9/24 裸がユニホーム

 おにぎり。エビと鶏肉のセロリ&えのき炒め。お惣菜かにクリーミーコロッケ。お惣菜小籠包。
 おにぎり×2。エビと鶏肉のセロリ&えのき炒め。ローストビーフ。お惣菜かにクリーミーコロッケ。お惣菜鯵の唐揚げ。お惣菜小籠包&しゅうまい。

 アパッチな感じ。
 早い時間に目が覚めるが、受け取り損ねると困るので寝られない。暫時うとうと。なんか来た感じと思ったら、echo dotががなりたてる。満を持して電話でアプリ起動して通話にすると……声が聞こえねえ! おまけにハングアップしてる感じ。操作しても反応しねえ!
 なんでこう大事な時にこうなるのかこのアプリは! フィードバックしなきゃ。

 ブツを受け取り、ほっとして寝ようとするが当然のように寝られず。なので起きてやることをやった。計測、バナナ+牛乳+チョコレートケーキちょびっと、投薬。
 洗濯して、干して、買い物に出る。

 電話のケースがない状態なので、裸で持ってみた。新鮮。というか、この電話は本来裸で持つべきなんだろうなあと思った。まあ恐いので基本ポケットの中かテーブルの上に置いて動かさない方向なのだが。
 それはさておき仕事。ぼちぼち。なんか勢いで意表をつく展開になりつつある。これはこれで。

 今日はカレー。こないだのが残ってるので、玉ねぎカレー作ってブレンドする方針。
 できた瞬間はなんかパッとしなかったが、しばらく置いておいたらうまくなってた。まあよし。
 玉ねぎカレーは、塩分さえ気をつければマジで熱量低くできるので素晴らしい。だが犬猫には毒。

 ナノが疲労で起きられなかったので、カレーを盛って冷蔵庫に入れておいた。

 ゴミの日なので根性でやる。いやー眠い。どうしたもんだ。でも目が覚めちゃうんだぜ。

9/23 クルマ

 点検デー。なので、昼には起きていなければならない。いつもなら大丈夫かなあって困ってるところだが、残念、オレはいま午前中には起きちゃう人なんだ。
 というわけで、4時に寝て9時前くらいに起きちゃった。なんだそれ。
 点検の予約は午後1時だったので、楽勝も楽勝。余裕ぶっこいて計測、カニクリームコロッケ、プリン(昨日買ったの)で優雅な朝食からの投薬。

 ぼんやりした後、時間になったのでクルマに乗ってお出かけ。問題なくディーラーさんに着いて引き渡し、別ブランドファミレスへ。なんか割引メール来てたし。
 休日の現状日本一だろうファミレスを舐めてました。激混み。広い店舗なんですぐに案内してもらえたけど、なんかとっ散らかってたなあ。

 暫時仕事。なんか展開は思いついてるんだけど、手が動かない。なんだろうなあ。

 点検完了とのことで、電話が来たので戻る。ちなみに往復2キロほど。別に遠くはない。
 戻ってすぐ無事にクルマも引き渡され、帰り道湿布買って戻った。ナノ用。
 その後、猫たちに夕方のおやつを出し、そのまま買い物に。駅前のカフェで仕事と洒落込むが、デカフェ頼んだらひでえのなんの。コーヒーが紙のバッグに入ってるやつなのね(そういや一度頼んで、その時は「こんなもんか」と思った気がする)。こないだ行ったファミレス系カフェのデカフェコーヒーは普通のコーヒー並みかそれ以上の味で度肝を抜かれたので、せめてその半分くらいは……ってつい思ってしまった。
 いや一応カフェチェーンじゃん。ねえ。

 夕飯は昨日の餃子屋さんの餃子と、えび、鶏肉とセロリの炒め物にえのき茸入れてみたの。えのき茸入れすぎました。なんかこうテイストが変わりすぎてちょっと変になった。
 明日はお届け物が来るので、インターホンの子機がわりにAmazonのechoを枕元に置く。
 なんか眠れそうな感じなのに、こういう時に限って。

9/22 へいじつ

 ナノが学校行くかどうかわからんとかで、お弁当は作らなかった。行くなら出先でよろしくってことで。
 結局行ったんだけどね。

 起きた。昼前。カミさんはお休みの谷間なので、体調もあって在宅にしたらしい。
 お昼になったので、ご飯に行こうということになり、近くのターミナル駅の駅前にある餃子屋さんに行った。
 いろんな条件が合わさって、餃子の美味しいお店なのだが、なぜかカフェメニューも出ている。その場では食べなかったが、餃子とお菓子を持ち帰りにしてみた。
 餃子定食美味しかったです。普通の餃子なんだけど、普通じゃないテイストで大変よろしかった感じ。

