投稿者「Kusakabe」のアーカイブ

12/24 ゆうめし3

 以前もらった鹿肉があったので、これをシチューに。なんかこう、シチューのソースそのものは美味しくできたのだが、肉が煮すぎた牛肉とかと同じ味。うへえ。想像はついていたのだが、失敗。やっぱ難しいねえ。
 で、保険に鴨を。こっちはド安定。塩振るだけでうまい。
 あとはカプレーゼをサラダな感じに作って。
 鹿肉なんかもう手に入らないだろうし入れようとしないだろうから、別にもうどうでもいいのではあるが、牛肉で同じようにシチュー作るときに同じ失敗はしたくないのでどうすっか考え中。赤身だとおんなじことになっちゃうと思うんだが……スジ肉ならどんなに煮込んでもいい味になるんだけどねえ。
 でもって、昨日受け取ってきたケーキ。うまい。さすがだ。いいものいただいたなー。

 起きて、カミさん用のプレゼントとか買いに出る。カミさん自身に選んでもらって、そのあと同じビルの中華屋に。ここ結構いける。ただ、ちょっと一品出るのが遅くて、結果的に飯が終わったのが4時前とかになってしまった。というわけで夕飯はライトな感じに決定したの。
 戻ってなにやかややって、あとはシチューの仕込み。鴨は40分かかるけど、もう解凍してあるし、直前にかかれば問題ない。
 まあ割と手間のかからないもので固めたってわけ。

12/23 ゆうめし2

 特別な夕飯パターンその2。
 今日は魚のしゃぶしゃぶで攻めてみた。近所の市場みたいなところに行って、柵をいくつか買ってきて、薄切りにして。
 別に特別なことはしていない。むしろ、カミさんのお手製ポン酢がよくできていた。
 カミさんが大変に喜んでくれたのでよし。ナノはしゃぶしゃぶより残りで作った刺身を喜んで食べていた。あと、足りなかった時のために買っておいた羊のしゃぶしゃぶ用のヤツを追加投入。先にそれ入れちゃうと魚の味がなんだかわからなくなっちゃうんで、あくまで追加ってスタンス。
 その時までは、ぼんやり大昔に行った新宿の羊しゃぶしゃぶとかジンギスカンとか出す店のそれをイメージしてたのだが、冷静に考えてみたら結婚した直後に行ったカミさんの学生時代に通ってたしゃぶしゃぶ屋で食べたなあと思い出す。
 ほぼ炭水化物なしで夕飯終了。ナノはおにぎり4つ食べてたが。

 起きて、今日はちょっと離れたところで注文したケーキなぞを取りに向かう。近所のケーキ屋さん閉店しちゃってさあ。いっつも使ってたのだが、残念。が、それと入れ替わるように某所よりケーキ売りますメールが届き、渡りに船とばかりに注文したってわけさ。ここのケーキならなんの心配もいらないってくらいのお店だがなんというところかは言えない。
 ナノが友だちとの約束があったので、気合いで戻る。まあそんな遠いわけではないので、1時間くらい余裕持って帰還。帰り道、回転寿司に寄る。こっちのジャンルも近所の馴染みの店がピンチで、全然関係ないのにちょっと悲しくなる。いや美味しかったけど。
 あそこなくなっちゃったら、もう余程のことがないと回らない寿司屋には行かないんじゃないかと思っている。もともと寿司そのものが大好きってほどでもないので。回る寿司屋もそれなりのもの出してくれてるし。

 で、ケーキ屋さんで約束したものを家でかき集め、郵便で出すために近くの本局へ向かうものの、なんと待っていたのは長蛇の列。そういや、いつもは滅多に埋まらない駐車場がぎっちりだった。その時点で気づくべきだったのだが。
 列に並びながら、そういやレターパックってコンビニとかで売ってなかったっけと思って調べたらあったので急遽そっちへ。待ちもなにもなく、その場で宛先書いて封入して、ポストまでレジ前にあってあっさり投函完了。拍子抜けするほど。なんかオークション関係でよく使われてるみたいね。なるほどと思いました。

