投稿者「Kusakabe」のアーカイブ

5/17 むす

 マグロ、サーモン、かつおのかぶの葉炒め。カジキと鶏胸肉のキムチ炒め。塩豚と玉ねぎのオムレツ。おにぎり2個。

 目が覚めた。朝の8時前に。5時間寝てないどころか4時間ちょいくらいか。
 仕方ないので起きて、計測から朝飯。余裕はたくさんあった。それはよかった。
 飯はトマト、めんたまやきチャーシューまぜごはん。今日のチャーシューは新作だぜ。バラ肉丸めて煮たの。

 早めに起きて早めに飯だったのに、出たのはギリギリになった。お金下ろすの忘れたので駅前に寄らねばならず、今度電子マネーを導入するように強く意見してこようと思っている(うそ)。歩いて行ったが、すごく強い風で背中を押されてゆるゆる歩いた感じなのに普段きりきり歩いてるのと変わらないタイムだった。そして蒸す。風がなかったら汗だくだったところだっていうか、Tシャツがちょっと湿ってた感じ。言っておくが、BMI23、体脂肪率10台後半だけど20に近くはないぞという体型なので、いわゆる常に湿ってる感じの人ではないぞ! それでも汗はかく。

 整骨院は、右の首の付け根がやばかった模様。あと右腰。やってもらったら、腹の調子もずいぶんよくなった気がする。
 戻って、どうするかぼんやり考えながらラジオなど聴いていたら恐ろしく眠くなったので寝る。寝ていた黒いのを追い出す結果となった(やつめ、オレと一緒の部屋では寝たくないらしい)が、そんなこと言ってられないくらい眠かったのでしょうがない。
 目が覚めたら3時前で、眠かったが夕方からナノの医者なので起きる。基本やつに全部任せる方向なのだが、こないだはそれやったら欠品になりかけてた薬をもらってこなかったので、今回もついていってそれを言うようにと指導した。
 次回以降は本当に全部ひとりで行ってもらおうかなと思っている。

 二度めの飯は残ってたブロッコリーのフェデリーニのおやきとトマトと30分チキンの残り。ちょっと熱量足りなめだったので低熱量パンも。
 食べ終わって、やっぱり医者のお金を下ろすのを忘れていたので出てコンビニで下ろしてから駅前まで拾いに行き、家に戻って準備してから自転車で出る。今日はもう歩いたからね。
 診察終わって、今日は薬局にも一緒に行ってどうするかを教える。それから買い物があるので別れて、夕飯の買い物など。今日はピカタと心に決めていた。

 夕飯はポークピカタ。そしてカルボナーラ。塩豚の残りを使った。が、久々だったので卵液投入前に加熱しすぎてしまい、いろいろ残念な結果に。あとキノコのソテー入りレタスとブロッコリーのサラダ。レモン液をキノコだけではなくサラダ全体に振りかけた結果、酸っぱくなった。いや嫌いではないのだが、ナノが拒否反応。次回からはキノコにかけるだけにしよう。

5/16 かてーん2

 というわけで、カーテン追加購入のために行ってきた。おいしかった(ホムセンの敷地内の食堂が)。
 目立つ場所のカーテンは全部更新できた。カミさん満足。そしておいらはそんな心の余裕もなく、「カーテン変える?」って聞かれても尻込みするしかなかったのだった。いい。やり方わかったし、そのときは自分でやります。毎日のルーチン以外、他のことやる余裕がまったくないのになにができよう。
 ちなみに日記もルーチンです。

 午前中に一回目は覚めたものの、二度寝して目覚ましに起こされてさらに1時間。いやその方がいい。最近4時間半とかだったし。
 そこから計測して、トマト。投薬。
 しばらくうだうだしてからカーテン買いに出る。今日は、昨日カミさんがやりたがっていたところを全部交換する気合いで。
 そんなこんなで買った。買った買ったという気分には至らなかったが、まずまず。

