ええ、あれですよ、あの銀河の英雄さんたちがひたすら食ってるあれ。あれを作ってみました鶏胸肉で。
いやだってネタがいい加減切れてきましてね。鶏胸肉っつーと水に浸してオーブン焼きとかばっかだし。たまにはねー。でも火を通し過ぎて固くなった。
これが夕飯。
昼飯はやはり鶏胸肉を使ってチキンライス。ご飯が余ってたもんで。しかし玉ねぎは残り1個だった。危なかったぜふー。
夕飯食べてほどほどで寝た。でもちょっと遅くて2時過ぎ。以前よりはずっと健康的だが……?
ええ、あれですよ、あの銀河の英雄さんたちがひたすら食ってるあれ。あれを作ってみました鶏胸肉で。
いやだってネタがいい加減切れてきましてね。鶏胸肉っつーと水に浸してオーブン焼きとかばっかだし。たまにはねー。でも火を通し過ぎて固くなった。
これが夕飯。
昼飯はやはり鶏胸肉を使ってチキンライス。ご飯が余ってたもんで。しかし玉ねぎは残り1個だった。危なかったぜふー。
夕飯食べてほどほどで寝た。でもちょっと遅くて2時過ぎ。以前よりはずっと健康的だが……?
こっちは特に予定のない日だったので、じゃあ昼飯を不義理してるところにと思って電話したらランチやめてたっていうですね。
まあそれはしょうがないのだけど。ランチだと食べられるものも限られちゃうしな。
で、最近行ってる中華はお休みなので、今日はいつもの中華に。ああ、うまい。こっちもそれなりにうまいんだよなあ。しかも安め。
それからちょっと仕事などして戻り、ぼんやりしているところにナノが帰ってきた。
今日はのこってる肉の整理ってことで、揚げ物大会。唐揚げにカツ、鶏もも肉と豚肩ロース使って。うん、ちょっと作りすぎた。そして食べすぎた。残しとけば明日のナノの朝飯か昼飯にできたじゃん。味はまずまず。適当にやった割にはほどほど行けた感じ。
朝、ナノを起こしてプールに行かせる。学校の。したら全然帰ってこないので、確認のために電話したら先生が出て、なんと時間を間違えていて、今日は午後からだったとのこと。ぎゃー。じつはその後に医者の予約入れてたのね。だったら午前に予約しとけば全部無問題だったじゃん! いやちゃんと確認しなかった自分が悪い。ナノは先生が機転をきかせてそのまんま学校にいたそうな。
連絡関係。かっ飛ばしていたことが判明。いやほら、通知がこなくてさ! メールは全部確認してるんだが……すいません。いや、昨日はちょっとたぶん出られなかったと思うんですよね。遅刻上等なら行けたかなー。どうかなー。
カミさんが宴会なので近所の新しい中華屋に。おれ好きだけど、中学生にはキャッチーではなかった。チャーハンうまいのになー。これなら満足だったと思うんだが、今日はチャーハンの気分ではなかったらしい。
7−1の8回に4点取られるかふつう。攻撃がよかったから逃げ切れたが、いつものパターンならもろに逆転負けだったなあ。
なんとかこうやり過ごせないかと思うが、かりにここは逃げられたとしても、ポストシーズンになったら逃げようがないからなー。まだ2位3位なら言い訳もつくが、間違って優勝なんかしてたら2007とか2014の再来になっちゃうぜ。なぜあのチームはこっちに対してだけはあんなに異常に強いのか。こういうの、メンタル面がかなり絡んでそうだよねえ。
朝から一家でおでかけ。えらく立派でびっくりする。びっくり。なるほど大人気のはずだ。
そこで2時間ほど過ごし、カミさんを会社に直行の駅で落として、こっちは昼飯食べるために何やかや。クルマの燃料切れかけなのでスタンド行ったりな。で、ファミレスへ。ナノの希望。
最近ファミレスのwifiが結構接続無制限化してたりな。1時間ごとに切れちゃうけど、回数制限なくなったし、メールアドレスやら何やら登録しなくて済むようになったのでよし。もちろん危険があるのでVPN必須ではある。使うの忘れたが(メールも含めて一応やり取りは暗号化されているはずだが。あと買い物とかはしてない)。
そこで3時間ほど長っ尻して戻る。洗濯物干すの忘れてたー! 最悪なことに、シーツとか洗ってるのよ。すごく乾きやすいのだが、やっぱりモノには限度ってものがある。後1時間早ければ! というわけで、強制機械乾燥。30分で十分だった。
医者の予約が二転三転。最初行こうと思ってたタイミングは今日の予定と被ってて、それから変えたのがナノの学校のプールと重なって、じゃあさらにその次の日と思ったらヤツが1日いない感じ。次は休みだし、明日の午後に設定し直しだーと思ったら、ナノと一緒に予約してたのに向こうの予定だけ最初から変わってなかった! 明日なんで放置するとすぐ埋まりそうだし、まずいと思って直接連絡したら、「自動予約はこっちでは触らないんよ」って返事。出かける直前でぎゃーってなったら、向こうの人が気の毒に思ったのか「なんとかする」という返事をもらって一安心。
最後まで平身低頭だったよ? 本当だからね?
