投稿者「Kusakabe」のアーカイブ

10/6 本命のお出かけ

 前日、帰り道に肉などを仕入れ、戻ってすぐ仕込んであったのを実は深夜焼いてあった。これを休ませてから冷蔵庫に突っ込んであったのを回収、そのままお出かけ。
 昨日というか、今朝寝て、起きたのは11時くらい。カミさんとナノは検診で、戻ってきたところで目が覚めた感じ。
 昼飯はカミさんたちは食べてきちゃってたので、こっちは出がけに黄色い牛丼屋で定食を。で、前は同じイベントで出かけた時にその牛丼屋の前に止めたまんまで自転車置いてきちゃったので、間違いがないようにちゃんと駐輪場に移動して……とやってたら、肉を忘れる大失態。すぐに取りに戻ってことなきを得たが。

 現地でもわたわたで、コピー取りに行って戻って、既にお客さんいっぱいで、しかもフィギュア下で売ってたもんだからそれもあって、ぐちゃぐちゃに。
 まあ自分はなんか適当に喋ってるだけの人なので、そんな大変だったとか言っちゃいけないのはわかっているつもり。
 なんだかんだで時間は過ぎ、会はなんとかかんとかお開きになったが、その後も打ち合わせで2時間ほど食う。

 戻り、駅前の昨日のカレー屋でひとり飯。昨日頼めなかったビリヤニとか。まずまず。
 月マガ買って帰り、ぼんやりしてそのまま3時くらいまで。メインのiMacの調子がおかしいので、消してTimeMachineで復元してみる。
 風呂入って出ても終わってないので、放置して寝たのだが……(伏線)。

10/5 お出かけー

 そんな余裕はないー。

 昼過ぎに起きる。今日は洗濯のない日(昨日は太極拳帰りに洗って干した。書き忘れたが)なので、そのままさる場所に。
 イメージボード展示を見に行ったのだが、これがああた、ほぼ全部写真撮影OKだったり。とりあえず、後学のために撮ってきました。監督の画らしいが、絵描きとしても一流なのなあ(というわけで、作画出身の監督は皆ダメ説は撤回って、アンダルシアシリーズの時点でこの説は既に成り立っていなかったわけだが)。
 絵柄はジブリ系で、こっちでやって、タイトルもそれっぽく変えて、監督の素性も喧伝すれば、動員数が全然違ったとは思うのだが、それをやらないのが漢。というか、原作へのリスペクトを貫き通しているからこそのアレであり、これでいいのだ。
 映画の絵本とまんじゅう買って帰ってきました。
 いやでも、なんか劇場の舞台挨拶でも出たらしいが、あのイメージボードは画集にまとめる価値がある。
 あと、イメージボードには見たことのないキャラ(それも重要そう)なのが何人もいたので、その辺込みでディレクターズカット版(ていうか追加制作だろうけど)ぜひ見てみたいです。お母さんと鈴鬼のシーンは第4のショックだぜ。

 昼飯は迷って現地チャーハン。うー、値段分の価値はなかった。まあ都心なんてそんなもんだ。
 夕飯は、仕事続けてて、ナノにもなにも出せず、結局カミさん帰ったタイミングで迎えに出て、駅前のカレー&エスニック料理屋(尼)で。クルマだったので飲酒は無しだが、十分美味しかった。チーズナンうまー。

10/4 太極拳に行ってきた

 来週は休む予定なので、一区切り。
 どうもうまくないねえ。普通にできるけど。
 まあとりあえず体調管理が目的だからいいんだけど。

 朝から起きてて、ちょっと仕事して、行って、飯は朝パンを食べただけで、そのまま寝た。いや昼飯を食べる頭はあったのだが、先週えらい目にあったので、ちょっと安全を見て。
 で、昼寝から起きて、ファミレス行って、戻って、いろいろやって、夕飯は鶏の胸肉のローストとなんかスパゲッティ。
 手抜きだよ。

 なんだかんだで朝まで粘るが、まあほどほど。こんな感じじゃダメなのだがなあ。

10/3 こ れ は ヤ バ イ

 早朝に起きて、ブーブー飛ばして行ってきましたよ。映画館。なんか売店で電子マネー使えないとか、考えられない遅れっぷりだけど、文句は言うまい。結構その辺で公開してくれない映画とかかけてくれたりするし。