 その後食事をしてそのまま帰投。そしてカーテン付け替え開始。一気に終わらせる。一気にリフレッシュ。やったね。

 夕飯はお魚丼に決定。夕方から雨の止み間をぬって買ってくる。小葱が品切れ。なんてこった。
 明日は整骨院なので早く寝るつもりだったが寝たのは3時過ぎ。

5/15 かてーん

 カーテン。
 いろいろくたびれているので、新しいカーテンを仕入れにカミさんとホームセンターへ。
 期待通りのものが見つかってさっそくつけてみたが、カミさん大満足でなにより。
 そしてこの成功に味をしめて、明日も他の部屋用のカーテンを買いにむかう模様。まあ悪くない。

 目が覚めてしまったので起きる。案の定眠くなるが、仕方ない。
 計測からトマト、めんたまやきチャーシューまぜごはん。この名前をいつまでいくつ書き続けるのだろうかおれは。おいしいけど。

 その間カミさんたちは散歩でついでに駅前で飯だった模様。
 コーヒーなどいれて部屋で仕事風。
 その後、ナノのお友だちが遊びに来て、その間に買い物に出ることになる。ちょうど二度目の飯にいいタイミングだったので、そのついでもあって。ちゃんぽん。低熱量&野菜どっさりのやつを。汁さえ飲み過ぎなきゃ、理想的な外食かもしれない。ちなみに似たシフトのらめーん屋もある。そっちはスープに減塩オプションも盛り込めるぞ。好み的にはちゃんぽんの方がちょっと上。どうしてもいろいろ制限入るとそれに応じて物足りなくなっていくので。まああの内容なら十分すぎるんだけど。

 戻って引き続き部屋に籠る。運動不足。いかん。
 夕飯は30分チキン。そしてもやしとチャーシューのサラダ風。30分チキンは開き直って落とし蓋してやってみた。ウチの場合、これが一番だと感じる仕上がりだった。

5/14 寝不足

 結局あんまり寝られなかった。4時間弱。
 時間より早く目が覚めたということもある。しかたなく起きて計測。数値はまずまず。
 トマトからめんたまやきチャーシューまぜごはん。
 きっかり1時間後に検査受けられるように出発。今日は通院なので。
 ほぼ計算通りで血を抜いてもらい、コーヒーなど飲んでぼんやり。そして思っていたより30分早く診察。
 なんか最近ちょっと体調が冴えないので、今日はだめかもと思ったが、想定外にいい感じで驚いた。ひとつだけ気がかりなパラメータがあるが、お医者さんも薬剤師さんもそこまで強く警告してこなかったのでまあいままで通りで。ちゃんと確認した上でのことなので。

 戻って洗濯物干してからお昼。お蕎麦。思ったより量が多かったので、今日在宅のカミさんにちょっと食べてもらう。
 それから仕事しようと思ったが、猛烈な睡魔に襲われて寝てしまう。
 2時間ほど寝て起きてぼんやり。

 夕飯はブロッコリーペーストのフェデリーニ、ポークピカタ、ヘレンのカブ。
 眠くて早く寝ようと思いつつ、結局寝たのは朝の4時。だからダメなんだろうな。

5/13 あめのひ

 かつ煮。海老フライ2本&タルタルソース。プチトマト2個。おにぎり2個。

 11時に起きた。明日は通院なので、こんな時間で大丈夫なのかと思うが、まあしょうがない。明日は7時半くらいに起きないといかん。
 計測。圧は悪くないが質量方面が激増だ。600くらい。とんかつだったからかなあ。
 最初の飯はトマトとチャーハン。チャーハンは卵の炒めに普通の油を使うようになってから味が安定した。あれだ、カロリーオフ油はダメってことだな。そんな量を使うわけでもないので、そんなに気を使わなくてもとも思う。
 その後コーヒーなどいれる。豆が切れたので、駅前で買ってきたのを混ぜる。普段飲んでるところからすれば冒涜的に思われるだろうが、冒涜と言っていいレベルだった。まずいいれ方をしているのは確かだが、それにしてもまずい。うげー。

 ダメだ早く注文しないと。

 夕方までずっとそんな感じ。なんせ雨なんで、出る気にならない。ていうか仕事しろ。
 一昨日くらいから腰が重だるい。腰から腹具合にも波及した感じ。腹は大したことないというか、腰とは関係ないかもしれない。ちょっと前からずっとこんな感じだったし。
 でもまあ、湿布して歩いた方が楽になったりするので歩かないとなあ。