夕飯はカミさんのお腹も考えて鶏がゆ。普通にかゆ作って、残ってた鶏もも肉をゆっくり茹でてとった出汁と合わせる方式。鶏がまだ重いって時の対策だったが、杞憂だった。結局きざんだ鶏まで混ぜて完成。うまかったー。
おかずはトマト入り卵焼き。まずまず。
カミさんが体調不良なので、一日家に。ああ、昼飯は食べに出たか。中華。普通の店だと思ったが、かなりうまい感じ。
カミさんにはそうめん。にゅうめんが好きなのでそっちかと思ったが、ぶっかけがいいというのでそれで。
ナノは朝から恐竜博に行って、そのまま友だちのところでという話だったが、友だちが体調崩したのでもどってきた。恐竜博までは問題なかったので、それはよかったのだが。食事のせいかなーとか言ってたが、心配だねえ。
あとはいつもどおり猫の世話から夕飯。ナノとこっちはコロッケ。カミさんはおかゆ。恒温鍋えらい。煮立ててすぐ保温して放置するだけでおかゆ完成。ちょっと粒子感が強いかなーとも思うが。対流がゆっくりだから拡販されにくいんだよね。
コロッケは固めにしてみたが、それなりに食べられるものになった。心持ちもうちょっと柔らかめでもいけるんだろうけど、整形が面倒になっていくのでまあいいや。
しかしカミさんが胃腸ちょっと厳しいので、残ってた鷄もも肉で唐揚げのプランは崩壊した。どうすっかなー。鷄入れておかゆ濃いめにするって手もあるかなー。
Z関係で呼ばれました。現場にちょっぴり関わったってだけで呼んでいただいたんだけども、全然隅っこだったので行ってよかったのかっていうですね。まあゲームもちょっとだけ関わった(スタッフリストに名前は出ている……はずだが)ので、いちゃいけないってほどではなかったと思うのでまあその。
やれること(洗濯とか風呂掃除とか)やって、なんとか早めに出て、遅れることなく大宮に到着。内容的にはゲームとの関わりとか歴史とかのアカデミックな話だったので、ほとんど発言できることはなかったです。外伝小説の話ならいくらでもできたんだけど、ゲーム関係ないしなー。いやないわけじゃないか。でもアカデミックではないなー。
でもまあ、変なこと口走ったりしちゃまずいんで、ほぼ中川さんが話を進めてくれたのは助かったです。相槌打ってるだけでオレもこの話は理解してるぜーって体が装えるので。
無事講演も終わり、そのすぐ後の創元から来月出る『エンタングル・ガール』のネットラジオの公開収録も見ていたのだけど、実はマンガ図書館zで公開してる『剣の聖刻年代記』のあらすじ書いててほとんど話を聞いてませんでした。そんなんすぐ終わらせて、収録聴く気満々だったのに。なんてこった。
というわけで、Kindleとかでも売るんで、よろしければぜひ。
夕方向こうを出て、家路につくも、快速に乗りそびれて乗換駅までえらい時間がかかり、しかも乗り過ごして余計に時間を食ったという。帰り着いたのは夜7時過ぎ。そのままへろへろになりながら猫の世話とか夕飯とか。ああー。風呂洗っておいてよかった。洗濯も。
ちょっと起きてないといかんことが起きて、なんとかなりそうって感じになったのでなんとか横になる。危なかったもう普通に寝落ちしそうで。
寝ても寝られん。なんか今日もだ。どうにかならんか。明日はお出かけなので、朝きちんと起きねばならんのだが。
ナノ起こす前にカレー片付ける。ご飯が劣化し始めてたので、ケチャップライスにして。プレーンなのが一番お子様ランチのあれに近くなるよねー。気づいたのは最近だ。
それからナノを起こして、おにぎりとウインナー、そしてオムレツ(できそこない)の豪華朝食セット。
いくら長時間保温を謳っても、やっぱり電子ジャーには限界がある。やはり炊きたてを凍らせちゃうのが一番。ただ、それだとこいつを買った理由がなくなってしまうので、泣く泣く保存している状態だ。まあ夜中食べたくなったとかそういうとき使えるし。
カミさんが帰りに食べてくるとのことで、こっちもイタリアンファミレスに。いつもの通り前菜しか取らなかったが、ちょっとメニューが新しくなっててワンパターンになるのは避けられた。
帰り雨で、傘なくて大変。降りがほどほどだったのが救いではあったが、遅れて帰ったカミさんは相当濡れていた。
どうしようもなく眠くなったので、風呂に入らず倒れるように寝た。そのまま早朝まで。朝って呼べる時間帯でまあよかった。
