にっき」カテゴリーアーカイブ

10/19 カミさんお出かけ

 起きた。計測、バナナ+牛乳、投薬。
 ナノが腹減ったとのことなので、カツカレーを出した。レトルトカレー+お惣菜トンカツ。レンチンしてオーブントースターで焼いたの。

 夕方になってカミさんが帰ってきた。入れ替わりに買い物に出て、ちょい仕事。
 夕飯の買い物して戻る。

 夕飯はラムステーキチャンピオン風、しらすとセロリのニンニク唐辛子オイル炒め。割と短時間でできる献立をセレクト。今日のは評判が良かった。
 凝ったもの作ってもいいことないってことかー。まあなあ。

 飯は事前に水につけてあったので、早く炊くために鍋に移した。こっちは10分で炊けちゃう。炊飯器はまあ億劫だから使ってるだけなので。保温もしないし。不味くなるから。

 なんかCS。ハムがひっくり返しそうな勢いなんだけど、どうなんだろう。野球IQの高いチームだとは思ってたが、あれは単なる勢いではないよなあ。選手としての評価はそこそこだったのに、イチローと同時期にMLB行ってそれなりに成績残してきた人間が監督だからなー。なんだかんだで野村の直弟子で、古田より野村の野球を理解して咀嚼している感じがある。
 4年目の今年は結構総決算の感じがあったんで、ここで結果が残せるといいんだけどねえ。

 あんまり眠くならなくて朝まで。そろそろ寝ようかなあって思ってたが、時計充電するの忘れてた。

10/18 お出かけ

 起きた。計測、魚介とバジルのリングイネ、投薬。

 今日は西の方へちょっとお出かけ。お昼もそっち方面にしようかと思っていたが、ナノが朝から気合いで学業に精を出していたので、お昼はお寿司買ってきてそれでご飯にすることにした。
 というわけで駅前まで往復。買いすぎたかなあと思ったが、あっという間だった。安上がり。

 お出かけ。クルマで向かう。道はいい感じで、早く着いてしまう。待ちが長めなので、ちょっと近所のケーキ屋さんへ。微妙に時間かかって、結局遅刻になってしまう。まあ、お土産買ったからいいか。
 用事はいつも通りではなく、今日は雑談で終わった感じ。でもまあ、ナノの慰労会みたいな雰囲気になったし、まあよし。
 こっちはケーキを。あちらからはいいお茶と金粉入りの羊羹をいただいた。

 終わって戻る。
 夕飯は買ってあった豚塊肉でロースト作って、追加で野菜とか材料買ってきてパスタ作ってベランダ飯にした。
 ローストはいつも通り。ソースは白ワインとか使ったやつ。野菜はラタトゥイユ的なトマト煮込み、そしてご飯がわりにしらすと大葉のフェデリーニ。明太子いり。まずまずうまくできたが、フェデリーニなので嵩が増えて結構残った。
 これから寒くなるので、ベランダ飯も難しくなるかなあ。夏は暑すぎてダメ、秋は雨か短すぎてダメ、冬は寒いし、春はいい気候の時って花粉飛んでるし、屋外メシって案外できないもんだなあ。

 なんかぼんやりして、朝まで。うーん。

10/17 解放

 明太おにぎり。合鴨のコマ肉ソテー、バルサミコのソース。魚介のバジルソースリングイネ。お惣菜明太クリームコロッケ。お惣菜小籠包。

 起きた。誰もいない。珍しい。
 計測、バナナ+牛乳、投薬。その後ナッツ微量。コーヒーなどいれる。

 それから暫時PC前でなにやかや。仕事しろよう。
 とりあえず昼飯とついでの仕事にファミレスへ向かう。

 16時台〜17時ちょいにかけてWi-Fiが死ぬんだけど、どうなってるんだろう、ここ。人が増えたわけでもないのだが。

 出て、戻る。今日はカミさんが外食して帰るので、ナノと外で飯にした。イタリアンファミレス。ナノが喜んで、かつ安く上がるのってここくらいだし。
 羊を期待していたが、なかった。ウェブにはあったのに。しょうがないので牛にした。羊のグリルは出立ての時は大きくて分厚かったのだが、諸般の事情から徐々にしょぼくなっているなあ。牛もそう。いやまあ、お店は誠実にやってくれてるので文句があるわけではない。そうではなくて、世知辛い世の中だよなあと。