 夕飯は、ナノは昨日じつは残したとんかつをグリルで焼いて出した。こっちはカミさんに買ってきてもらったニシンと鯛を焼いて食べた。おう、うまいうまい。野菜はもやしにエリンギをパリッと焼いたのを混ぜたの。
 あーもうこんな時間だ(2時半)。5時間寝られるかどうかかー。うーむ。

5/12 粗大

 おにぎり2個。ポークピカタ、プチトマト。ケチャップが品切れであることに気づいた。買わねば。鶏もも肉とブロッコリーの甘酢煮。あんまり甘くない。

 予定が入るのが辛い。いや、何日かあれば請け負うのも苦痛じゃないし、別にその時になればどうにでもなるのだが、途中まで気が重くてしょうがない。これはもうそういう生まれつきなので仕方がないし、それで逃げ出すほどではないのでまあなんとか。
 だから太極拳がないのもある意味助かってはいる。いや、普通にやってれば行くんだけど。寝坊と仕事が詰まってる以外、行かなかったことないもの。お医者さんとかも。

 で、今日は粗大ゴミをもっていく日だ。持ってってもらう方が楽だろうと言われそうだが、さっさとなくしたいものもあるのだ。というか、ずるずる置いといていまに至るので。
 時間設定は午後だし、遠くもないし、難しいことではないはずなのになんとなくやる気が出ない。
 仕事の手が止まってしょうがないのだ。嘘つけ。なんにもなくても手が止まってるじゃないか。そしていま書いてみて、もうこれ終わらせられる流れだって気づいた。あー。なんかもうなあ。

 とりあえず計測からの飯。チャーハン。トマト。そして洗濯して洗濯物を干し、持ってくものを準備してたら時間になったので出た。
 何度か持ち込んでいるので、もう慣れたもんでぱぱっと出しておしまい。帰り道スーパーで資源回収と買い物。当然ケチャップも。
 戻ってコーヒー豆買い忘れたので買いに出ることに。ついでに昼飯も。ひさびさにファミレス。ここもそんなに長居せず出て、コーヒー豆買って、ナノのおやつ買って帰る。

 夕飯はとんかつ&海老フライ。マジで普通にとんかつと海老フライを作った。野菜はレタスとマッシュルームのサラダ。ドレッシングに凝ろうかと思ったがそんな余裕はなかったぜ。

5/11 寒い

 チキンライスおにぎり2個。麻婆茄子。キムチ。チャーシューと塩豚(ゆで)の盛り合わせ。プチトマト。

 一転して寒いと言っていい日。昨日までが結構な暑さでねえ。
 予定では11時くらいに起きられればと思っていたのだが、電話で9時に叩き起こされる。ぐああああ。
 やむなく二度寝。空腹に耐えきれず、牛乳など飲む。
 起きたのは午後の1時だった。目覚ましかけたので。寝不足ではあるが、二度寝で2時間半ほど稼いだのでよしとする。
 計測、そしてトマトからめんたまやきチャーシューまぜごはん。
 特にやることもなく(いやあるが)、ぼんやりと。昨日のコーヒーなど飲みつつ。気合いが溜まるのを待つ感じ。
 ナノが帰ったので、明日の用事のために買い物に出る。ついでに夕飯のミッションも。
 戻ってナノが塾に出るのを見送りつつ洗濯物を畳む。それから野球など見る。

 二度目の食事は低熱量パンにハムとチーズ挟んだのとスコーン、そして牛乳。
 夕飯は恒温鍋の鶏もも肉スープ。レタスとブロッコリースプラウトとプチトマトのサラダ。ごはん。
 あー。なかなかうまくないなー。

5/10 うがあ

 かす入りオムそばめし。ピーマン肉詰め。

 今日の打ち合わせの時に見せられるよう必死で原稿を頑張ってまいりましたが、あえなく撃沈しました。
 そうです間に合わなかったのです。頭が動かないし。
 とはいえ、ミリ単位での前進は続いています。進めー。

