投稿者「Kusakabe」のアーカイブ

2/12 アトム

 去年、Indiegogoというところで注文したのが、SnoppaというメーカーのATOMという3軸ジンバルだった。送料抜きなら1万切る価格で(CF価格だけど)、11月には発送開始するぜとか謳ってたので、年末使えるかなーと思ってたが、とんでもない話で出荷されたのが先月末、届いたのが今日ってわけ。
 まあ、これには事情があって、もともと微妙に遅れてはいたのだけど、こっちで注文したのが注文数の少ないヤツだったため、生産が後回しにされたっぽい。
 で、そういうこともあって黒の方がよかったのかなーと思っていたが、届いてみたらそうでもなかった。なかなかよい。全体が樹脂製ではあるが、安物な感じがない。動作もまずまずといったところ。まだ試していないが、そのうちなんか撮ってみよう。

 ATOMは郵便屋さんが届けてくれた。シンガポールから発送されたのだが、えらく時間がかかったのはたぶんSAL便使ったから。船便にしては早いし、通常の航空便にしてはムチャクチャな遅さなので。SAL便てのは貨物に空きがあるときに運んでもらう方式ね。
 そのくせ送料いい値段だったんだよなあ……いやまあいいんですが。無事届いたし。
 そのあと、アマゾンからナノ用のスマホのケースとスキー用の手袋が届き、こりゃ起きないとと起き上がる。

 今日はファミレスは行かず、太極拳のちょっと前まで家で。昼飯は直前に黄色い牛丼屋で。割引券があったので。
 カミさんは今日夕飯外食で遅くなることがわかっていたので、ナノと二人ででっち上げグラタン。芋をスライスしたのと玉ねぎのみじん切り、茹でてあったほうれん草、そして残ってたひき肉を炒めてから、粉まぶしてさらに火を通して牛乳注いで練って、味整えてから器に入れてチーズかけて焼いたの。これがうまくて。ひき肉満遍なく全体に散らばってたので、どこ食べても肉ってのがよかったらしい。
 かなり遅くなってからカミさんが戻る。風呂入ってから洗濯物仕掛けて寝た。

2/11 ターキッシュ

 起きたらナノがスキー合宿のための荷物をカミさんの指導のもとまとめていた。
 とりあえず昼飯ということになり、あと足りないものがいくつか判明したのでクルマで出る。
 飯は目的の駅構内にあるバーガー屋にしようと思ったら改装中で、なんと駅全体の飲食テナントがほぼ全部改装中っていうですね。
 仕方ないのでナノの希望でケンチキに向かう。こないだラジオで仕入れた知識で、手袋をゲットして手がベタベタになるのを回避。いえー。骨の抜き方は実践できなかった。
 その後、いろいろ買い物などして戻る。

 じつは昨日のトルコ料理の店の話をしたら、じゃあ家族で夕飯に行こう、せっかくの連休だしってことになり、そのようになったので、戻ってすぐやるべきことをやって過ごす。まず、出かける前に仕掛けた洗濯物を、おととい同様仕分けて機械干しと屋内干しに。いつも屋内干しすると逃げ出す黒いのが今日は逃げなかったぞ! なにか心境の変化でもあったか?
 三毛の世話を忘れていて、出るのが遅れる。連絡を入れて無問題。

 トルコ料理屋はそんな高くないのだが、現地の人が作ってるのでとても美味しい。近所の大きな駅前にもあるが、あっちよりいいと思う。メニューの品目がかなり減っていたが、1人で回してるので仕方ないのだろう。料理のクオリティは下がってなかった。あと、ケバブのテイクアウトのお客さんが来ていたものの、夕飯をきちんと食べに来ている人はいなかった。残念。
 頑張っていただきたい。

2/10 えいが

 諸事情で観られてなかった某アニメを家族で。夕方から。
 明日、お世話になったご家族の新居にお呼ばれしているのだが、それで明日は埋まってしまうことが確定なので今日観ておこうというですね。
 いや自分はいろんなバージョンを何回か観てるんで、家族の都合に合わせてつい先送りにしちゃってですね。真っ先に封切りに行かなきゃいけないのにな!

