投稿者「Kusakabe」のアーカイブ

1/3 イヤホン

 完全無線イヤホンのアレを交換してもらいにお出かけ。昼過ぎに。ていうか修理ってことになってるが。
 結局システム化された診断方法はないみたいで、こっちの話を信用してって感じで交換が決定した。まあ確かに嘘をつこうと思えばつけるからなあ。嘘をついていいことは何もないとは思うが。
 で、在庫なしで取り寄せてから再訪に決定。ちぇー。まあとりあえず、予備というか順繰りに使うことで寿命を延ばそうって腹なので、2、3週間ブランクがあっても無問題ではあるが。

 帰り道、近所にある超メジャー書店とマニアックさでは日本一のチェーン店をのぞく。あった。ていうか、メジャー書店ではいい感じに置かれていて(平積みではなかったが)、もう1軒は入ってすぐにはどこにも見当たらなくて、これは売り切れたのかそもそもたいして入れてないのかと思って、奥から出口に向かう途中で山積みになってるのを発見。おう、たったいま置いたのか。しかも暫定的な感じで。いやー、ある意味マニア相手には一番権威のあるあの店であの量はびっくりだ。ちょっと恐くなった。ありがたいことだが。
 帰り道、途中に四文屋があったので、よしめでたいからキンミヤ決めて行くか! と思ったが、その時間は当然準備中だった。いやキンミヤは飲まんですが。

 戻ってファミレスでちょい仕事っぽいことを。正月早々混んでますなー。
 今回の件も含めて、人気のある作品ってのは何を持ってるのかってことについてよく考えている。これはとても重要だと思うので。
 それ込みで、基本部分をちょい見直し中。基本直してもあんまり上物は変わらないんだけどね。

 起きて、太極拳。戻って雑煮を食べ、お出かけ。
 夕飯はカレーの残りを家族はご飯、オレはお餅で。あと、トマト入り卵炒め、昨日の鶏胸肉のローストのコールドミート。今日も洗い物が山になった。そして指が割れた。うげえ。

1/2 多忙

 いやまあ、普通に正月の行事をやった&お客さんが来ただけなんですが。
 お客さんは去年から日程が決まってたし、準備もしてたので問題なかったのだけど、初詣を元日にできなかったので、それが絡んでちょっと面倒なことに。
 今年はお焚き上げしてもらうものがいくつかあったりして、その辺で行かなきゃってこともあったし、あと飼ってた犬の墓参りに行きそびれてたので、それもということになり。
 というわけで、午後遅くまでしっかり潰れてしまいました。いやまあ別に悪いことじゃないんだけども。

 夜はお客さんだったので、とりあえず買ってあった牛のもも肉を焼いて表面こそいでカルパッチョに、あと、鶏胸肉をローストにして冷やしたり。メインは鰤しゃぶで、他にヒラメとかメバチマグロとかサーモンとかも切って。多少は刺身にも回した。
 で、お客さんはフランスのお兄さんとその奥さん(日本人)。いつも通り豪勢なお土産を頂いたり。こっちも今回は日本酒やらなにやらでお出迎え。あとお土産に羊羹とかお茶の道具とか。
 楽しく過ごし、10時ごろお開き。洗い物がちょっと多かったが、こういうのを片端から潰していくのは得意なのだった。

 起き抜けでお雑煮。カミさんが作ってくれた関西風の味噌仕立てのやつ。あと、おせちは注文してたのを解凍して。この時点では寒かったせいかまだ薄氷張ってるのが多かったが。

1/1 iPad mini 4の電池がアウト

 スリープ解除したらすぐ再起動とか、猛烈な勢いで電池が減ってくとか、いろいろあって難儀したので、意を決して修理やさんにメール。まあ2、3日のうちに返事が来れば儲け物だなあと思ったらいきなり返信が来てたので、おそるおそる電話してみる。いや、朝スリープ解除したら即座に落ちて、再起動してもすぐダウンって感じだったので。
 したら、今日の午後ならOKとかいう返事で、一瞬迷ったが行く。家族も使ってるのでなあ。

