9/19 朝方雨

 おにぎり×2。ポークソテー。お惣菜ハムカツ。お惣菜帆立クリーミーコロッケ。お惣菜春巻き。シャウ⚪︎ッセン的なソーセージ。
 持ったら重かった。

 ていうか夜中降ってた。うーん。まあ、洗濯物は出してなかったのでよし。

 金曜日は憂鬱である。ファミレスのランチに見るべきものがないから! まあとりあえず仕事は一区切りつけたので気は楽である。
 そして相変わらず寝られぬ。まあマシにはなってきているが、4時間半だからなあ。
 ていうか4時間半でマシって。

 計測、ジョア、投薬。
 コーヒーいれて仕事など。夕方まで。
 夕方出て、買い物。リーキという洋物の葱がワゴンセールしてたので掴んだ。ああ、ポロネギかこれ。でも産地はニュージーだぜ。ニュージー産地ってブツを見つけるとつい買っちゃう宿命。

 夕飯は鶏肉ソテーのクリームソース煮と、きのこの赤ワインソースタリアテッレ。動画で見つけたのをいい加減にアレンジしたところ、両方とも激重になってしまった。野菜たくさんいれたんだが。味は……パスタの方は不味くはないが意図してない味になったなあ。

 片付け。疲れているので寝落ちしそうになるが、睡眠は中断する。頼むぜおい。まあ、気にしないで眠くなったら昼寝ってスタンスしかないかなー。なかなか難しいんだが。

9/18 うーん雨

 死ぬほど降るぞって予報が脅してきてたのに、一滴も降らん。一滴もだ。洗濯物、せっかく屋内干しやら洗濯機干しやらで凌いだのに。

 寝たつもりだが、全然寝てないも同然。目が覚めてしまって、まったく寝られない。寝られないんだよ。ううう。
 というわけでやけになって起きました。計測、ジョア、投薬。
 カミさんは在宅に切り替え。お医者さん行く腹だったようだが、残念今日は木曜日なんだよ。というわけで明日。

 お洗濯の日なのでそのように。そして出てファミレス。アジフライうまうま。かにクリーミーコロッケうまうま。
 仕事はなんかやけくそになってたらそこそこ進んでた不思議。
 程よいところで出て、買い物など。今日はカレーにしてみた。それもインスタントのルウのやつ。
 結果として、恒温鍋使ってるので蒸発分が計算に入っておらず、シャバシャバになってしまった。水の量を減らすべきだったんだな。
 中身は結構力入ってて、お野菜たくさんの豚肉もたくさん入っていい感じだったのだが。ルウというかフレークも割とメジャーなうまいやつ選んだのに。

 まあなんだかんだあって片付け。もちろん寝てなくてヘロヘロ。明日はしっかり寝られるかなあ。

9/17 暑さ

 4時間弱。目が覚めた瞬間に時計を見たら9時前で、またかよと思ったけど、横になって、どうしようと思ってもう一度時計見たら11時半くらいだった。
 気を失っていたということか? とはいえ昨日よりはまし。

 起きる。半分諦め。
 ぼんやりした後、計測、うずら卵フライ串×2を食べて喉が詰まりそうになりつつ、投薬。
 準備して出る。今日は床屋へ。
 うげえ暑い。えげつない暑さ。まあ久々だから余計に。

 散髪後、ファミレスへ。仕事。ナノにメッセージを飛ばすが寝ているっぽい。一応来たければ来るようにと残す。
 ノートPCは一つ前のOSが非常に安定しているので、新し物好きではあるが古いバージョンにとどめている。早く安定してくれー新バージョン。
 電話のは安定している方だとは思うが、ちょっと動きがぎくしゃくしたりしてるかも。

 途中ドアホンに着信。正常に話せた。やふー。これでようやくパナのやつよりよくなった感じだ。あれのがましって思える状態からよくぞここまで来たとは思うが、まだバグが残っているんだよなあ……。