夕飯。ひさびさにカレー作ってみた。今回は煮込みにシャトルシェフを使うが、最初にダッチオーブンで具材に火を通す方向で。
で、湯を温めてルウを入れて保温&溶かし、焼きあがった具材をそこに投入して加熱してから煮込みという感じ。まあ、あんまり印象は変わらなかった。味そのものは悪くなかったものの。
余裕がなかったので、ゆで卵作ろうと思ったができなかった。無念。ゆで卵とカレーの相性は異常。
朝早めに起きて、そのまんま太極拳まで。ナノは学校のプールがあるのでこっちよりちょっと早めに出て行った。こっちはこっちでちょい早めに出て、牛丼の小さいのなどを朝飯がわりに食べたら腹が痛くなった。なんてことだ! 太極拳の最中トイレに走ったりな。
調子はまずまず。火曜日よりは。でもやっぱり総合はスポーツクラブには馴染まないんじゃないかなーと思いつつ、2つ向こうの駅前では陳家のバキバキのをやってるからなー。あっち行きたいなー。まあそこまでのめり込む気はないんだが。
戻ってナノの帰りを待ち、プール道具受け取って洗濯。雨降ったんで、警戒して屋内干し&機械干しを洗濯したのだけど、その後はまあいい天気ですごく損した気分。風呂も消毒して、気分一新。でも眠くなったので夕飯食べて、洗い物して、歯を磨いてそのまま寝た。食べてすぐ寝たわけではないのでセーフ。真面目に3時間以上置いたんだよなあ。洗い物あると時間置けていいね。ちょっと面倒だけど、洗わないと落ち着かないし。
こないだゆですぎたそうめんをなんとかするためにやった苦肉の策、そうめんイタリアンをちょいと改良してやってみた。夕飯。こないだいいそうめんをたくさんいただいたのだが、古いのがまだちょっと残っていて、それを食べきるための策でもある。
まあイタリアンっていうか、ジェノベーゼというか、まあそういうのなのだが、プランターに植えてあるバジルをとってきて(結構な量に増えていて、かつ固くなりつつあった)ミキサーにかけてペーストにする。冷凍庫に松の実残ってたし。あと、分離しないように芋をふかしたのちょっと入れるのだが、ここはパン粉で代用。代用になるかどうかは知らないが、つなぎとしては機能するだろうってんで。まあなんとか。
あとはトマトとキュウリを小さめに切って、ゆでて冷やしたそうめんにあえて、上から粉チーズふって(これが結構肝)完成。ナノがたくさん食べてたから成功なのかな。自分的には物足りなかった。惜しい感じ。
あとは鶏もも肉をローズマリーで潰し焼きにしたの。ディアボラってつけてるところもあるけど、厳密には違うはず。悪魔焼きってのは、鶏の半身を潰し焼きにするので、それが悪魔の顔っぽいからって話をどっかで聞いたがこういうのはたいてい諸説あるから断定はできんのよな。
朝早めに目が覚めてそのまんまだったので、とりあえず飯を食べに牛丼屋へ。ナノは寝ていたので、いつものように牛丼を土産にする。
今日は新製品の青椒肉絲もどきをいただいてみた。なるほど、肉を糸のように切ってないだけの青椒肉絲か。いや肉が糸じゃないんだから肉絲じゃないんだけど。
これは牛定なんかと材料を共通化するためなんだろうなあと思いつつ食べたが、本当に材料の形って大事なのなっていう結論しかなかった。
味付けは無難というかよくできてると思ったが、それだけに惜しいなあと感じた。個人の感想だけど。いや言い訳じゃなく。
明日は午前から太極拳なので、早めに寝る。3時くらい。起きたの7時。4時間睡眠かー。まあここんとこではよく寝た方ではある。
太極拳。夕方から。なんかバランスが微妙。こういうの、最近多いなー。いやなんつーか、寝不足のせいだと思いたいが。よくはわからぬ。
昼飯はナノが握り飯。シチューを出そうとしたらいらんと言われた(がーん)。なんかお腹の具合が悪かったらしい。
そのまま向こうは映画(天気の子)に行ったので、こっちはこっちでファミレスで豪遊よ。安い豪遊だ。
で、その流れで太極拳に。
まあそのなんだ、もうちょっと筋力上げないといかんかもなあ。変に踏ん張るためじゃなくて、単純に身体を支えられるように。たぶん歩くだけで事足りると思われる。まあスポーツクラブのマシン使えばいいんだが。
ストレッチ補助してくれるマシンとかないもんかね。
夕飯はシチューの残りを使ったドリア。残った飯をケチャップご飯にして、シチューにチーズ混ぜて温めたのをかけて焼いたの。
まずまず。