 電車は意外に運転してて、あっさり着く。前一度行ったことがある店だったが、正確な場所を思い出せなくて地図アプリ頼り。なんとも。でまあ、店の人がフロアの入り口で待っていてくれて、あっさり受付完了。なんかいつもより早く仕上がるって話。いや帰りたいからだって。
 で、近くのファミレスで待とうと思って、時間もないしと甘味頼んだらそれが時間のかかるタイプで、そのタイミングで完了電話がかかってきたので、結局店から中座させてもらった。支払いを終えて店に戻り、注文してあったものを食べて帰る。
 いやしかしまさか元日から修理してもらえるとはなあ。完全アウト状態だったので、使えない期間がなくてよかった。

 雑煮の材料買い忘れたので、とりあえず餅焼いて食った。プレーンの餅うめえ。でもやっぱ3個は飽きるな。
 で、戻って、猫の世話とかやってから出かける準備してファミレスへ。そのまま今日初めてのまともな飯&仕事。まあ元日から仕事ってのも悪くない。iPad直してくれた人も、なんだかんだで仕事してくれたし。
 そのままブーブーで東京駅方面へ。帰京した家族拾って戻る。まあなんとか。

12/31 映画の時間を勘違い

 起きて、洗濯して、ギリギリ映画の前に蕎麦いけるな! とか思って近所の蕎麦屋へ。なんとなく時間確かめたら、思い込んでた時間の20分前が開始時間。
 仕方ないので、その場で予約し直して(1500円が!)、家を出るときにゴミ出しを勘違いして今日出しよった(最終はイレギュラーで昨日だった)上にネット被せなかったせいで、大惨事になっている道路の掃除を。いやだってなんか気持ち悪いじゃん。
 ウチのカーポートって吹き溜まりになってて、ゴミが飛んでくるんですわ。で、ビニールの包装とかたまってたのでなんだろうと思ってたらそれだよ! まあなんとか片付けましたが。

 それから映画に。それ自体はまあなんということもなく、見終わって戻るとき、お客さん用の食材調達しようと思ってたスーパーが元日、2日お休みだとわかる。やべえってんで閉店ギリギリで飛び込むも、当然なんも残ってないわけで。保険の鴨なんか影も形もなく、他もダメ。とりあえず羊のロール肉をスライスしたのと、マグロとか買って、あとはノーマルのスーパーに行ったら、正月用にむしろこっちのが品揃えよかったっていう。なんてことだ。鴨はなかった。
 ちょっと買いすぎな感じで戻る。まあ今後もあるので。

 夕飯は近所のピッツェリア。なんかビール飲みたくなるね、ピッツェリアなので。サラダ以外はほぼ揚げ物を食べ、そしてマルゲリータいただいて戻りました。ああ蕎麦があるっていうので、蕎麦も。蕎麦が結構美味しいの。

12/30 今日が日曜日だとは

 とても思えないが日曜日。
 朝から起きて、お墓まいりへ行こうと思ったが、なんとなく起動したWoWでイベントが発生したのでこなす。出てきたアイテムはLv.370のドレープだった。いま着けてるの375あるんだよなー。
 それ自体は30分くらいで終わらせ、ささっと出ようとしたら今度は家族の方がえ、もう行くのって顔をする。いや言ってたスケジュールだと、もう出ないと間に合わんよ? ってわけで出る。
 墓まいりそのものはいつも通り。この時期に行くと事務所は閉まってるので、花とかは近所の店で買うことになるのだが、この時期なので値段がめちゃくちゃ上がってるのな。普段1コインちょいで2束買えるのに、1束千円超えるんだぜ? いやまあ、この時期に行く方が悪いとも言えるわけだが。

 帰り道は事故渋滞があるのはわかっていたのだが、とりあえず途中まで高速で。渋滞の手前で降りたものの、並走する高速を見るとすっかり流れてて損した気分。まあそんなにかかった時間は変わらなかった。
 戻って、実は昨日失敗した(注射針で貫いちゃった→薬液が外にダダ流れ)三毛の点滴を再トライ。傷が塞がってないと、そこから液が漏れるので、一晩おいたのだった。今度はうまくいった。入る量は限界があるので、残りは夜。

