投稿者「Kusakabe」のアーカイブ

9/26 あめめ

 起きたら雨は降っていなかった。今日は雨だから、しっかり準備していくようにと言っておいたので、疑われているかもしれぬ。ぬぬ。
 で、夕方から医者。ファミレス寄って、そのまま行く。その直前まで雨降ってなかったので、自転車で行けるかなーと思ったが、あえてクルマにしてみたら、予約した時間の直前からしっかりと降り始めてやんの。まあよかった。
 薬もらって戻る。ちょうどナノが帰っていた。今日は水泳なので、そのまま送り出す。

 夕飯は野菜が足りなかったので、プチトマト全投入したしらすとトマトのスパゲッティ。最近はディルが手に入りやすくなっていいのだが、当たり外れが大きい。鮮度の低いのか高いのかがそのままでは区別がつかないので。香りがガンガン立ってるのは大変いいのだが、ディルの形をしただけのもあって困る。
 まあ今日のはまずまずだったが。でもちょっと置いたから、もっと良かったのかもしれないと思うとちょっともったいない。
 あと、主菜は鶏胸肉のオーブン焼き。塩水漬けで柔らかいやつ。胸肉美味しいよねー。どっかのQAサイトじゃ「肉の中で一番まずい」とか不見識なことが書かれていたが。塩水漬けで簡単に美味しく作れるようになったが、そうでなくても丁寧に調理すれば美味しいものになるはずなのにねー(とろ火でひたすら時間と手をかけて焼くと実にうまいよ)。

9/25 むー

 朝まで無理やり起きてて、いろいろあって寝られたのが朝9時前だった上に、ヤクルトの人と新聞の人に1時間おきに叩き起こされた結果、3時前まで寝てなお眠い。あああああ。仕事ー!

 起きて集中してノルマ分やる予定だったんだよ! どうしてこうなった!
 ちなみにこの後猫の薬関係買うために30分以上費やして、太極拳に歩いて向かいましたよ。雨の中。

 昼飯は太極拳前の黄色い牛丼屋で豚定めし大盛り(無料期間中)&割引券行使で−50円。
 夕飯は豚の塊肉(小)があったのでそれを発掘したローズマリーでオーブン焼きにして、後ごまドレッシングでカット野菜&福島のいんげんのサラダ、ブロッコリーのフェデリーニ。ごまドレッシングうまー。フェデリーニうまー、あと豚もまずまず。ああ、足りないと思って、鴨のハムもつけたっけ。肉はいくら出しても大丈夫だな。

 朝、雨の予報だったのでカミさんを送り、ナノには雨具を完備させた。朝は降ってなかったので。
 ナノは大当たりで、雨の中を濡れずに帰ってこられたが、カミさんの方は帰宅時間には止んじゃってて、ちょっと残念な感じ。まあ降ってた可能性もあるので。

9/24 おおもう

 歯切れの悪い一日だったことよ。
 連休最終日。

 昼飯にバーガー食べるついでにいろいろ用事。スーパーで夕飯の買い物したり、古着出したり、電池捨てたり。

 戻って野球見つつ仕事。なんか勝ち味が薄い。
 夕方になって、米を買うのを忘れていて、慌てて買いに出る。で、和菓子屋の前で団子売ってるのを発見。ああ、今日十五夜か。
 だが空は曇ってるっていうか、雨降ってきた。よそじゃあ綺麗なお月様が見えてるってのに。

 夕飯は青椒牛肉絲とナスの煮浸しとタコのマリネ。青椒牛肉絲は完全に下処理を間違っていたことを知る。ああ、片栗粉入れんのか。そして油通しの温度は低いのか。いかんなー。今日は勘違いしたままでやってしまう。うーむ。次だ次。

 なんかそんなこんなで中途半端でした。仕事もなー。ちょっと焦ってるなあ。いかんなー。

9/23 バンドを買いに行った

 正確にはオンラインで支払い終わってるので、単に受け取りに行っただけ。夕方。
 本当はセルフチェックアウトでやりたかったんだが、ギフトカードは使えないっぽいのでやむなく事前に購入して店に受け取りにってことで。
 家族も一緒だったが、ストアの混雑ぶりに驚いていた。そりゃまあ、iPhone買いに来てる人たちたくさんだからなー。

