投稿者「Kusakabe」のアーカイブ

3/14 菓子をかし

 お返しの日なのだが、夕方くらいまですっかり失念。いやまあいろいろやることもあり。主に太極拳、仕事、睡眠等々。
 あんまり寝られず。早めに起きて太極拳の準備。出かけて、ラジオ聴きながら眠る。ナノが戻って、すぐに用事で出て行くタイミングでこっちも起き出してファミレスへ。
 飯食べて、ナノが戻るとのことでこっちも。そのタイミングで菓子をなにかと思ったが、そこで突発的に失念。戻ってから気づく。つまり、朝方に1回思いついたものを忘れ、そして夕方にまた忘れたってわけ!

 ナノを塾に送り出し、それからようやく思い出して近所の菓子屋に菓子を買いに。開いてたし、菓子も残ってた。若干。
 自分の後に女の子が2人買いに来てたが、気付かずあらかた買ってしまった。抜かった。すまぬ。

 戻り、いろいろやって夕飯。ナノにはハンバーグ。ひき肉残ってたし。カミさんにはブロッコリーと温泉卵のフェデリーニ。ブロッコリーの入ったにんにく唐辛子のオイルソースに半熟卵を落とす方式だが、温泉卵が温泉卵ではなかったので(黄身が生)、なんか失敗。
 うおお、真正の温泉卵を作るにはどうすればいいのか!

 食後に菓子。自分の分を試してみたが、うむ、うまかった。

3/13 ロス

 明日、もうあのおかしなトークが、ラジオから聞こえてこないってことを受け入れることができていない自分に気づきました。
 酷薄な人間なので、なんとかロスなんて縁がないものだと思ってたんですが、そうでもないんですね。
 笑っちゃうことに、護送中の写真が公開されてますが、あれが何かの映画の1シーンにさえ思えちゃうってのはなんなんだろう。

 いや、悪いことをした人は、相応の罰を受けなければなりません。それが社会の基本のルールです。彼の才能をいくら惜しんでも、悪いことをしてしまったからには特別扱いしてはいけないのです。もしかしたら同情すべき事情があったかもしれないと思わないでもないですが、やっぱりだからって許されてはいけません。
 でも、明日ラジオから13時きっかりに、あの胡散臭いトークが流れてこないかなって思ってる自分もいるのです。ありえないんですけどね。

 起きて、医者。予約してたし。カミさんお休みで、戻って昼飯。お寿司。回るのだけど、ちょっと高いところ。つっても合計金額はシャリの量が多めなので似た感じに。システム的によくできてるなーという印象を新たにした。
 それから戻って仕事とか。洗濯も。
 夕方になって夕飯の準備。今日はお好みなので、キャベツを大量に刻む。あと焼き。タネを作るのはカミさんの仕事。タネは緩かったが、それがいい。焼きには一定のスキルが必要だが。

3/12 もったいない

 彼はオレ的に希望の星だったんですよ。
 頭でかいし、顔的には強面だし、でも役者として渋いし、嫌ってる人ってほとんどいなかったじゃないですか。ああはなれないとしても、少しは救いがあるんじゃないかなとか。
 それがね。いやまあ、薬物に手を出したってのは、面白半分ではなかったように思うわけです。それだったら、もっととっくに奇行が噂されてたとかあったように思うし。トークは奇天烈だったけど、それはもっとずっと昔からレベルでそうだったし。じゃあずっとやってきたのかって言えば、それはさすがになかろうと。

 どんな事情があったのかはわからないし、そのことは仕方ないと思うわけです。ルール違反にはペナルティが必要なんで。でないと他のルールを破った人たちも庇わなきゃならない。もちろんそんなことやってもいいこと何にもないわけで。
 ただ、ただ彼の才能が惜しい。あのキャラが、面白トークが、最低でも数年、下手すっと永久に表に出られないだろうことが惜しい。
 越えてはいけない垣根を越えて欲しくなかった。越えても本人の中身は変わらないつもりだったんだろうが、世間の目はそうではないのでねえ。

 夕方から太極拳。戻ってやることやって仕事。今日は急ぎがあったので、その作業。まあなんとか。
 そのあと焼きそば。今日も逆あんかけですよ。具を減らしたらむしろ好評。

3/11 8年かー

 8年前はノベライズで食えると思ってたなー。甘かったなー(笑)

 あの日のことはちゃんと覚えてて。実際、記憶と当時の日記がほぼ一致してるし。
 いまから思うとぢりおに行けなかったのが無念だが。自転車で行けたんだよなー。でもまあ、カミさん待ってたしなー。
 あ、帰りは歩きか。やっぱ行けなかったな。