 終わって出る。買い物。豚ロース肉は買ってあるので、どう料理するか悩むが、逆に牛肉のステーキ用が安かったのでそれを掴む。と言うわけでステーキに決定。あとカミさん用に鰤など。これも焼き。
 したらカミさんが具合悪いとのこと。夕飯回避なので、ステーキのみになる。まあよし。
 米を早めに研いでおいたので、あとはレタス千切ってミニトマト、マッシュルーム刻んで、油と酢と塩で混ぜてサラダ。
 肉を念入りに返しつつ焼き、休ませ、仕上げに強火で火を入れて、フライパンの表面のこびり付いたのを葡萄酒と肉汁で煮詰めて、バターでとろみつけてソース。豚が白、牛が赤。白はマスタード、赤の方にはちょっとはちみつ入れたりした。
 まずまず。

 深夜、片付けなどしてゴミを出し、お弁当はないのでそのままお風呂。朝まで。
 カミさんが回復したのを確認して寝たりした。今日は完全に朝。たぶんそんな寝られない。真面目に仕事の区切りついてないから寝られない感じと見た。

9/16 ぐぬぬ

 やっぱり目が覚めた。2時間ちょいで目が覚める呪いでもかけられてる感じだ。
 というわけで迷わず睡眠導入剤を飲む。
 が、効かない。弱めにぼんやりはしてくるのだが、覚醒状態は続いている。1時間強位横になって、ようやく寝ついたのだが、どちらかといえば意識を失ったに近い感触だった。
 しかも途切れ途切れ。
 なんか自覚ないけど、仕事で切羽詰まってるとか、その辺の影響なのかなー。

 結局午後までそんな感じで、累計時間が許せる感じになったので起きた。
 まあ疲れはないのでよしとするか。そんな気楽なこと言ってていいのかどうかはわからんが。

 いや、以前なら寝られるまで仕事でもしてるかーとか構えてたんだけど、最近、どうやっても歩く時間確保したり、夕飯の準備とかから逃れられないので、生活のタイミングずらせないのよなー。
 とはいえ。
 計測、バナナ+牛乳、投薬。洗濯して干して、ファミレス行った。
 ちょこちょこ弄る。

 遅くなったのでナノへのお土産買って、夕飯の買い物して戻った。
 今日はとんぺい焼きイージー。オレの知ってるのはバラ肉をちょい厚めに切ったのを焼いて、そこに卵落として広げて包むってやり方だが、今日知ったのは薄切りのバラ肉何枚か焼いて、そこに卵落として広げて、火が通ってきたら畳んで返して完成ってやつ。かなりイージー。
 ただ、バラ肉高かったんで、こま肉にしたら、やっぱりちょっと食感が違うのと、見た目が汚い感じ(こま肉組み合わせて平面を構成するので)になっちゃっていまいち。やはりバラ肉広げて美しく仕上げるのが正義か。
 あとはご飯がわりにエビとネギだけで焼きそば。エビの味付け濃くなっちゃった。

 片付けして深夜。眠くて寝落ちしそうになりながら、猫用カメラの録画用SDカードがいうこと聞かなくなってすったもんだする。やはりDソーの64GBマイクロSDではダメなのか。

9/15 ぐああああ

 あれだけヘロヘロだったというのに、今日は4.5時間。なんてことだ。まあ昨日までよりはまし。
 起きて計測、カレーの残り(ご飯は量を絞った)+バナーナ、投薬。

 買い物に出て、ファミレスの朝飯。といってもアサイーヨーグルト&茶。あとでサラダ、そしてコーヒーゼリー。
 日記書いて、ちょろっと仕事して、まあそんなこんな。
 頭は割と冴えている。眠くなるまで起きてよう。でも今日も夕方野球あるんだよなー。寝ろ。起きたらマーくん200勝とかやってたらめでたいのだが。そうは問屋が卸すまいなあ。