 で、まとめてあった荷物を抱えて駅へ。今日から元日までカミさんとナノが郷里に帰るので。
 いつもは最寄りのJRの駅に送るので終わりなんだけど、今日は遅い時間の切符しか取れなかったので、ついでに買い物や飯をということで、家族で東京駅まで。
 すいません、帰省ラッシュの東京駅の新幹線周辺舐めてました。とんでもない人の山でびっくり。まあ動けないってほどではなかったけど、人疲れするくらい密集してはいた。それもコンコースだけじゃなくて、大丸とかもえらいことに。あれはいつものことなのかもしれないが。
 遅い昼を大丸の上の階の食堂でいただき(高級店だらけだったが、その中でも割とリーズナブルなところ)、それから喫茶店で茶をしばいてから新幹線ホームへ。で、家族を見送ってから戻る。新幹線ホームに向かう人がすごいが、在来線のホームはがら空き。おうこの落差よ。
 なんとか戻り、いろいろやってから遅い夕飯。そしてまた早朝までぼんやり。何してるんだ仕事しろ。

12/29 お昼から

 渋谷の某所にあるイタリア料理店へ。家族で。鴨を食べに。鴨メインで、あとはお任せした。
 もともととても高級な料理店をやってた方なので、料理の品格を隠せない感じ。お店はむしろ普段使いの雰囲気なのに。や、別にランチが500円で食べられるという意味ではないが。
 野鴨なので身はそんなに大きくないものの、いや美味しかったです。年末から元日にかけて家族いないし、ランチ系以外外食してなかったのでよかったかも。鴨だけに。

 そこを出て、渋谷の駅前で買い物しようとしたが、駅ビルの方には目的のブツが見当たらなかったので、駅向こうのでかい雑貨屋へ。そしたら、目的のものはおろかいろいろ面白グッズが満載だったので買ってくる。
 帰りは、結構夕方遅い時間になってしまった。寒い。

 夕飯はどうしようという話になったが、いただき物のハム類があったので、それと買い置きしてあった鶏の燻製(期限切れ)を食べる。昼間そこそこ飲んだのに、赤を開けたりな。まあ酔っ払うってほどでもなかったし、年末なので許してたも。
 なんだかんだで夜中まで起きていて、ほどほどで寝る。明日はいろいろ忙しいので。

12/28 焼きそば

 さすがに仕事納めなので、カミさんも早めに帰ってきた。9時近かったが。
 そういうわけで、焼きそば。逆あんかけ形式。具体的には下に具を炒めてスープを注いであんにしたのを敷いて、上に焼き固めたそばを乗っけたの。こないだ某所で食べたやつ。ただし、あっちはそばに卵が絡んでいたが。
 あんかけ焼きそばはスープが少なくなりがちで、麺にかかりきらない量になっちゃうことが多いのだが、こうするとあんまりその辺気にしないで済むので。
 実際うまくできた。ソース焼きそばはどうしても飽きるので、個人的にはこっちで行きたい。

 今日の昼飯はマクド。グラタンの濃いアレとナゲットとコーヒー。ナノはチキンのアレとナゲットとシャカチキとコーラ。チキンばっかりやないかい。
 その後は外で仕事しようかと思ったが、家で。コーヒー入れて。だいたい最初の何杯かはちゃんと飲むが、あとは冷ましちゃって冷たいのを飲む羽目になるんだが、まあしょうがない。

 結局懸案は年内には片付かなかったかー。いやあと3日に賭けるけどな! 結局来年扱いなんだよな。

 そうそう、久々なので限定的に上映されているさる映画を予約。年末のクソ忙しいときに。

12/27 パイ包み

 こないだ使ったデミグラスソースの缶詰が残っていたので、夕飯のハンバーグのパイ包みのソースに使うことに決定。材料ないし、なにかできないかなーって考えた結果。
 おおむねうまく行った。パイ包みもそれなりに焼けたし。
 サラダはヘレンの蕪。あと食パン焼いたの。これがナノ用。
 親は残ったソースで豚のロース焼いたのと、パイ包みに使った卵の残りに何個か卵突っ込んで作ったオムレツ。ファミレスのビーフシチューオムライスから思いついたの。卵の方は。こっちもまずまず。
 まあ、両方ともまだまだ改良の余地ありだなー。

