってことになっちゃってるが、根性で乗り継ぎ駅を素早く移動して1電車分稼いだので10分遅れで済んだ。

 ひさしぶりに自分の口を奢った(土曜日もじゃん)。大変良い食事であった。昔はこの量では満足しなかったのだろうが、いまはちょうどよい。そしてパンはほぼ食べない。少しは食べた。酒量もちょこちょこいただいたので全然回らず、お腹の具合も普通で済んだ。
 名残惜しいが、こんなものだろう。新しい事業が話通りになったら、そのときはまたお世話になる腹積り。

 戻ってカミさんのお弁当&ごみ集め。そして台所の掃除。酔ってないので手早く終わった。眠かったが。
 しかし素晴らしい晩餐をいただいても心は晴れない。テキストがまだ捻り出せてないから。うーんうーんうーん。

8/30 げげ

 書くの完全に忘れてた。
 なにがあったっけ。1週間も前じゃないか!(9/6現在)

 お弁当は作った。それは記憶している。だがなにを作ったかはさっぱりだ。あ、フリカッセは入れたな。エビは全部食べちゃったので鶏だけ。あとはたぶん冷食のお惣菜と冷食のエビ寄せフライあたりだろうか。炒めたナスとトマトを夕飯の時は敷いていたが、それも入れたと思う。

 起きて計測したのは間違いない。だが出かけたかどうかは覚えていない。ファミレスあたり行ったかなあ。行ってないかなあ。

 洗濯機で2度目の洗濯。じつは昨日の温風乾燥では機械の臭いが強くついちゃって、ちょっと困っていたのだった。今日も温風乾燥。雨だったから。雨がちというべきか。
 結果。昨日よりは臭いもキツくなくなったが、まだ臭う。うーん。ただ、弱くなってるので、このまま繰り返せばなんとかなるかなーなんて。

 夕飯だがこれがさっぱり。いつもは翌日の弁当で想像がつくのだが、この日は全部食べちゃって弁当のおかずは急遽でっちあげたのだった。ご飯は炊いたと思う。しかしおかずはなんだったかなー。忘れたなー。
(9/6追記)あ、もしかしたら厚切りステーキ肉を湯漬けにしたやつかも。そんな気がするぞ。

8/29 あたらしいマシン

 黒いメークイーンのオムレツ。炊き込みご飯のおにぎり。稚鮎の甘露煮。冷食ささみチーズフライ。

 たとえネットに繋がらなくとも、新しいマシンがくるのにはワクワクしますね。風呂水汲み上げる機能もないよ! でもドキドキするじゃないか。それはね、今度買ったのがコインランドリーでシェアを爆発的に拡大中のあのメーカーのだから! 質実剛健。なんか爆発しそうな音立てて動いてても止まらないし平然と洗い上げるよ(ウチの機種じゃないけど)。そうこなくっちゃ。

 起きた。というか起こされた。ヤクルトの人。お金は準備してあったのでささっと支払って、それから洗濯機搬出&搬入用に邪魔なものを片付ける。洗濯機脇の洗剤のっけたワゴンとか、猫のトイレとか。
 まだ時間があるよなーと思って横になるが、目覚ましセットした時間まであと30分だと思い出し(なぜか+1.5時間と思い込んでた)、渋々起きる。で、まだファミレスのモーニングに間に合うことを思い出して勇んで出るが、計測し忘れたことを思い出して渋々戻る。
 だがなんとかなると心に念じ、自転車で再びゴー。歩きだと8分くらいのファミレスに3分かからない。まあ知ってた。
 モーニングうまうま。キャベツの千切りと目玉焼きサンド。
 そして呼鈴が。ちょっと早い。すぐに反応して(反応できるのが偉い。前はつながっても会話が成立しなかったしな)、5分で帰ると答えて素早く出る。3分で帰ったぜー。

 いくつか追加でものを退けなければならなかったものの、まあそんなもんで。洗濯機の下にもほとんどモノは落ちてなかったので掃除も簡単だった。ただし切り札のクイックルがなかったので箒とちりとり大活躍。あと雑巾。掃除機はと聞かれそうだが、とってきてセットしてホコリ吸ってって時間を考えると、そしてどうせ最後は雑巾掛けが必要だってことを考えれば、箒をかけて拭くので十分。
 3分ほどで終え、搬入してもらう。セットアップも短時間で終わったが、水道の蛇口が傷んでいるとのことで交換の要アリとあいなった。なるほど、それで水が漏ってたのか。納得。そして、今度からはホース外せる時は外しておこうと心に決める。