 バンドはナイロンのループ。最初はマジックテープのアレだろーとバカにしてたのだが、現物見たらなんかよくて。着けてて苦痛じゃないのがいい。ミラネーゼはきついんでねえ。問題は汚れだが、これは洗うしかないんだろうなー。手洗いで。
 ウーブンナイロンのクラシックのやつは接続部がキツキツで、クラシックの皮バンドは逆にゆるゆるで外れよる。動くと抜けそうになったりな。早い段階で交換しておけばよかったのだが、そこに思い至らなかったのが無念でならぬ。
 でも今度のはかっちりしてるのでとてもよい。さすがに4年目になって工作精度が上がったのだろうなあ。

 帰りにおととい行ったエスニック祭りへ。ナノに買ったお土産のペンダントに彫金してくれた人がいるかなーと思って行ったが、いなかった。残念。

 昼飯は黄色い牛丼屋。駅前のではなくて、ちょっと離れたカウンターだけじゃないところの。
 夕飯はそのエスニック祭りをやってるところの隣のビルでスペイン料理。なんか肉焼いたのとパエリア食べた。

9/22 なんかようわからんのだが

 よく寝た。昨日も一昨日もろくに寝てないんだから当然か。
 いやしかし、それでも眠いのはどうにかならないものか。

 とりあえず起きて、新開拓した中華屋でランチ。うまかった。四川系の日本人がやってるちょっと遠い中華屋さんも捨てがたいが、距離の近さと入りやすいところ、味も負けてないところでこっちに来る確率が高くなりがち。
 今日のもうまかった。でもランチより固定メニューの方がいいかなー。

 戻って野球見ながら仕事。ぼんやり。

 夕飯はバジリコペーストのスパゲッティとトマト入り卵焼き。卵焼きは出汁入れるの忘れたぜ! まあなんとか。スパゲッティの方は、自分内でも最高の出来だったかもしれない。丁寧に作るのは大事。

 寝落ちしそうになりながら風呂。そして仕事。また朝まで。ううむ。

9/21 時計受け取りからエスニックへの華麗なる流れ

 もうボロボロ。

 睡眠時間3時間ほどで起きて、まず整骨院。ううう、足首が、腰が、肩が。
 なんとかヤッてもらって、それから戻り、注文してあった時計の受け取り。今年は電話は見送りなのさ。
 いくら高性能だ高性能だと騒がれても、スペックアップだけのものを欲しいとは思わぬ。3G→3Gsはしょうがない。あれはもう性能的にジャンプアップ状態だったから。
 あとはみんななにかしらついてきたからね。4は完全モデルチェンジ、4sはSiri、5はあの形&LTE、5sは指紋&64bit化、6plusはでかくなったし、6s plusはnfc搭載だしTaptic Engineだし、7はApple Pay対応だし防水だし、Xは顔認証だし。
 だがしかしXsはどうか! Xs Maxでもいいが! これでApple Pencilが使えたら危なかった! まあ来年の性能ジャンプアップ&新フィーチャーつきのを狙うってことで。

 こうやって書くと難癖つけてるだけに思えるがそんなことはない!
 真面目にちょっとXsには食指が動かないので。

 そんなこんなで新宿にやってきた。電話購入の長蛇の列を横目に、手の空いてる店員を見つけて確認のメールを見せ、あっさりブツの受け取りとあいなったわけだが、当然のようにそれで済むわけがなかった。受け取って終わりなら簡単だったのだが、いまのSeries2を下取りに出そうとしてつまずいた。
 なんと、S2のペアリングが解除できない。正確には、S2本体で設定全消去かけようとして先に進まず、やむなく電話から解除かけたら綺麗になったので良かったと思ったら、下取りの手続きが「ペアリング解除してからにしてよー」ってメッセージが出て止まってしまう。
 いや、どっちももう綺麗さっぱり無関係なのだが。いろんな登録関係も消したし。
 でもまあどうしても進まないので、Apple IDのページで登録デバイスのリストから当該デバイスを消去、それでもまだだめなので、電話のアプリの『iPhoneを探す』のリストにも残ってたやつをなんとか消去してようやく。うぬー。
 そんなこんなで、5分で終わったはずの手続きが1時間近く。なんだそれは。