 起きて、太極拳。今日は猫娘に起こされました。ヤツの動機は別のところにあるはずなんだがな。構えとか。
 太極拳は、なんとそれ用のズボンを履いてみた。暑いんだけどね。でも、蹴りとかが綺麗に見えるのな。なんか反ってるように見えるんだぜ。実際は全然なのにな。
 実は履くの16、7年ぶり。1回しか履いてなかったなーそういえば。というわけで大事にしまって、また何年かしたら履く。またはあのスポーツクラブ退会するときにでも。
 しかし見てくれがいい(鏡で自分の姿勢とか見えるので)と、動きもそれなりになるのな。勇気が湧くというか。不思議なもんだなー。

 戻って、今日はファミレス上等ってことでファミレス。途中で帰ってよしということで、普通に食って普通に帰っていった。
 こっちは夕方まで。あんまり成果なしと思ったが、なんとなく糸口が見えた。ここからなんとかしようそうしよう。

12/26 げへ

 起きたら喉がいがらっぽくてっていうか、なんか食べかすのちっちゃいのがくっついてる感覚があったので、げへげへいいながら起きてうがいする。なんか取れた感覚はないが、殺菌されたのか違和感が消えた。
 以降無問題。

 ナノがいる。いや冬休みなんだから当然だが。昼飯を聞いたらファミレスというので、ファミレス行ったらしばらく仕事してるがいいかと聞いたら困り顔。じゃあ食い終わったら帰ればいいじゃんとか、ハンバーガー屋とか牛丼屋とか色々提案した結果、牛丼屋テイクアウトって形に収まる。そうすっとオレはファミレス行って仕事しても許されるしな。
 いやもうPS4でキノコ狩りの男! って叫びたいお年頃だからナ。そういうプラグインとかDLCとかないのかな。レオパルドンは無理に出さなくていいのよ(チラッチラッ

 夕方、なんかやる気が出なくてぼんやり。本当は牛肉でシチューかカレーと思ってたので、早めにかからなければいかんかったのだが。
 結局、買ってきた煮込み用肉ってのがスジ肉だって信じて圧力鍋を使うことに決定。これなら1時間くらいでできるから。
 そしてオレは賭けに勝った。もっとも、失敗に備えて保険のために、今日で年内終了の味三昧に、挨拶がてら唐揚げを買いに行っていたのだが。
 いや、肉はいい感じにふるふると柔らかく、人参と玉ねぎだけに絞った具の具合もよく、フォン・ド・ボーなんとかカレーにばっちりだった。ただ、唐揚げと一緒に食べるとおかわりする気にはならないですな。いやおいらは2杯食べたが。げぷー。

12/25 きっちり寝て、起きた

 途中目は覚ましたが。
 洗濯の日だが、億劫なので太極拳後に回すことにオレ内で決定。まあとにかく、太極拳までの間に仕事と飯。
 で、時間が近づいたのと、ナノが帰ってきているので、昼を食べたかどうか確認のために戻る。念の為、揚げ鶏など買って。
 終業式だが、給食はあった模様。まあよかった。でもしっかり鶏は食べていた。

 太極拳終わり、焼きそば用の肉とナノ用にハムなど買って戻る。そして洗濯、その他の家事を一気にこなす。終わったのでナノを風呂に入らせ、こっちはぼんやり仕事っぽいことを。で、時間になったので飯を作るためにリビングへ。今日は作り置きの冷凍とんかつとハンバーグ、おにぎり3個。あと野菜がないので洋梨。いつもならあの程度のおかずでは足りないと言うはずなのだが、お腹いっぱいだったらしい。体調大丈夫かな。
 カミさんは仕事納めにかけて忙しいらしく、とても遅いとのことで別口で準備。焼きそばは全員で食べないと食べきれないので、今日はなし。かわりにトマトとバジルのパスタにナスを突っ込んでみた。まあまあ。やっぱ余計なものは入れない方がいいか。あとはパプリカ焼いてそこにこないだのツナマヨソースを塗ったの。アスティで食べたやつ。洗練された味じゃないけど、毎日でも行けそうではある。さすが家庭料理。