 夕飯後、1日早いが明日1日ぼんやり過ごさせるのもなんだということで、2ヶ月くらい前から準備してあったPSを渡す。スパイダーマッ! は明日から。

12/22 ゆうめし

 今日はクラッティーニに予約入れてるのでそのように。夕方から。カミさんたちが忘年会なので。オレだけなんもないんだぜ? 寂しいじゃんねえ。
 まあそれはともかく。

 起きて、昼飯。マクド。ナノがお友だちと遊ぶので、時間がない。
 マクドはまずまず。たまに食べるとおいしいねえ。
 それから夕方までぼんやり。本当にぼんやり。エンジンかかったのは4時過ぎで、三毛の世話とか、クリスマスの電飾とかいきなり。
 とりあえず自分の任務を終えて、出かける準備。
 ほぼ予定通りにザギンに到着。そして、時間がちょっとだけあったのでアプールスートアに寄る。やっぱXRいいなー。色味も製品の魅力だと思うんだがなー。なんで売れてないんだろ。

 そのまま松屋の脇を抜け、目的のクラッティーニへ。6時半に数分遅れで入る。
 料理はクリスマスメニューを頼んでみた。本当に何年ぶりだろう。10年とかそんなレベルではないことは確か。そもそもクリスマスにその名目で外食しなくなったし。たぶん、石神井に店があった時以来なので、17、8年くらいは経過してるはず。
 そしてめちゃめちゃうまい。せいこ蟹にカリフラワーのソースをかけたのが絶品。他のも抜群だったが、これだけで星が取れそうな勢いだ。牛タンといちぼのメインも素敵だった。20時間かけたっていう牛タンと秒単位で火を通しただけっていういちぼのコントラストがとてもステキ。
 で、出たのが10時過ぎっていう、もういつもあの店のアレだなあっていうですね。いや、なぜか自分的にはこの感じがとても合ってるというか。とっても楽しくて美味しかったですよ。
 すっかり酔っ払って、電車を乗り換えポイントで眠って乗り過ごす。4駅ぐらい。引き返して30分くらいロス。まあよし。

 明日はクルマで遠征なので早く寝なければ。うう。

12/21 結局朝まで起きてて

 家族の出勤や登校をちょっと手伝って、洗濯物仕掛けて寝た。寝付いたのは9時過ぎと思われる。気がつくと午後の2時で、慌てて洗濯物を干す。なぜなら、今日のファミレスランチはクリームコロッケだから! そんなクリームコロッケ好きか!
 なんとかギリギリで滑り込み、無事ランチを食す。クリームコロッケはいいねえ。鶏のデミグラスソースもいいのだが、いかんせん小さい。コロッケもだが。

 なぜかちゃんと寝たのに目がぼんやり。仕方ないのでぼんやりしていた。ちょっとやる気が出たのはかなり遅くなってから。外はほとんど日が暮れていたさ。
 それからナノが帰ってきたのでこっちも引き上げようかと思ったが、なんだかんだで日記書いたりしてさらに引っ張る。
 戻ったのは6時過ぎだった。まあ買い物とかもしてたんだけどね。

 夕飯はクリームシチュー。豚肉が残っていたのでそうしたのだが、正直失敗だと思った。カレーには合うが、クリームシチューにはちょっと味の主張が強すぎる。うまく調整できればよかったのだろうが、まだ経験と知識が浅い。
 鶏胸肉の肉団子も入れたが、こいつはハンバーグの要領で作ったせいでくどかった。まずまずだったのは手羽元開いたので、今度からはこいつだけでもいいかも知れない。鶏もも肉も入れたものの、こいつは火が通ったらすぐに取り出して、煮込む時間は少なめにした方が良さそうだ。すぐ正体なくしちゃうから。
 大根は単純になじませの時間が短かった。カミさんはあのくらいがいいらしいが、出汁吸ってくれてたらもっとよかった気がしてならない。結局時間が足りないってことか。豚肉も、出汁を吸わせたらもうちょっとよかったかも知れない。
 しかしカレーだとこれがなんでもないんだから不思議不思議。
 ああでも、豚は赤身が多かったからそのせいもあるかも知れぬ。

 ホームアローンやってたので、主人公の声だーれだってナノにクイズ。降参したのでしんちゃんの人って言ったら目を剥いていた。今度はパッフィー姫でクイズを出そう。リリーナでもいいかも知れない。

12/20 無線イヤホンの修理代がおかしい!