 ただ、テレビは見る気にならなかったです。辛い映像ばかりなのでねえ。見て記憶を新たにせよという理屈はわかるし、災害を軽く考えてはいないけど。と言いつつ、避難袋に入ってるのは期限切れの簡易医療キットと通り一遍の装備と携帯用ソーラーパネルだけ。水は! 食料は! あるけど離れてる。災害用ラジオも手元に置いて使っちゃってるし。いや使ってるのは悪いわけではないが。ぱっとつかめればいいわけだしな。
 まあ、なんてこと言ってる時点で軽く考えてるのが見え見えか。

 いや、帰る場所を失う恐怖は実感としてあるんですけどね。

 起きて、ファミレスの特急券が期限切れギリギリなので、洗濯物仕掛けて出る。飯食って、あんまり仕事にならず、戻って猫の世話とか干し物とか飯の準備とかで2時間。
 結局仕事にならんかったなーと思いながらぼんやり。

 深夜まで粘ったが、風呂入って寝た。うーむ。

3/10 お出かけダゾ

 まず、ナノが午前中から午後にかけて学校そばで講習。それをクルマで最寄り駅まで送り。
 で、昼過ぎまでコンビニで買ってきた冷食食べたり風呂入ったりしてぼんやり。カミさんが買い物などして戻ってきて、昼飯に。

 午後、出かけるのでその前に三毛の世話とか。パパッと終わらせ、出る。こっちはナノを拾いに、カミさんは目的の場所に早めに入るため。
 だいたい全部予定通りにうまく行った。ナノを拾い、予定の電車に間に合わないかなーと思ってたら、なんとショートカット経路を偶然発見、定期にチャージする余裕すらできて無事乗車。
 先乗りのカミさんから場所の写真とか送ってもらい、迷わず直行できたため、本当に予定通りに現着できたという。しかも落ち合う予定の人と入り口で出会うっていうですね。

 今日はナノのシッターをやってくださっていた方と会食。チーズフォンデュとか。その店がまた子供歓迎なので(閉店時間が猛烈に早かったが)、大変ありがたかった。
 会食を終え、近所にある名物の商店街を流して(流石に飲み屋タイムに移行しつつあったので、ほとんど見られなかったが)、7時くらいにさよならする。子連れにとっては理想的な時間だった。
 戻って、ナノが腹減ったというので、帰り道に買った焼き鳥とかトマト入り卵焼きとか。ああ、昨日買ったシャケの柵をまた出し忘れた!

3/9 カミさんもナノもいない

 昼前に目覚める。12時にオープン戦開始の通知。こらまた早いなーと思ったら、夜同じ京セラドームで日本代表の強化試合か。
 ふたりともいない。ナノはピクニック。カミさんはお勉強。一人なので、仕事でもしていようと思うわけだが、猫の世話やら夕飯やらを考えるとそれに集中というわけにもいかない。

 昼過ぎ、洗濯終わらせて雑誌買いに出る。ついでに黄色い印象の強い牛丼屋で飯。ハンバーグカレー。
 で、本買って帰る。野球見ながらぼんやりと過ごす。
 ナノが帰る予定の時間になるが、その気配なし。テレビ見たり、猫たちの世話したりしてかなり遅い時間に。ようやく帰ってくるとの連絡があり、買い物ついでに迎えに出たが、到着時間に間があるので買ったものを家に置いてから再度出撃する。
 なんかずるずると遅れて、帰りが遅くなったんだそうだ。まあいいんだけども。

 夕飯は前作って凍らせていたタネを使ってメンチ。タネは結構巨大で、半分凍った状態で衣をつけたが、揚げる直前、すっかり解凍された状態だと持っただけでちぎれそうになって困る。なんとかなったが。
 大変美味しかったです。メンチって柔らかいほどおいしいんだけど、比例して揚げるの大変になるんだよなー。まあ小さく作ればいいんだけど。
 これに追加で冷凍カツ揚げて、あとブロッコリーとプチトマト、マッシュルームでサラダっぽく。
 カミさんは宴会なので、こっちはこっそり買ってきたスーパーの葡萄酒を。値下げされたので、安めにうまいのがいけた。