 ちなみに、下取りの金額で、注文というか予約の時に忘れた保証に入ったのだが、まだ残額があったので新しいバンドでも買うかーと思ったら、一般販売のお客が外まで続く長蛇の列になっててあっさりあきらめる。あとで、セルフチェックアウトって手段があることを思い出してほぞを噛んだが、残金をその支払いにくり込むのはたぶん無理(結局レジに行く必要あり)だとわかって諦めがついたがそのなんだ。
 設定は自分でって言われてそのまま渡されたが、本当にセットアップは簡単なのなー。そして、そういう部分のスピードは激速。だが、Siriやらネット関係やらのボトルネックが他にあるのはあんまり変わらなかった。
 あとセルラーつき買っちゃった(わかってます)のだが、セットアップで設定項目が出てきたところでちょっともにょる。
 iijmioー! 完全MVNOの力でなんとかしてくれー!

 その後、カミさんと待ち合わせて某所のエスニック祭り。エスニック? なんかワインとのコラボとかで、わけのわからない祭りになってたなあ。うまそうなものは多かったが、バランス悪かった。ワインがどうとかいうなら、ベトナム料理も欲しかったが、どこにもなかった。タイ料理はあったのだが、でもそんなに多くなくて、結局ほとんど中華だったかなー。
 かわいそうだったのが、なぜかイタリア料理の店がブース出してて、アジアンテイストっていうことになってはいたのだが、まあ普通入ろうとは思わないよねー。でもめちゃくちゃうまいチーズ出してたり、パスタそのものはとても美味かったので、なんか勿体無いなーって。
 でまあなんだかんだで食べ過ぎで帰る。

 夕飯はジンギスカン。ちょっと前に肉を買ってあったの。帰って昼寝したのがかえって悪かったか、胃もたれがひどくて、結局野菜だけ食べてた。ナノが大変食いつき良かったのでよし。
 あと、ジンギスカン長いことやってなかったので忘れてたが、ニオイがひどいのな! 慌てて消臭剤を壁にかけまくったが、時すでに遅し。あと、猫に悪影響あるらしいので、あんまり使えない。

 さて、本気で仕事やばいぞ。

9/20 やばい感じなので

 ちょっと巻きを入れるの巻。

 早い時間に寝て、早く目が覚めたのでそのまま起きてて太極拳。風呂には入ったのだが、こっちが失敗だった風呂入って目を覚ましておけばもっと楽だったのに。
 もうやけくそで朝に洗濯開始。太極拳のシャツも洗う必要があるが、それはあとで機械乾燥でいいや。
 いや、雨の予報で、午前中は大丈夫っぽいので、早めに干して半乾きでいいからあとは屋内干しっていう算段だったのだが、干し終わって眠気覚ましにコーヒー飲もうとしてたら窓の外から雨音聞こえてきて。ちょうどその時、ラジオの自由律俳句のコーナーが終わったあたりだったので自分も一句捻ってみたってわけ。
 とりあえず全部取り込み、機械干し向きのをまとめて洗濯機に。残りを屋内干しに。残りがたいした量ではなかったので、すぐに乾いて臭いもつかなかった。

 太極拳。
 相変わらず足首が痛み気味。うーん。明日整骨院なので重点ポイントにしてもらおうかなー。でも腰にも違和感が。

 太極拳のシャツとナノの運動着やワイシャツ(水泳もあるような話だったが、昨日ので終わりだった模様)を洗ったら、シャツ臭いんで先に漂白剤につけといたら最初の洗いに入れるのを忘れ、後から投入したら漂白剤分が効いたのかすすいでも泡が消えず、洗い直してもダメで、もう1回水で洗ってようやくことなきを得た。もちろん機械乾燥なので、たぶん傷みまくったことだろう。ううう。