 というわけで、新品を買ってしのいだアレですが。古いのも1万ちょい出せば新品同様になるんで、そうしようとしたわけです。サポートに電話して、予約とってと思ったら、これが全然取れない。そう、例の電池交換、安いのが年内いっぱいなんで、駆け込みで大変なことになってる。そういうわけで、ほかの委託業者で修理というか交換してもらおうと思ったわけですが。
 委託業者は手数料を取る場合があるんで、と聞いていたので、電話して確かめたらああた、直営店の倍近い値段って。それは両耳取り替えたら、新品買った方が安いってことですよね? ナメとるの? というわけでキャンセルして、来年まで待ちって感じに。いや、委託業者だしマージン取らなきゃやってらんないって理屈はわかるつもりですけど、倍はないんじゃない? 倍は。じゃあ他の修理代金も倍なの? って話で。
 ひさびさに足元見られた感じ。こういう商売の方が世界標準じゃね? って話もあります。たしかに。

 太極拳。なんかクリスマスだってんで、24式を2グループに分けて演舞しあうってのはいいとして、先生は全体とか個人演舞とか入れてトータルで5回くらいやってるんだけど全然へたらないのやっぱすごいなーと思いました。こっちゃ3回くらいでガクガクですからな。最近は多少マシになったけど。
 4時間寝たかどうかだったので、昼寝を強く推奨される状態だったのだけど、もったいない感じがして(あと、キャンセルしたけど交換修理に出かけなきゃって感じだったので)そのまま。夜はカミさんが忘年会で、こっちはナノと焼き鳥。行く先は二転三転したのだけど。
 焼き鳥は安定してうまかったです。お客さん多いのがその証明ですな。この界隈では一番じゃないかなー。特定の酒屋で酒買えば+1000円で持ち込めるので、その気になればいい酒もいけるのもありがたい。店にある酒の種類は限られてるし。まあ今日はふつうにあるものを頼んだのだけど。

 で、戻って、カミさん帰ってきたのを迎えてそのまま寝る。眠くて。そして案の定夜中に目が覚めんのな。

12/19 寝られぬ

 朝まで起きてて、登校と出社のお手伝いして寝るつもりだったが、ちょっとネットで家族関係の予約取ろうとしてトラブって寝られなくなる。連絡係だったから。
 結局10時くらいまで引っ張り、その間に洗濯したり干し物したり。
 でまあ、1回叩き起こされたものの、なんとか2時過ぎまで。4時間半睡眠か……。

 起きたらナノはすでに帰っていて、留守番頼んで医者に向かう。予約してあったので。これは寝られなかった件とは別ね。
 医者のすぐそばにあるファミレスで飯&仕事。あんまり進まず。
 そのまま医者へ。30分待ち。年末だからなー。薬もらって戻ったら、ナノが水泳に行くギリギリだったです。

 そこから三毛の世話、黒いのの餌、米とぎ、洗濯物の取り入れから、戻ったナノの水着とかタオル、あとワイシャツ突っ込んでまた洗いからの風呂掃除。最後に三毛の餌やって一応おしまい。
 このシーケンスに2時間かかりました。待ち時間込み。ううう。夕方は本当に自分の時間がないのう。いやもっとひどい人がいるのは知ってますよ。

 夕飯は豚肉と舞茸の洋風炊き込みと、白菜と豚肉のミルフィーユ鍋。まずまず。

12/18 おなかがおかしい

 あっはっはっは。

 まあそういう方向もないではないが。なんかおかしい。壊れてるっぽいなー。いまに始まったことではないけれど。
 起きてファミレスへ。すでにお腹が変な感じだったが、太極拳あるし、まあいいかってところで。
 したら急にきたので、早めに戻ってくる。仕事ちょっとしかできなかった。

 それ自体は別段何事もなくおさまって。薬とか飲んだり。
 で、ちょっと机の前でぼうっとしてたら電話。朗報。ちょっとホッとする。

 夕飯は、ナノにはいただきもののソーセージと野菜炒め。こっちはブロッコリーのリングイネ。あといただきもののチョリソー。

 ちょっと見返す。うああ。結構ボロボロだー。ちゃんと書けたつもりだったが、おなじ単語短い間隔で繰り返してたり、なんて初歩的なミスを。意味不明な描写もいくつかあったなー。うーん。反省だなー。
 まあ、こういうのはいくらやってもこれでよしってことにはならんものですな。いやそれを諦めちゃいかんのだけど。

12/17 へいじつ

 朝、雨だったので、カミさんを駅まで送る。なんか早めに寝て、早めに起きたので。早めって3時だけどナ。
 で、洗濯して、どうにもならんので機械干しと屋内干しをして、眠い感じなので寝る。ていうか、いまは寝ないでも大丈夫っぽいが、絶対夕方とかメチャメチャ後悔するので。