 ナノが昼からお出かけなので、それまでに飯をってことになり、しかも今度のスキー合宿に合わせて服を調達しなければならないので、近所にある服ショップへ行くついでに飯。とんかつ。買い物に手間取って、ちょっと遅刻かなーと思ってたら、ナノと一緒に行く子が調子悪くて来ないことになり、ショートカットできたおかげで無事間に合ったという。
 とんかつ屋さんはとても美味しいのに、こないだのファミレスとんかつの半額以下っていう。前も書いたけど、このせいでたぶん遠からずこのお店なくなっちゃうんだろうなあって。ご主人ご夫妻がお元気なうちはいいのだけど、もし後継者がいたとしてもあの値段では続けられないと思うので。安すぎるんだよなあ……近視眼的にはありがたいことなのだけど。

 映画観終わって、夕飯前におやつがわりに食べる焼き鳥を買ってたらカミさんがガタガタ震えてるんで、自分がクルマ取ってくるってことになり、そのように。駐車場に向かう途中、いつも昼にお世話になってるトルコ料理屋のご主人が外に出てきて、お客さん来ないかなーって感じで立ってたので思わず寄りたいと思ったが、今日はそういう計画ではなかったのでクルマで帰った。
 夕飯はポークピカタとトマト入り卵焼き。あとご飯。まずまず。ピカタは卵の量がちょっと足りなかったかなー。もうちょっと纏わせてもよかったか。

 そう言えば、映画終わりに連絡が入って、雪が降る予報なので明日の予定は変更になった。というわけで、明日は一日やることがなくなったり。

2/9 あわてんぼう

 雪が降るって話。実際、ちらちら白いものが舞ってたが、舞ってただけだった。いやまあこういうこともある。気温は十分に低かったから、雨雲がかかってたらかなり積もったとは思われる。
 というわけで、いろんな予定が危ぶまれたものの、まあなんとか滞りなく。

 朝早めに起きて、ナノやカミさんは学校なので、こっちはファミレスでちょっと仕事。モーニング。
 結構腹いっぱいになって戻ると、昼食べて帰ってくるはずのカミさんとナノがなにも食べておらず、しかもカミさんは歯医者で出かけるというなんというか困っちゃう話で、ナノ連れて近所の中華定食屋へ。なにも食べない予定だったが、さすがになんか悪いので小さいチャーハンもらう。ここのチャーハンうめえ。
 出がけに仕掛けた洗濯物を機械干し+屋内干しにして寝る。いや朝早かったのでおねむなの。
 ナノはいつもの友だちとウチで遊ぶのでそのように。

 起きたらすでに友だちは帰っていて、機械干しの洗濯物を取り込んだり畳んだり。
 そして夕飯は回転寿司。うまく赤皿に誘導するようにネタを配置しているな! そして、連休初日、土曜日の夜だったので猛烈なお客さんで、厨房がえらいことになっていた。だって注文した揚げ物が、皿から零れ落ちてるんだぜ? 寿司が横倒しになってたり、ネタ外れてたりな。
 いや文句を言いたいんじゃなくて、大変そうだなあって。こぼれた揚げ物は別に不潔じゃないから皿に乗せなおしていただいたし、寿司もそんな感じ。
 ただ、注文した麺類が連続で流れてきて、しかも注文主が別テーブルだった場合、取って開けないとほぼ区別がつかないのは勘弁!