 蛇口は後回しにして、さっそく洗濯開始。なにがどうなってるか外からではわからんが、水が浸潤しているのは間違いない。投入した洗剤も残ってない。よしよし。
 3日分の衣類全部洗ったので、容量オーバー気味で乾燥までは無理だった。なのでタオル類だけ。主に日本手拭いが前の機種みたいにくしゃくしゃにならないかどうかの確認。あとはノーマル干し。本当はタオル類の方が乾きやすいので、乾きにくい上着やらズボンやらを乾燥機にかけるのが本当なのだよな。
 そんなこんなでタオル類だけ分けて放り込み、乾燥モードで起動。しばらくぐるぐるやった後本格運転に移るらしく、なかなか始まらない。仕方ないので残りを干しに物干しへ。
 外は曇りで気温も普通。今日は本当にエアコンいらない感じなので。乾くかなーと思いつつ。厚手のズボン類や上着を干す。

 干し物が片付いたところで蛇口買いに。ところがホームセンターが改装中で、店内の見た目がかなり変わっている。工具類の置き場はそんなに変わってなかったが、蛇口がどこだかわからん。結局よくわからん場所に移動していて、工具のところからすごく遠かった。
 しかもノーマル蛇口とホース直結用の蛇口の陳列が並びじゃなくて混乱。裏側だった。そんなこんなで時間がかかったが、とりあえず買って戻る。
 蛇口の交換はあとから考えればまずまずだったが、ナット外してからも固くてちょっと途方に暮れたり。結局上下左右に小刻みにこじって外したわけだけど。あと逆に新しいのを挿入するのはパッキンが変形してなかなか入らなかったりな。入るとスポッとおさまったんだけども。

 というわけで洗濯機交換ミッションは無事終了。ああ、洗濯機が交換完了したところで修理のキャンセルを電話したのだった。「動くようになりましたか?」と聞かれたので「新しいの買っちゃったの」と答えたら恐縮してたがオペレータさんは関係なかろう。

 その後、ナノといつものファミレスの系列の安い方に行って飯。夕飯の買い物して帰る。

 夕飯は鶏とエビのフリカッセ。我流だが、特急券てんこ盛り(クリーム&サワークリーム)なのでまずいはずがない。焦がしてないし。
 粒マスタードぶっ込んで、ソースをようく煮詰めればどんなんでも美味しくなりますぜ。あと出汁にはエビの殻焼いてストックしてあったのを。

 仕事を中断して自己紹介を捻っている。正直なに書いたらいいのかわかりません。ここの調子で書いてやろうかとも思うが、流石にそれは軽率すぎないかと思ったりしたりなんかして。いや、正解に近いような気はしている。ただ、ちょっとだけ足りない気がして。

8/28 雨のちのち曇り

 朝から雨。涼しい。少なくともエアコンが必要ない程度には。

 起きて計測、飯。今日はカップヌードルProだ。確かにタンパク質強めな味がしたぜ。塩分が強く感じられたのでスープはほどほどに。
 それからぼんやり過ごす。今日はカミさんたちはお出かけなので、仕事に専念できる日のはずなので。

 帰ってきたカミさんとラーメン。駅前で。お迎えに行くついで。
 それからまた仕事。ぼんやりの繰り返し。ああ、買い物に行かねば。買い物に行って歩かねば。

 夜になって、なんだかんだあってスーパー銭湯に行くことになった。夕飯の必要なし。歩きもなし。うーん。
 銭湯から戻って弁当作り。今日一番の運動だったかもしれない。ああ。

 明日は洗濯機の新しいのがくるぞ。

8/27 Pranzo a L’asse

 このお店を知ってから、経済状態が思いっきり悪化したのでそんなに回数も行けなかったし、特別になにかあったというわけでもないのだが、やはりなくなってしまうと知ってしまってはどうしても行きたくなるのが人情というもの。というわけで、家族ぐるみでお世話になったことがあるので、家族でランチに行くことにしたわけだ。
 最終日も夜行くんだけどナ。なんだそれは。

 起きて準備。睡眠時間は足りないが、やることがあればなんとかする現金さ。トマト食い、投薬。準備して出る。
 お金おろして駅へ。電車移動。特に問題もなく、現着。
 昼飯なのでわりと軽め。というかあそこのご飯はそんなに重くない。御酒も軽めに。このあとどう動くか未定だったので。
 シェフと歓談。ああ、そういう方向に行くんだ。それはすごいや。普通のビジネスのレベルじゃあ思いつかないなー。逆に誠実に考えているとも言える。

 帰り道は某所へ。明日行く約束だったのだが、陣中見舞い。その後ちょっとカフェに寄ってバスで帰る。

 夜、まだ電気屋やってるので行く。洗濯機。なんとかつて三洋と呼ばれたメーカーが名前を変えて外資の傘下でやってる製品を発見。即決。明後日には来る。いままでのはどうもかなりインチキなブツだったらしいことが判明し、なんかげんなりしている。

 夕飯は昼がそんな感じだったので、中華系に。エビのマヨソース、木須肉。両方ともうまくいった。どっちも要諦があって、それさえ抑えればそこそこのものにはなるので。