 買い物して戻る。今日は鶏のぱりぱり焼きとかじき焼きの予定。あとアスパラ安かったので、茹でて目玉焼きといこうかなあと思ってる。

 午後、ちょっと仕事して、眠くなったので横になる。寝られた。コーヒーとかそこそこ飲んできたのだが。
 起きたのは夕方。目覚ましで。ちょっとぼんやりしているが、まあよし。

 夕飯の準備。ぱりぱり焼き用にもも肉処理して冷蔵に戻し、米を研いで炊飯器におさめる。
 で、リクエストが来たので作り始め。アスパラの皮剥きに苦戦しつつ、鶏を焼き、かじきの下準備。
 カミさんが軽く熱中症気味でやばいので、早めにご飯終了。食べてるうちに元気が出たとのことで、バランス崩れたミネラル分が補給できたらしい。

 カミさんを早めに寝かせ、片付け。なんかすごい量に思えたが、そうでもなかった。
 風呂に入り、深夜の仕事開始。ラジオの電話後始末を聴いて、電話を見つける機能は同じアカウントのPCで切れるんだが! と訳のわからないツッコミをしている。

 しかしどうしたものか。導入剤使うべきか、とりあえず寝るべきか。起きちゃったらあとで考える方向がいいのか。

9/14 寝られんもんはしょうがない

 と開き直ってた時が自分にもありました。

 まただよ。今日は2時間ギリギリ。どうにもならんので、起きて計測、甘いもの食べて投薬。
 買い物ついでに駅前のカフェへ。仕事。
 それから買い物して戻る。

 ナノはお出かけ。カミさんと二人で、お昼どうしようかということになり、まだ寝られる感じでもないし、お腹も空いてるので、カミさんの希望でお蕎麦を食べに。
 そんな遠くないところにいいところがあった。何度かきたことはあるはずなんだが、もう何年も前なので忘れた。
 とても大きなエビ。そして美味しくていい感じのお蕎麦。いいぞ。また来たい。

 夕方から来客なので、買い物などして戻る。

 夕方までなにやかや。寝るタイミングを逃していたらお客さんが来てしまった。
 寝られぬ。ぬかった。いや自分のお客じゃないんだから寝とけばいいんだけども。
 まあそんなこんなで野球始まっちゃう。ああ、点取られたけどあっさり逆転したし善哉と思ったらあっさりひっくり返され、なんかそれでも粘っていけるかなーと思ったが流石に3匹目のドジョウはいなかった。2匹目はいたのにな。
 目下のライバル球団なので勘弁してほしい。しかも相手飛車角落ちなんだが。

 夕飯は仏蘭西料理的生姜焼きとさんま。野菜はキャベツの千切り。しまった大根買ったのにおろし忘れた!
 お客さんが帰り、へろっへろで片付け。流石に今日はきつい。
 早めに終わって風呂に入って、1時過ぎ。もうダメなので寝た。今日はちゃんと寝られるよな?

9/13 なんだと

 しまったまた起きてしまった。
 最近厠が近くて起きるのだが、それきっかけで完全覚醒に至ってしまう。なんかかっこいいな完全覚醒。
 ぬうこれは弱った。とはいえ、寝られないのだから横になっていても仕方ない。
 というわけで計測、甘いもの+牛乳、投薬。

 しょうがないのでとりあえず起きて、ぼんやりやることをやる。
 野球。今年最後の在阪人気入団戦だ。なんか点を取られたが取り返し、追加点も取って6対4。これはいけるかなーと思いつつ、眠くなってきたので横になって電話で音だけ聞いてたのだが、ちょっと寝ちゃって、気がついたら9対6とか言ってて、ああ、流石に無失点ではいけないが、こっちも追加点取ってリードしてるかーと思ったらあっさり大逆転されてただけだったので再生を切って不貞寝した。
 起きたらなんか応援チームの最終回のところにxが付いてたので目を疑う。なんだよ11対10って。しかもなんか最後は代打の神様化しつつあるあいつが締めていた。こないだもだろう。
 まあ相手は優勝キメて無理に勝ちにはきてないし、これが決まる前ならこんなことにはなってないはずだが、それより中継ぎが崩壊してないかこれ。