2/8 腹が重い

 起き抜けからなんかお腹がおかしかったので、昼飯はインドカレー(いやネパールか)にした。もう胃腸薬がわり。
 で、食後ファミレスで作業していたが、家に帰った途端なんかもう大変なことに。物理的な惨事が起きたわけではないが、症状が治まるどころかさらに腹が痛くなり、やることやったらそのまま寝ていた。うげえ。
 まあ一応夕飯の準備は終えていて、カミさんの帰り時間が把握できたところで起きて作業開始、帰ったところで夕飯開始できたわけだが。

 今日は鶏胸肉のロースト。今日もうまくいった。抜群。これならいくらでもいけるね。安いのに高級な味だぜ。もも肉ではこうはいくまい。いや、別の料理法でいくらでも美味しいものが作れるが。
 それから買ってあったカット野菜とプチトマト、マッシュルームでサラダ。オリーブ油とバルサミコ、塩胡椒だけ。
 飯を炊こうと思ったが、米の残りが足りなかったので急遽辛いトマトソースのスパゲッティにした。あと残ってたフジッリ。時間差つけて同時に茹でたの。

 具合が良くなかったのと、眠くなったのとで早めに寝た。早めっててっぺん回ってたが。そして早朝に起きる。ゴミ出ししなきゃ。
 雪なんだよなー。

2/7 ファミレス呑み

 今日はカミさんが宴会なので、夕飯はナノの希望に任せることにした。で、イタリアン系ファミレスに決定。あそこ人気あんのなー。
 こっちはつまみ前菜で固めて、ラストにちょっぴり重めでなんとかいけそうなものを選んでいくことに。ナノはステーキとか。うまいのかなー。一度食べておくべきか。いや、あんまり地雷が多くてさー。
 真面目な話、本当に前菜は悪くないどころか生ハムとかそれ用のパンとか素晴らしいものもあるんだけど、1皿目、2皿目あたりは当たり外れが激しすぎる。ほぼ外れと思っていた方が安全なくらい。
 なのになんであんないい酒があるんだろう。隠しメニューとかさ。料理と釣り合わないんよ。だったらハムとかパンとかで構成した、ちょっといい値段の前菜大皿とか用意すればいいのにな。あと、肉もローストビーフとかセントラルキッチンで準備できるものを出すとか。
 いやまあ余計なお世話なのはわかってる。不満なら使わなきゃいいだけのことで。
 というわけで、経験に基づいた無難中の無難な構成で夕飯を済ます。結構満足した。

 朝5時前に起きて、風呂に入る。したら7時過ぎても家族が起きてこないさ! 叩き起こして、飯を作って送り出しました。いやもうなんつーか。
 それから洗濯して、干して、気がついたらいつもの時間さ。飯食べてなかったので、久しぶりに駅前の黄色い牛丼屋で豚バラ肉焼いたヤツを。
 で、やって戻ってなんだかんだやって、飯どうしようかと思ったが結局寝た。夕方までしっかり。

2/6 マーボーの日

 なぜなら材料を買ってあったから。楽だし。花椒のホール、あれから一切触ってなかったし。ミルまで買ったのに。
 特に問題なし。片栗粉は完全にモノにできたように思う。全然ダマができない。

 起きて、今日もナノは早帰りだった。遊びに行くはずだったが、なんか友だちが来ないとかでキャンセル。雨のせいではないらしい。
 で、こっちは雨の止んだ中を自転車で出かける。飯と仕事。いやいい加減、急ぎじゃない時とかは家で済ますようにせんとなあとは思う。
 あんまり進まず、戻る。なんとか水泳の時間には間に合った。
 それから猫の世話とかやったりなんだり。

 夕飯後、明日は午前から太極拳なので、いつもは朝方まで起きているのだが、眠くなったのをいいことに寝てしまう。たぶん早朝に目がさめるが、午後寝るつもりで開き直る。

2/5 やり過ぎ

 夕飯。
 カミさんが遅いと判明したので、まずナノ用にサイコロステーキの残り全部を投入しつつ、トマト入り卵焼き、そしておむすび。結構な量。完食。
 続いて帰ってきたカミさんと自分用に鰯のにんにく焼き、鱈に粉打って焼いて軽くスープで煮たの、そしてほうれん草のスパゲッティ。共通のアイテム一つもなし。バカかオレは! 手間ばっかりかけてえらく時間を食う。まあやりたかったんだと思うよ、数時間前のオレはさ。

 起きて洗濯して、三毛の薬を買ってきて、それから帰ったナノと入れ替わりにファミレス行って仕事。ナノは遊びに出たけどな。
 ファミレスからそのまま太極拳。戻ったらナノはすでに帰っていた。
 それから機械乾燥していた洗濯物を畳みつつ風呂掃除、猫たちの世話を終え、ぼんやりしてから夕飯にかかった次第。

 仕事はほどほど。なんかこういまひとつではあるが、それでも前には進んでいるような気がするぞ。気のせいじゃないとイイナ!