 なんか食べ足りなかったので、蝦と豆&卵を頼んだら食べ過ぎになった。うー。

 戻って、帰ったカミさんと残ってた炭酸水を飲んだ。
 片付けしてゴミ出して、なにやかやと朝まで。

10/16 ネタネタ

 おにぎり。鶏もも肉のぱりぱり焼き。30分チキン。お惣菜イカの唐揚げタルタルソース。冷食3種の和惣菜。

 起きたら2時。寝たのは朝の7時だけどナ! まあよく寝た感じ。
 こういう時はスコア普通なのな。どっちも。なんなの。

 ランチが切れてはたまらない(ヒント:アジフライ)ので、素早く計測(溜息)、ジョア、投薬。
 ナノが起きてたので誘ってファミレスへ。
 禁断の2人席(2人以上、PCとかで長いこと作業してんなよ?)に陣取って飯。そして臆面もなくiPad触っている。親子して。もっとも、そんなに長い時間いるつもりはないし、空いてるので!(まあ言い訳にはならんのはわかる)

 きっかけが欲しいので、ちょっと文章触る。アクションシーンのはずなのだが、ここで初の視点変更をやるタイミングではないかと考えている。もっとも、伝聞体でやっちゃえばあくまで視点はぶれないのでそれもありかなって。
 このシリーズは、本編が白髪王視点、それ以外(なんとナグン視点も)は外伝って扱いにすることに決めたので、そんな感じ。

 帰り。合鴨のコマ見つけたので、練って無理やりハンバーグっぽくしてみようかと企む。それだけだと足りないので、安い豚の肩ロース薄切りも。
 夕飯は、目論見通りコマ肉練って焼いてみたが、見事にバラバラになった。しまった。軽く包丁入れてもうちょっと小さくすべきだったか。まあいいが。
 肉はやはり握って塊状にして焼いた。もう最近こんなのばっかりだ。
 鴨にはバルサミコのソースを作ってみた。自分的にはまずまずだと思ったが、家族にはそんなでもなかった。ぐぬう。腹いせにお弁当に入れる。

 で、色々あって、片付け開始がなんと3時ちょい前。同時進行でお弁当。えるしんじられるか?
 終わったの4時過ぎで、風呂は5時過ぎだ。よくもまあ。
 MLBのPSが気になりながら就寝。NPB順当すぎておもろない。いや、優勝チームが抜けることに異存はないんだけど。ってそれはMLBも同じか。でもMLBは対等の条件でやってるからな。NPBも2位3位とやるんじゃなくて、地区制とかにして早く対等の条件でPSやってくんないかな。負ける方もその方が諦めがつくと思うんだよ。

10/15 すっかり

 おにぎり。鱈とズッキーニ炒め。お惣菜明太クリームコロッケ。お惣菜春巻き。冷食3種の和惣菜。

 起きた。MLBが気になって速報見たら完投かー。NPBのトップレベルの投手は世界でもトップレベルって証明してくれたのはいいね。
 競技として洗練されてきているので、身体能力の差ほど力量の差はないってことが証明されつつある(技術や戦術で補間できるってこと)。いやもちろんMLBオールスター来たら、まだ力が足りない感はあると思うけれども。

 そんなことはよくて、計測、ジョア、投薬。実は2種類飲んでいるのだが、昨日同じ薬を飲んじゃってて、夜、飲み損なったもう片方をとりあえず飲んで、今日はどうしようかと考えていたのだが、結局残ったのは予備に取っといて、今日は通常通りに飲むことに決定。そのように。

 しばらくぼんやりしてから、ナノがやっぱり起きない(午前中に主な活動は終えているらしい)のでメッセージだけ送ってファミレスへ。
 がーん、魚フライランチ壊滅! 遅い時間に行くことにしている(混んでるから)ので、仕方ないのだが。
 今日は暇な感じだったので、もうちょっと早くてもよかったのかなあ。まあ迷惑なことに変わりはないわけだが。

 で、仕事もしないでこんなもの書いてる。延々5日と半分。ばっかじゃねえの。
 やー、先週末から色々大変でしてね。日記からではあんまりわからんかと思うけれども。まあでもここ十何年の集大成みたいなことになってて。結構カミさんともこれからどうするかちょっと話し合ってて、どうなろうともやるべきことがあるねえって感じでまとまっている。
 まあ、こっちの状況にはあまり変化がないんだけども。

 反応がないので出る。飯買って帰る腹だが、何がいいかなあ。牛丼じゃ芸がないよなあ。かといってお寿司は昨日食べたし。カフェのサンドじゃ量が足りないだろうし。うーん。
 結局、某焼肉屋のお惣菜の弁当にする。でも帰ったらまだ寝てたよね。まあ、先週まで大変だったからしょうがない。早く体力戻るといいが。

 夕飯は昨日買ってたチキン類で30分チキンとチキンぱりぱり焼き。ぱりぱり焼きは脂多めに使いたかったので、売ってた合鴨の皮を使ってみた。
 結局、焼き上がってから飯までの時間がちょっとあって、いい感じにぱりっとしてたのが普通になってしまった。無念。
 あと、舞茸のチーズ焼きとか。これはうまく焼くのに研究が必要に思う。味はかなりよかっただけに。