 起きて買い物に。今日はチャーシュー作って、あとカルパッチョとかそういう方向。ご飯がわりに冷製パスタ的な。
 チャーシューは無難にできたが、煮卵が失敗だった。時間が短くて柔らかすぎ。熱い煮汁に漬け込むんで、できるだけレアにやっておきたかったが、ものには限度があるってこった。
 鶏胸肉もチャーシュー化したが、時間の見切りがいい感じになって大変柔らかく仕上がった。でも臭みはなし。火の通りが甘くなると臭いんだよね。

 とりあえず片付けて寝る。寝てないんで、とにかく早い時間に眠くなってしまう。今日はちゃんと寝られるといいなあ。おおフラグ立てておる。

9/12 しまった寝られん

 おにぎり×2。焼き肉団子。ローストチキン(湯煎)。レバーとブロッコリーのサラダ、バジルペースト。冷食3種の和惣菜。

 金曜日だがカミさんは在宅。
 目が覚めてしまった。時に9時ちょい前。2時間ちょいしか寝ていない。これは大変にまずいが、導入剤は使わない。
 仕方ないので計測、残り物、投薬。
 早いうちに夕飯の買い物に出るなどする。カフェでちょっと仕事。

 お昼過ぎ、眠くなってきたので寝ることにした。この間ご飯は食べず。カレー屋さんのカレー買ってあったのだが。
 起きたらすっかり暗かった。
 なんも食べてないので、とりあえずカレー。量を絞る。
 それから、ナノの買い物にクルマを出す。服や靴など。
 服屋で全部揃う。他のところに回らずに済んだ。
 帰りに酒屋に寄り、補給。

 それから夕飯を作る。今日はさんまを焼いてみた。あとオージーのステーキ肉をタリアータに。葉物買ってなかったので、セロリ刻んで。野菜はラタトゥイユもどき。なす、ピーマン、ミニトマト、エリンギ。エリンギはパリパリにソテーしてから合わせた。
 ステーキ肉は、オージーのにしては厚めで、レアに焼き上げるのに成功した。芯も生ってほどではなく、いい具合に火が通ってる感じだったのでよしとする。肉汁出たところをセロリと合わせていただく。葉物よりいいかもしれない。

 眠いが片付け、ゴミ出し。
 早めに寝て、今日寝てない分を取り戻す所存。

9/11 木が裂けるような雨

 おにぎり。ソーセージとキャベツ炒め。お惣菜サーモンチーズフライ。お惣菜海老チーズフライ。お惣菜おつまみ鶏三昧。お惣菜鶏唐揚げ。

 割と寝られた。7時間弱。覚醒してた時間を抜くと6時間強ってところらしい(スマホ調べ)。
 何よりぼんやりしてる割に睡眠の質はよかったらしい。ふーむ。よくわからん。

 遠くで雷の音。今日は嵐だって予報だったし、それは織り込み済みだったが、まあなんだかんだで遅めの時間だったし起きることにした。雨の中惰眠を貪るのが最高なのだが。
 豪雨、防風の中、計測、じゃがいも炒め、投薬。
 ベランダのミモザが倒れてたが、雨が止んだら元に戻ってた。なんだあれは。

 ナノを誘ってファミレスへ。したら近くの公園の地植えのミモザの若木が強風で裂けていた。なんてこった。今年の春にはたくさん花をつけていたのになあ。
 感傷に浸りつつお店へ。ナノはそのままプールに行くので、食後見送る。そして、PC作業で長時間使うなよ? もちろん1人で独占するなテーブルに陣取って仕事だ。いやすぐ帰りますすいません。
 程よくやったところで出て、一応駅前スーパーに。だが、特に欲しいものもなく、買わずに出てナノのおやつだけ買って戻った。