 えーと、映画に行って駐車場のチケットもらおうと思ったら、あそこ3時間までしかつけられないらしくて、2本映画見ると3時間以上は実費がかかっちゃうわけです。それを回避する方法は、いったんクルマを出して再入庫するしかないっていう。ええ、やりましたよ。
 実は最初の途中で腹痛くなりましてね、結構大変だったんですが、2本目は全然苦痛じゃありませんでした。集中して忘れてた。

 で、昼飯は戻って寝たので抜きで、夕方軽食をと思ってファミレス行ったら案外重くて、夕飯は軽めに。ナノにはハンバーグ作ったが。
 てーわけで、仕事やんなきゃ。負けてらんないわ。オレにはなにができるかなあ。

 というわけで、ここからネタバレ回避のために続きを読むを挿入。
 や、ネタバレつっても、これ知ってても困らないレベルか、観た人じゃないとわかんないようには書いてるつもりなんですけど、オレ、ネタバレ上等だから、その辺の加減わかってないようなんで。

続きを読む

10/2 決意

『若おかみは小学生!』の評判を聞くにつけ、これは観に行くのが義務だと感じるようになったので、そのように。
 ついでと言ってはなんだが、酷評食らいまくってる『未来のミライ』も。なんと連荘で上映してくれてるところがあるので。朝からだが!

 仕事から、昼飯はファミレス。そこから太極拳。太極拳後、ちょい買い物。夕飯に備えて。
 今日は家族の記念日っぽい日なので、夕飯はちょっと奢るのだ。まあ内容はいたって普通なんだけども。
 献立は焼きそばに鶏の唐揚げ。焼きそばは冷凍じゃないエビとかイカを突っ込む所存。唐揚げは大量に。大量に揚げるので、油の量もいつもの倍くらい使う所存。
 で、焼きそばは塩味にしたんだけども、出汁入りで味付けるを具だけにして、麺は塩胡椒あたりだけで〆るべきだった。ぶよんぶよん。わかってたんだが。でも味は悪くなかった。
 唐揚げだが、油の量は正義だった。もうひたすらこれに尽きる。最低、唐揚げの長径分の深さは必要。あと、量も多めの方が熱容量が上がるのでよい。投入量で温度変化が少ない方がいいのだ。
 で、大変いい感じに揚がった。パリパリ。中身は固くならず。そうかー。これからは揚げ物の時は油量を奢らねばだめかー。あれ食べちゃうともう戻れないよなー。

10/1 これでもか

 というくらい用事がでてきましてね。し、仕事が……。

 起きて、天丼食べたくなったのでちょっと離れたところへ天丼食べに。いわゆるあそこですよ。あそこ。
 なんか松茸の天ぷらとか安くて、ついオプションで乗っけたんだけど、うん、なんだ、フライヤーだけで揚げられる定番ネタの天丼が一番うまいよね! いや最近のほとんどのネタはフライヤーでいけるのかな? だとしたら、うんと、フライヤーが最適化できてるネタだけのがいいよね。
 要するにネタによってはふにゃふにゃでちょっとアレだったってこと! 伸童舎に打ち合わせに行くときにたまに駅前のスタンド天丼で食べたりするんだけど、あそこは全部手揚げなので揚がりにばらつきがなくてよい。
 SUICAで払えたりすると、何かと便利なのでぜひお願いします。小さいチェーンだから無理かなー。

 ああ関係ない。

 で、家に帰ってから用事が発生。なんと場所がさっきまで行ってたところだっていう。まあ近所に使ってる系統のスーパーがあるので、買い物ついでに。それで1時間潰れましたよ。

 夕飯はナノがとんかつとサイコロステーキ。
 こっちがグラタンの中身のパスタ、生ハム添えw いや、クリームっぽいパスタを作ろうとして、具を小麦粉と一緒に温めて出汁で解いて、そこにパスタ放り込んだの。粉入れすぎ。固くなっちゃって、茹で汁を追加で相当量投入してことなきを得た。まあ、作り方がもろにグラタンのそれ(牛乳は使わんかったけど)なので、味はグラタンのそれでしたな。
 生ハムは、ここんとこ封を切ったハムがことごとく傷んじゃったので、まだ新しいけれど口切ったんで処分にかかったってこと。
 安くて本物っぽい(本物とは言ってない)ので、また買ってこよう。主にとんかつの芯に使うんだけど。