 昼飯はカレー。レトルト。マッサマンだぜー。
 夕飯はナノにはハンバーグ&ケチャップご飯。ケチャップご飯、最近ご無沙汰してたらすっかり勘が鈍ってダメだったぜ! ケチャップが多い! 焦げを混ぜるな! あああ。
 カミさんはトマトのスパゲッティとステーキ。ステーキはなんか食べたいものってお願いしたら、それが来たので。ナノにはちょっと悪い気がしたが、どうせ起きてたら全部独り占めは確定なのでまあいいや。今度埋めあわせよう。

9/19 やきとり

 今日はナニでナニだったので、焼き鳥にしてもらった。夕飯。外。
 なんとうどん復活! あの店のうどんはとても上手いので。こないだの武蔵野うどんより手軽なぶん余計によい。
 それ以外も大変においしかった。相変わらず繁盛しているようでなにより。気に入ってるけどなくなっちゃう店も多いから、これは心強い。まあ無くなる時はどんなに順調でもなくなっちゃうんだけどな。

 今日はナノが水泳2連荘だった。というわけで、遅くなったが水着を洗う。天気は悪くないが良くもないので洗濯機干し。
 水泳だけかと思ったら着衣水泳だったらしく、なぜかジャージも入っていた。というわけで、洗い物の量が結構多くて難儀する。

 昼はファミレス。なんかここんとこ続いているので少し考えねば。

9/18 チンジャオ失敗

 何が失敗したかというと、最初の下揚げで温度を低くしすぎて、きちんと揚げたら中までぱりぱりになってしまったこと。ジャーキーほどじゃないが、固い肉を食わねばならなくなった。あとタケノコ入れ忘れて、最後に慌てて入れたこと。
 下揚げはあれだ、意図的に高い温度で揚げたほうがいいんだろうなあ。そうすると外側がぱりぱりだけど中は程よいって状態になるに違いない。なお、下揚げで色々絡ませると揚げる時一本ごとに分離して入れにくい問題だが、油ぶっこんでおくと解決することが判明。勉強になるなあ。
 あと、肉は塊から切り出したほうがサイズをコントロールしやすいね。

 昼前に起きだし、なんとか洗濯などして干してファミレスへ。仕事。太極拳があるので、あんまり長いことできず。
 太極拳後は家で作業をと思ったが、一度思考を切られちゃうとダメで、あとやることたくさんなので困っちゃう。いいかげん、ちょっと緊急事態体制にしておかないとなあ。まあまだ早いか。追い込みはちょっとだけ先。でも急がないと。

 夕飯はそんな感じで失敗気味で、終わって風呂入って、それからようやく作業再開。うーん、いまいち。
 というわけで寝た。目がしょぼしょぼするよう。

9/17 ぎゅう

 起きて、ナノは遊びに行くので、カミさんと二人でご飯。今日はちょっと離れたところにあって、気になってたうどん屋。武蔵野うどんらしい。
 食べてきたがうまかった。うどんそんな好きじゃないけど、武蔵野うどんは好みだ。讃岐は空気込みで好きだが、街中に普通にあったら武蔵野うどんを選んじゃうと思う。だが、伊勢うどんには勝てない(個人の感想です)。
 えー、あのねっとりしたうどんうまいじゃん。PAで食べただけだけど、とても気に入ったのよ。伊勢に行っておいてなぜ現地で食べないと怒られそうだが気にするな。そのうち行きたいなあ。

 もう4年になるのか。猫の面倒を見るようになってから長い間家を空けられないからなあ。

 夕飯はステーキ。もうバッチリ焼けるよ。掃除しないと味が落ちるそうだが、いやまああれは塊で焼くのが醍醐味なので(食べる直前にはカットするけどな)。あと枝豆にビールとカプレーゼ。トマト最後の1個を使って。

 なんか月曜日なのに日曜日感覚。月曜が祝日の時はそうか。