 戻ってすぐ昨日掴んであったロース肉の火入れ。時間が遅めだったので、休ませずに湯煎へ。したら脂身が熱いまんまだったらしく、袋が溶けてお湯侵入。ぎゃー!
 とりあえずお湯を換え、袋に詰め直してことなきを得る。実際は鍋洗って、低温調理器も洗ったんだけどな。
 慌てるとよくない。

 ローストポークは大変良い出来で、これは湯煎時間をギリギリで見切って湯につけたままにしなかったのが大きいと思われる。たいそう柔らかい。時間は短めなのだが、そのために先に火入れしているので。ソース作ってかけて食べたが、実に良かった。次回もこれで。

 夕飯後、片付けつつナノのお弁当。カミさんは明日在宅作業らしい。
 結構遅くなって、風呂入って、眠くなったが色々確かめることがあって、やることやってから寝た。外はすでに明るかった。

9/10 シャットアウト2

 おにぎり。鶏チャーシュー。じゃがいもとししとう炒め。お惣菜旨マヨたまカツ。冷食6種の和惣菜。
 おにぎり×2。豚&鶏チャーシュー。とんかつ。お惣菜三陸産サーモンマヨフライ。ハム屋の合鴨のスモーク。冷食3種の和惣菜。

 まあた目が覚めた! 困ってとりあえず落ち着こうと電話を見たらなんかドアホンが着信したって通知があったので見た。カミさんが映ってる。なんだと? 調べてみたら、アレが充電中って出てるじゃん。充電中? おかしいぞ、ちゃんと元に戻したはず。そうかこれは前ドアホンでもあった、充電終わったのに充電中のステータスが続いてるバグか! と思って玄関前に行ったらそもそもアレが外れたまんまだった。
 そう、充電終わらせてもなかったし、もちろん戻してもいなかったってわけ。カミさんの謎解きは、新聞取りに出たらそのまま締め出されたってことだったのね。
 慌てて復帰させる。もちろんちゃんと動いた。ぷひゅう。
 だがこれで充電時の注意点に関する知見は得た。いい歳なんだから、充電開始時点でリマインダーセット。これだ。

 で、寝られないので日記など認めている。昨日導入剤を使ってしまったため、もう同じ手は使えない。うーん。寝られないからといって、安易に使うのはいかんなー。いざって時困る。
 だが睡眠が重要なのは確か。どうやったらちゃんと寝られるか、研究と試行が必要だ。

 結局、黙って横になってたらなんとか2時間強。まあなんでもいいや。
 とりあえず起きて計測、ラタトゥイユ(インチキ)の残り、投薬。
 洗濯しようかどうか迷ったが、なんか遅くなったのでファミレスへ。
 仕事。連絡関係やって、しばらくウェブ眺めて、ちょっと原稿。ああなんかうまくいきそう。こういう感触は大事。

 帰る。夕飯の材料はもうあるのだが、水買うのと、一応掘り出し物がないか見るため。鶏レバーのサラダも作るから、葉物も探す所存。
 したらロースブロックがあったので掴んでおく。困ったときのローストポーク。

 夕飯は伊風肉団子焼きと鶏レバーのサラダ、バジルのペースト。虚無のステーキとハンバーグの中間形態のつもりで作ったポルペッタだが、あんまりポルペッタじゃなかった。もっと香草&香料山盛り入れるべきか。いやというかソーセージのタネ的な感じで作ったんで、そもそもレシピが違うか。
 味は悪くなかった。全体的に。特にレバー焼きがちょっと焦がし気味だったのに見事なリカバーっぷりでなにより。

 ゴミの日なので片付け&掃除。その前にお弁当。カミさんのだけだが、結構きつかった。久々に3時上がり。
 そして朝までなにやかや。