 起きて台所に向かい、計測が先とオレの裡なる声の叫びとともに計測の場所へ。ナッツ食いすぎかもしれない。
 そして飯。時間がないのでトマトからカレーの残り。そして圧の計測を忘れていたことを思い出し、おっつけで計測。まずまず。
 洗濯物をしかけてから打ち合わせがもうすぐなので準備。開始。終了。
 干し物などして、ちょっとくつろいでから皮膚科へ。薬が切れていたのでやむなく。他の薬はたくさんあるのに。

 帰り道本など買って、二度目のご飯をどうするか考えた結果、ペイのポイントが千円近く貯まってたので黄色い牛丼屋で牛定飯小。
 そして帰りに格安スーパーに寄り、ナッツなどを仕入れて戻る。
 眠い。疲れている。
 無駄と知りつつ太極拳の予約とか。

 夕飯はティンバロ。今日は大きめのボウルで作ってみたぞ。ナスの量がキノコに対して多かったので、こないだほどのいい感じにはならなかったものの、十分いい感じではあった。善哉善哉。

 眠いので寝る。と思ったら深夜にちょっとやること発生。

5/9 はははのひ

 あーだめだー、なんかこうだめだ。進んだり戻ったり。どうすりゃいいのかなー。
 ただまあ、強引にではあるけれど前には進んでいる。ミリ単位で。

 昼ごろ起きて計測からトマト食い。今日はナノのリクエストで近所のファミレス系カフェへ。おしゃれに。
 タコライスをいただく。もちろん飯は減量。量を聞いてみたら、たぶん昔ならえー、たったそんだけーって言ってたような量なんだけど、いまとなってはそれでも多いっていう。なんてこった。

 戻って仕事。進まず。野球をうんざりしながら(終盤)みてて、あんまりなので買い物に。カミさん用のお花とかも買おうという腹づもりだったが、予約していなかったので出来合いのしか買えなかった。というかそれだけでも買えただけありがたかったわけだが。
 あと、夕飯用にちょっと追加の材料を。
 で、帰ろうとしたらナノからメッセージで三毛の初七日に行ってくるとのこと。あー、忘れてた(すまない)。買い忘れなどあってまだ時間がかかりそうなので先に行ってもらう。

 戻って、ぼんやり野球などみて、カミさんたちが帰ってきたのと入れ替わりに向かう。行くよー。昔、病院に預けて旅行に行った時、迎えに行ったらこっちの顔見てにゃって鳴いたんだ。そのことを思い出すと、行かないわけにはいかないもの。
 で、お線香あげて戻る。
 なんか三毛がご機嫌を直してくれたのか、行きの途中で四番のホームランの通知が。でもって帰って負けのシーンでもじっくり見るかーと思ってたら四番が逆転サヨナラホームラン。まあかわりに主将が指の骨折りよったけどな。
 そしてたぶん全部偶然。

 帰ってからお花を渡して、用意していた贈り物を渡す。メッセージカードはナノ。こっちはキーホルダーとタグのホルダーのセット。なくせないものをまとめてキーホルダーに集めてつけてみた。

 夕飯はルチア風フェデリーニ。スパゲッティは時間かかるので。そしてピーマンの肉詰め。肉詰めは基本ハンバーグと同じレシピで、がっつり高野豆腐の粉末を入れてみた。入れる前はどろどろに近かったのに、高野豆腐入ったらかっちりしました。いい感じ。

 後片付け、弁当を作り、すぐに風呂に入って仕事。そして冒頭の状態を繰り返す。あーメビウースーのs(版権

5/8 しごとしごと

 集中集中。

 起きて計測からトマト。今日は買い物があるので出先で食べるらしい。
 で、買い物して、さて飯はとなったが、なんだかんだあって外食しないことになり戻る。ひとりでチャーハン。
 その後、コーヒーいれて仕事。集中できないが集中する。夜まで。
 なんとか騙し騙し続ける。あー。ダメな感じはしないのだが、こう手が動かない。それでも進めているが。

 2度目の飯は低熱量蒸しパンとスコーン、牛乳。
 夕飯はお好み。かすを買ったので、かす入りと洒落込んでみる。カミさん謹製。かすの香りがするものの、大変美味しい。もっとも、やはりかすはうどんかなーということになる。お好みに入れるのもたまには悪くないのだが。

 今日は後片付けもお願いして仕事に戻る。苦闘は続く。