 片付け。いつも使ってる水切りの簀みたいなやつ、コップ乗っけたらいきなり落ちて安かったけどカミさんのお気に入りだったコップの最後の1個割れちゃって、なんか簀汚れてきてたしごめんして、新しく買った水切りのラックと三角形の簀だけでやることに決めた。これなら落っこちる心配ないので。
 それからお弁当、ゴミ集めして、玄関の生体認証パッドがバッテリー激減り状態だったので充電、なんか短い時間で満充電表示になったので戻したらいきなりまた10数%減って、こりゃどうしたものかと思ったんだけど、よく考えたらこれバッテリー表示がおかしいだけって気がしてきた。今回半分くらいから充電したんだけど、かかった時間が体感で短かった気がするの。劣化するほどの期間は使ってないし、そもそもそんな大電力出し入れしてないしで、バッテリーヘルスは良好なものと仮定すると、実はバッテリーの残容量の計算か何かがおかしくて、こんな減ってる感じになってるんじゃねーのって。
 バッテリーがなくなれば操作できなくなるんだけど、それは数値を見てるからで、バッテリーの本当の意味での容量はまだある状態なんじゃないか。
 いやだって公称で1年持つって触れ込みなのに、1ヶ月しか持たないのは明らかにおかしい。
 もちろん初期不良は常に視野にあるけど。でもそんな挙動じゃないんだよなあ。
 いやまあどうでもいい。

 ゴミ出ししたら、鍵が自動ロックしなくなってることに気づいて、設定いじってなんとか。うーん、この辺も怪しい。いざとなったら、前の電子錠みたいに電話や時計でコントロールすればいいんだけど、いやしかし。

 風呂入って色々やってたら朝でしたよ。うへえ。

10/14 なんとか

 おにぎり。カンタベリー牛ステーキ。レタスとトマト、ベビーリーフのサラダ。ほうれん草バター炒め。お惣菜明太クリームコロッケ。お惣菜イカの唐揚げ。

 起きた。今日はあんまり寝られなかった。寝た時間遅かったしなあ。
 計測。まあこんなもんか。ジョア、投薬。

 カミさんは在宅にしたようで、お洗濯が終わってたので干した。
 で、夕方まで粘って出てファミレス。仕事。なんかこう、流れに任せて、結局変な整合性ぶっちぎってあんなふうにしてみた。悪くないと思う。個人的には。
 思えば感情の話って書いたことがなかった気がする。
 その場で送って戻る。

 ナノが起きてたら一緒に行ってなんか食べさせようと思ったが、起きそうにないのでお土産買って帰った。
 一応夕飯は鶏づくしにする腹づもりで買い物。

 ナノは帰ったら起きてて、サンドイッチを食べてた。結構な量だったが、昼間ずーっと寝てたので腹減ってたのか、綺麗に平らげてた。
 で、夕飯は結局こないだ行けなかったお寿司になった。鶏は明日。
 ナノは食欲がバカになってて、寿司屋で取りすぎてた。セーブしておいてよかった。とりあえずラーメンを引き受けた。

 戻って、ぼんやりしつつ晩酌。箱が切れた。あー、近所で美味しい箱売ってないかなー。遠いんだよなあ。

 深夜までなんやかややって明け方に寝るいつものパターン。
 仕事しないと。続きはすぐ書けそう。書けそうって思いつつ書かないのはいかんよな。

10/13 模様替え

 起きた。かなり長時間寝た。純正のアプリはいい判定で、専用アプリはなんか質が真っ赤なんですがこれは。
 計測。ぎゃー。見なかったことに。普通に暮らしていれば、そこそこ落ち着くはず。そのはず。
 バナナ+牛乳、投薬。

 お昼ついでに出て、台所の棚とか買い替えようって話になる。
 お蕎麦。こないだカミさんと行ったとこ。蝦が大きい。お蕎麦の量がちょうどいい。美味しい。お値段はまああんなもん。
 で、そこを出て、安家具屋方面へ。出る方向を間違えたと思ったが、案外そっちからの方が時間的には近かったりした。

 なんか思った通りのブツが見つかって、それをいくつか掴んで戻る。ああ、あとフライパンも。もう中華鍋型のボロボロだったので。高い鉄のくっつかないタイプにするか、安いの短期間で買い替えつつ使い倒していくかで迷ったが、後者にした。やっぱ高いし、手入れが大変。ほっときゃくっつくようになるんだよね。
 出て、途中猫砂買って戻る。

 買い物へ。今日はバジルペースト作ったやつ消化しないと。おかずは考える。
 で、安いカンタベリー牛の厚いのがあったのでそれを掴む。タリアータだ。合わせて野菜も。よしよし。