 寝た。途中でいろいろ妨害されたが(ヒント:宅配)、なんだかんだで2時半まで寝た。それからいろいろやって、ファミレスへ。仕事。今日はちゃんとやったぞ! これがどうなるかはわからんのだけど、やらないといろいろ後悔しそうなので。なにはともあれ。
 で、暗くなってナノにお土産のチキン買って帰るさ。ナノはそのまま塾に向かい、こっちはいろいろ片付けてから買い物へ。いや、洗い物用の手袋に穴空いててさあ。ついこないだ買ってきたばっかりだってのに! あそこ、置いてるブツあんまり良くないなあ。まああと細々としたものとか、明日以降の追加の食材とか。

 夕飯はハンバーグ。真ん中を凹ませるってのが、想像以上にべっこり行くってことを知ってそのように。ああ確かにぱんぱんに膨らんだり、縮んだりしないな! 知らなかった!
 今日は自分内の標準的な作り方で。うむ、やっぱり数をこなしてる作り方がいいな。味を見なくてもだいたい決まる。家庭料理だし十分だ。でか目のストック2個確保。あとはとんかつ作っておかねば。

 夕飯後、晩酌してたらカミさんがちょっと足りないと言うのでチャーハンを作る。いや炒めご飯だな。まあ作り方はチャーハンなんだけど、味がね。

12/16 お客さん

 久々の友人が近所に来てたので、呼んで飯を食わせる接待。
 とりあえず昼に起きて、カミさんのリクエストでファミレス系ラーメン屋へ。たまに食べると普通にうまいなー。
 その帰りに接待用の食材とか。まあそんなに買ったわけではないが。

 先方がバイクで来ているので、酒はなし。かわりにノンアルコールビールと炭酸水。炭酸水は結構酒がわりになるね。
 で、帰って買ってきた牛もも肉を焼いて表面をこそぐ。こいつを冷蔵して、ツナ缶とマヨネーズとケッパーでツナのソースを作る。よく考えたらトリュフ塩かけるのが本当だったのだが、すっかり忘れてた!(ヴィテッロ・トンナートは蒸し焼きにした仔牛肉使うんだったかな。芯まで火が通ってるの)
 あとはローストビーフ。スーパーの米産牛肉の肩ロース使って。牛づくし。うそ。まあなんか作りたかったから。カルパッチョとは味が全然違うし。
 ぢりお風キノコ炒めとか、山芋輪切りにして焼いたのとか、トスカーナのトマトとチーズのパスタとか作って出す。よく考えるとやっぱ安くていいから葡萄酒欲しくなるよなあ。まあしょうがない。

 友人は早めに帰り、そのあとナノにおなじ献立で夕飯。こっちも足りなかった分を補給。2回転は疲れますなあ。飲食店の人は偉いなあ。文句言っちゃいかんね。

12/15 昼は中華

 そそくさと近所の中華定食屋で飯。そしてナノは友だちを迎えに行き、こっちは洗濯物を干す。久々に文句のない天気なので。これで干せなきゃもうお天道様で干すなんて無理だってくらい。
 ぼんやりと午後を過ごし、友だちが帰るタイミングで駅まで出て、買い物してからコーヒー飲んで戻る。コーヒー屋でちょっと仕事しようかと思ったが、家族が一緒なので無理だった。まあそんなこともある。

 夕飯は野菜炒めとチャーハン。ナノはマグロのお寿司も。パック入りの。
 こないだ買った長粒米で作ったが、小分けのパックだったにも関わらずそれ全部使ったらえらい量になった。うむー。

 夕方からボヘミアン某とブ□リーがうまく被るスケジュールのところがあったのだが、今日無理してもってんで無しにする。冬休みに入ってもやってるだろうし。ナノ来週でお休みだからなー。まあ向こうは他にも観る物があるので、そのタイミングでカミさんがついてってボヘミアン…を観てくるっていう手もある。休みなので、ナノはいつでもOKなわけだし。
 映画なんて気分でぱぱっと観に行くのが一番なんだが、まあそうもいかんこともあるので。というか普通はそうだ。

 コーヒー飲んだ駅前のスーパーの本屋で平積み発見! なんかここはいつも優しい扱いをしてくれてありがたい。