 夜中仕事しようかと思ったが、寝落ちしそうになったので素直に寝た。風呂は明日。

3/8 ちょいと外出、優雅な外食

 うそ。優雅っつーか、高校生のがっついてた頃の感じの暴食。暴飲はそんなに。昼間だし、そもそも最近あんまり量いらなくなった。
 ちょっと頼みごと&挨拶兼ねて。
 終わって出たら、久々に胃がきつくなってました。まあでも日頃そんなに食べてないので、それほどひどくはなかったです。

 戻っていつも通り。夕方までいろいろやる。が、腹が膨れているので、夕飯を作る気力がわかない!
 なんとかナノ用に飯を出し、カミさんにも同じものをと思っていたら、なんと明日ナノがピクニックなので、弁当が必要なことを知る。慌てて方針を変更して、唐揚げ祭りに。残ったのを弁当に突っ込む方向。もちろん他にもいろいろ準備はしたが。

 それから明日はカミさんもお出かけなので、朝まで何やかややって起きている。そういえば、風呂入りながら見たディスカバリーが激動な感じですごくなってきた。
 ちょっと外に出て空気を吸ったら、花粉がすごくて喉がイガイガ、忘れた頃にくしゃみが出るような状態に。薬は飲んでるし効いてるはずだけど、全然ダメだなー。

3/7 健全に起きたぜ!

 今日はちゃんと5時間は寝たぞ! いやなんつーかもうちょっと寝ないとなあ。
 でまあ、風呂入ってから雨なのでカミさんを送る。送ってからファミレスに寄り、朝メニューで茶をしばきながら仕事をちょろっと。
 それから太極拳に向かう。カミさんの自転車押して(まだ雨だった)。駅前の駐輪場に自転車置いて、帰りにカミさんが乗って帰れるようにしてからスポーツクラブに向かい、そのまま1時間やってきた。
 で、総合で転身拍脚なんだけど、回ったところで両手下でクロスした状態になるの、間違ってないよな? いややり方は色々なんだろうけど、どうも先生のと違うんだよなあと思いつつ、いろんなビデオ確認したらやっぱり大丈夫だった。いやその方が動き的に自然な感じがして。
 それはさておき。

 戻って洗濯して干してから寝る。起きたら4時半くらいで、書留が来て起こされた。実は午前中に来てたんだけど、再配達の通知が入ってなかったのよね。気を利かせて夕方の配達に回してくれたみたい。こういう配達の人まだ傷んだなあ。最近はいなくなっちゃったというか、禁止されたのかと思ってたんだけど。
 それからナノのいる間に猫の餌やりをして、塾に行ってる間にその他のことを。肉の仕込みしたりして。

 夕飯は豚肉のロースト。今日のはとてもよろしかった。

3/6 目が覚める

 朝。昼前ではない。ごく健全な社会人の時間。睡眠時間3時間弱。ああ、いかんですよこれは。
 ナノの体操服を洗濯して乾燥機に放り込んだままなのを思い出し、取り出して畳んで渡す。今日も体育あるんだよなー。
 で、カミさんを駅まで送る。送ってからさて寝るかと思って横になるがこれが寝られぬ。結局、そのままやけになって昼飯を食いにちょっと離れた駅の中華屋まで行って、その駅前のスーパーで買い物して帰ってきた。
 それからどうするか考えて、結局ファミレス行って茶をしばいてきた。甘味込みで。
 仕事にはほとんどならず。ぼんやり。
 戻って、先にナノが帰ってたのでそのまま向こうがプールに行く前に猫の餌やりを済ませる。

 夕飯は鶏胸肉のソテーと、ナノにはトマト入り卵焼き、カミさんにはしらすとトマトのスパゲッティという感じ。
 ちょっと色々あって、気分的に厳しくなり、眠くなったこともあってそのまま寝た。そりゃ寝ないとね。

3/5 いやもう

 なんと申しましょうか。
 起きて、しばらくぼんやりしてから太極拳の準備だけしてファミレスへ。ファミレスから自宅経由でスポーツクラブ。
 今日は功夫パンツでやってみた。
 まあなんか最近は余裕が出てきたせいか、どうも余計な動きが入って困る。

 戻って、ちょっと時間を食う作業があり、でもって連絡関係とか。それでほぼ9時過ぎまで時間を食われました。げんなり。
 いやまあ仕事なので。
 そこから大急ぎで猫の世話、洗濯、風呂掃除、その他諸々を一気に片付け、夕飯の気力が皆無だったので冷凍のとんかつでごめんしてもらった。
 カミさんには材料買ってきてもらって、簡単なものを。ああもう。

 で、ほどほどのところで寝る。あーなんかふらっとしますな。あと手首痛い。