 夕飯はバジルペーストの魚介(冷凍)リングイネ。バジルペーストは植木鉢のやつ。そうざらえのつもりだったが、まだ残ってる。
 あとはタリアータ。野菜は買いすぎて、大量に残った。しまった。

 明日は連休明け。とりあえずお弁当作って、古いフライパンとか棚の部品とかさよならするので、朝まで起きててそれを出す。
 疲れはまあ元々なので、朝まで起きててもあんまり変わらんかった。

 昨日書き忘れたが、野球は最後に面白いもの見せてもらえてよかった。あんまり悔しくない。どうせ今日試合あっても負けてただろうし、もし間違って勝ち抜けてもボコボコにされて終わりだったろうなあ。怪我人多すぎたね。若い人が伸びたのがよかったかなー。また来年。

10/12 IZZA

 夢は見ていた気がするが、まったく覚えていない。そんな中で、大音量の目覚ましで起きる。自分は一応腕時計が地味に起こしてくれる感じなのだが、カミさんが自分用に全開でかけてた。
 というわけで起き出し、準備して朝飯を。チキンカツのサンドイッチを選んだ。うまかった。

 ナノは着慣れないスーツ(実質着るのは初めてだし)を身につけて、迎えのバスに乗り込んだ。こっちも一緒。
 で、通り慣れた道を通って現着。
 こっちは自販機のある休憩所で待機。
 ぼんやりコーヒーなど飲みつつ仕事してたら、いきなりナノが戻ってきた。終わりだって。
 拍子抜けしたが、とにかくおしまい。

 帰り、そのまんまってのもアレなので、途中の乗り換え駅でお昼にした。川っぺりでピッツァとか。ピッツァはまずまず。お値段が3331本1000円。いやまあ場所代だよなあ。
 満足して戻る。

 夕飯は疲れたのでお寿司にしようかって話になったが、すんごい待ちなのでやめにして、かわりに宿でもらったパックごはんでチャーハンとなんかおかずで食べようってことになる。
 というわけで、チャーシューとしらすでチャーハン。あーパックごはん、思ったより水分多くてばらけにくいです。
 でもって、カミさんが野菜スープを作ってくれたのでそれも。
 あとは白菜とオージー牛肉で炒め物&たらとズッキーニ炒め。ぎんなんも入れてみた。
 結構豪華な夕飯になりました。

 まあ色々アレだけど、ひとまずお疲れさま。
 ゴミ出しして、お風呂入って寝ました。よく倒れなかったなー。

10/11 二度手間でゴー

 今日は朝から用事なので気合いで。
 まあ短時間睡眠気味なのはこういう時助かるなあ。
 起きて、計測、バナナ牛乳、投薬。
 素早く出て、駅前でご飯。軽め。

 電車に飛び乗って用事。片道1時間半かからなきゃもっと楽ちんなんだが。
 で、用事完了。そのまま蜻蛉返りしようかと思ったが、どっかでご飯にしようということになり、結局、駅中にあるバーガー屋にした。その場で作ってくれるやつ。チェーン。軽食になったが、まあまずまず。

 終わって戻る。
 これで終わりではない。実は、今日は別の場所にお泊まりでお出かけなのだ。
 というわけで、準備して出る。こっちが本番。眠い。

 電車はいたって順調。途中でぼんやりして電車1本乗り逃したが、まあよし。
 無事到着。雨の中宿に入り、そこで必要なものを忘れてきたことを思い出した。
 片道1時間半(こっちもか)。往復で3時間+αで、最短を見て3時間半か。
 軽く絶望的な気分になったが、カミさんが予備をナノのカバンに入れてるはずと探し始め、無事発見。
 ことなきを得た。
 危うく三度手間になるところだぜふー。

 夕飯は宿の食堂で。鶏が売りらしく、ひたすら鶏。ちょっと食べすぎた。昼間と合わせて軽くやばい感じ。
 とりあえず落ち着いて、お風呂入って、睡眠導入剤飲んで寝た。0時ちょいのところ。

10/10 ふうむ

 起きたり。なんかナノが朝ごはん食べすぎて苦しんでいたので、じゃあ飯は自分だけかなって思ってたら腹は減ったという。なもんで、ファミレスへゴー。別ブランドの方。
 まずは計測。そしてバナナ+牛乳、投薬。

 クルマで最寄りの別ブランドファミレスへ。や、最近とみに思うが、近所のやつの方がバリエーションこそ少なめだが、味は上だと思う。特に甘味。同じものでもなんかこう安い感じなのよな。
 いやいいんだけども。
 ちょこっと仕事して、困って、戻って買い物へ。

 肉はあるので、野菜だけ。ゴーヤーとか。
 で、夕飯は買ってあったロース塊肉で湯煎ローストポーク。野菜はゴーヤーとツナ炒め。
 味はまあまあ。

 明日はお出かけ。色々大変。