2/4 ああ今日も無為に過ぎていく

 なんとか思いついた。これでいけるか? 今回ばかりはちゃんとできてる気がする。まあ毎度こんなこと言ってるがなー。

 起きて、昼飯食べに出ようかなーと思いながら1時間半ほど。ようやく重い腰を上げてファミレスへ。
 で、ファミレスでちょいと気づいて、それを実行しようかなーって思ってたらナノが帰ってきたので戻る。
 そういえば、玄関にカメラつけたら宅配の人に荷物置いてってーができるかなーって(玄関の鍵の開閉もリモートでできるので)思ったりしたが、信用できるメーカーのカメラって結構な値段するし悩みどころ(単なるネット接続のカメラなら五千円しないのもあるが、メーカー名が怪し過ぎてどこから突っ込めばいいものか)。インターホンのパナのなら、値段はそこそこでそのまんま置くだけでOKなんだけど、あのアプリ信用ならないのでどうしたもんだ。全然改善の気配がない。
 それを言えば、電話のアプリはもっと酷いけどな! 全然使えないのにアップデートしないんだぜ? 大手だろうに、アプリのアップデートに割く予算もないってのか。
 いやまあそれは単なる夢想で、別に実現する気はそんなにない。宅配の人を疑うような状況も作りたくないしな。

 玄関の開閉と訪問者との会話とか、その辺はいくらでも実現可能なので、長期外出時ペットシッターさん呼んで点滴とかトイレ掃除とかお願いできるかなって思うが、トイレはともかく点滴は毎日だからちょっと大変。餌箱のセットも3日おきくらいにやってもらう必要があるしなー。金がかかりすぎるし、そもそもオペレーションがうまくやれるとは思えない。やっぱ無理なもんは無理だな。

 夕飯はハンバーグ。あと野菜としてナスとほうれん草のグラタン。そしてご飯。

2/3 寝ても眠い

(承前)そういう寝方をしたので、当然のように早朝に起きる。目が覚めてはしまったものの、眠気はあるので、とりあえず眠れるように過ごす。WoWやったり。
 で、9時くらいに眠くなり、寝るが、昼を過ぎても起きられないときた! なんだろう、これは日頃の反動だろうか。
 ナノはお友だちが遊びに来て、お昼はいらないってんでカミさんと飯。某ちゃんぽんチェーンへ。こないだ食い損なったのを頼む。うむ、もういいかな。
 それにしても昼過ぎだというのに店は混んでいて、並ばなければならなかった。いや、ダメだったという意味ではなく、店が流行ってるのはいいことだなーと。

 夕飯は鳥の唐揚げ。もう惜しみなく揚げたよー。もも肉4枚ほど。じつは1枚分はグラタンとか作るためにキープの予定だったのだが、ここんとこのナノの食べ方見てると追いつかないのはわかっているので。
 ご飯は恵方巻で。1本だけだったが、もう十分だった。で、あとはひたすら唐揚げ。ただしサラダも作ったぞ。野菜は大事。
 明日はゴミの日なので、油が固まるまではゴミをまとめられなかったが、冬場なのでさすがにぱぱっと固まった。寒いのは正義。

 夜中、興が乗ったので風呂の中で実写版人狼を見始める。押井守っぽい絵作りだなーと思ったら、結構意識してたみたい。それにしてもあっちの女優さんは本当に綺麗ね。綺麗過ぎて、ああいう過去がある感じが見えにくいのがなんだが。
 あとラスト、あれはいつなんだろう。ひとつ前のシーンの後なのか、前なのか。それとも脳内なのか。よくわからんかった。彼女が撃ち殺したのはセクトの連中なのかな。全然わかってない。