9/30 台風来る

 起きたら雨だった。午前中は晴れっぽかったらしい。
 昼飯はマクドにして、結構な降りの中、行って帰ってくる。ダブルチーズバーガー。無難な線。

 デイゲームをうんざりしながら。そして最後にどんでん返し。まあ、最後のサービスみたいなもんか(醒めてる)。

 夕飯は出来合いのハンバーグ。これに、ブロッコリーと人参とハムと卵のサラダ。マヨ味。卵入れてりゃマヨは無敵さ。

 なんとか1日分の半分。残り時間で進められればと思ったが、なんかうまくない。
 とにかく明日は頑張ろう。明日は。

 深夜、凄まじい風。準備はしてあったが、かなり不安に。台風の中心はかなり北にずれてるはずだが、それでもこの風だ。しかも、次のも似たコースをとるように思える。違うかもしれない。いやでも同じコースとったらどうなるんだろう。むー。

 さるラジオ番組の中の人が先週声ボロボロで、なんとかなり大きな番組を若い人に譲って出なかったりして、さあ、今日はどうかなと思ったら、案の定別の人が喋ってた。こりゃあ、今週ほぼ休みかな。

9/29 むう

 今日は半分で終わってしまった。どうにも。

 昼飯は回転寿司。実質値上がりしてるので、料金はいつもより高かったような気がする。
 夕飯は焼きそば。あんかけ。今日はセオリー通りに作ったので大変によろしかった。これだよこれ。

 台風が来ている。大阪はまた直撃らしい。しかも勢力が強い。少し陸地を通ってからなので、多少は弱まるだろうが、まあ似たようなものだろうか。こないだのダメージからまだ立ち直りきってないのになあ。
 で、他人事ではなく、こっちも通りそう。速度は相当上がってるっぽいので、短時間で通り過ぎそうではあるが。

 時計を1週間使っての印象。
 ああごめん、やっぱりこれいいです。細かいところでの反応スピードが普通じゃない。いままでのストレスフルな感じはなんだったんだってところ。Siriの反応が悪いのはなぜなのかわからないが、これはまあもうソフトウェアの問題なんだろうなあ。てことは改善の可能性もちょっとはあるかもだが、あんまりあてにしないほうがいいように思う。
 これでeSIMが広く開放されればなあと思うが、どうなんだろうか。そんな閉鎖的にしなきゃなんない事情があるのか? いやまああるんだろうけど。

9/28 やっと

 予定通り。このペースで毎日やれれば間に合う計算。
 とにかくノルマ以上は求めず、ひたすらやって、終わったらもう自由に。この方式。

 朝から起きて仕事。ノリノリ。
 で、洗濯仕掛けて朝飯に。ファミレス。そんなに長居せずに戻り、続き。眠くなったので寝て、夕方起きて、チャーハン食べに行って戻ってまた仕事。
 そんな一日。

 リミッター外すってほどでもないけど(過去に何度かやったことがありましてね……)、まあほどほどに。

 夕飯は仕事終わりで気力がなくて、材料は買ってあったけど無理言って焼肉屋。でも、そんなたいして食べなかった。

 今期、ベイス最終戦。ああ、この2チームはもう今期試合することはないんだなあ。まだ2位3位になる可能性はあるけど、それはほぼ考えなくていい感じなので、生き残った方が上に行く感じか。
 最後はやってくれた感じだが、今期は本当にフラストレーションが溜まる試合ばかりだったなー。まあたぶんあっちが行くと思うので、また無責任に応援しよう。また泥田で試合決行しないかなー(笑) そんな無責任な。

9/27 焦り

 調子が出ない。いつもなら加速がついているはずなのだが。
 まあ、あれだ、いつもブーストをかけてくれるのは恐怖感なので、それを信じるのみだが。まあいわゆる尻に火がつくってやつですね(笑) 笑うな。

 早めに寝て、3時くらいに起きて仕事の体制。うまくない。
 そのまま起きて太極拳。で、その前に飯。したら急に腹が痛くなった。始末の悪いことに、太極拳の最中はなぜか腹痛がおさまるのな。呼吸や動きと関係があるのだろうか。
 で、終わった途端また痛くなる。とりあえずトイレでことなきを得たので、ほっとして帰ろうとするとまた痛くなる。結局家でぎりぎりの状態。いや尾籠な話で申し訳ない。
 午後早い時間まで苦しんで、昼寝したら落ち着いた。ううう。

 カミさんの帰りが遅い感じなので、塾帰りのナノのリクエストを聞いてファミレスで夕飯。ファミレス、今日は行ってなかったのだが、こういう形で行くかー。
 飯食ってすぐに戻り、ナノは風呂入れて寝かせ、帰ったカミさんとぼんやりしてから寝る。風呂は明日回し。