 戻ってすぐお出かけ。郵便局など寄って、それからちょっと寄り道の後、ファミレス行って仕事。
 帰り道、買い物へ。ニュージー牛塊肉があったのでそれを。それだけだと足りないんで、鶏胸肉も。30分チキン。野菜はきのこだけ買って、残り物の野菜でラタトゥイユっぽい何かを。ポロネギもあることだし(残ってる。でかい)。

 ローストビーフ(湯煎)と30分チキンを作ったが、両方ともまずまず。ただ、ラタトゥイユは失敗気味。ポロネギが固い(ワゴンに落ちてたわけだから)のと、トマト缶の残りが少なすぎた。ぬかったぜ。

 終わって片付け。深夜にお風呂入って、もう眠いから寝たかったが用事があって寝落ちしながら明け方近くまで。何やってんだ。

9/21 ひざがいたい

 起きた。うーん。4時間半が限界か。
 計測、残り物のパスタとか鶏肉とか、投薬。

 ナノがカフェに行きたいとのことで、そのように。午後遅めの時間って、むしろカフェは混むんだが、なんとか。
 ところがナノが本気で膝が痛いと言い出して、食べてすぐ帰ることになる。
 聞いてみると、鎮痛消炎剤を塗ってもおさまらないそうで、それは怪しいと思って太ももに湿布してみたらビンゴだった。
 なんか、ガニ股で歩いてたのを直したほうがいいぜって前言ったら、かなり無理な歩き方してたみたいで、そのせいらしい。
 しまった、単純につま先を正面に向けて歩けばそれでいいんだけど、そういう言い方しなかったんだよなあ。足自体を捻って歩いてたんだと思う。

 てわけで、熱持ってる部分に湿布貼って様子見。ある程度よくなった感じだが、シャワーだけにしとけって言ったのに湯船まで入ってしかも長湯しよった。炎症起こしてる時に身体あっためるのは悪手だぞ?
 来週末体育祭で、走るって言ってたんだが大丈夫なのか?

 夕飯はステーキ肉買ってあったので、それを焼いた。サラダにレタスを使おうと思ったら傷みかかってたので、火を通して炒め物にしてみた。
 ステーキはもっとレア寄りにしたかったが、加減が分からずむしろウェルダン。ぬう。

 朝まで起きようとしたが、結局睡魔に負けて寝る。案の定午前そこそこ早めに目が覚めた。うぬー。

9/20 SUSHI DINING

 起きました。やっぱり早い。午前中に起きてるってのは悪いことばかりじゃないんだが。そして起きた瞬間は気分悪くないんだよなあ。
 計測、バナナ+牛乳、投薬。

 お昼に、カミさんとナノが近所(でもないが)のSUSHI DININGに行くとのことで、なんかナノが膝痛いとか言ってるのでクルマで送ることに。行くつもりなかったんだが。
 SUSHI DININGは悪いお店ではありませんでした。困った時はあそこ使ってもいいかも。

 戻ってちょっと仕事。夕方になったので出て買い物に。
 で、夕飯作ろうと思ったんだけども、夕飯も外がいいとのことで、実際良さそうな洋食屋さんなので行くことに決定。
 その前に安家具屋でベッドのシーツと、猫ゴロゴロ用の珪藻土マット(足拭きとしてヘタっても、猫が上でゴロゴロするのでそのまま置いておく予定)を購入し、それから向かう。
 着いたところはなんか良さげなお店。高そうな感じだが、中身はあくまで洋食屋さんだった。ていうか多分もっとお高い料理も作れるけど、あえて洋食屋さんの範囲内に収めている感があった。素晴らしい。
 お酒断ちしているカミさんが帰りの運転を担当してくれるとのことなので、甘えて葡萄酒をいただいてしまった。
 美味しくいただいて出て戻る。

 お酒そんな飲んでないのだが、激烈に眠くなる。そりゃそうだ。今日もあんまり寝られてない。
 根性でお風呂入って寝た。

9/19 朝方雨

 おにぎり×2。ポークソテー。お惣菜ハムカツ。お惣菜帆立クリーミーコロッケ。お惣菜春巻き。シャウ⚪︎ッセン的なソーセージ。
 持ったら重かった。

 ていうか夜中降ってた。うーん。まあ、洗濯物は出してなかったのでよし。

 金曜日は憂鬱である。ファミレスのランチに見るべきものがないから! まあとりあえず仕事は一区切りつけたので気は楽である。
 そして相変わらず寝られぬ。まあマシにはなってきているが、4時間半だからなあ。
 ていうか4時間半でマシって。

 計測、ジョア、投薬。
 コーヒーいれて仕事など。夕方まで。
 夕方出て、買い物。リーキという洋物の葱がワゴンセールしてたので掴んだ。ああ、ポロネギかこれ。でも産地はニュージーだぜ。ニュージー産地ってブツを見つけるとつい買っちゃう宿命。

 夕飯は鶏肉ソテーのクリームソース煮と、きのこの赤ワインソースタリアテッレ。動画で見つけたのをいい加減にアレンジしたところ、両方とも激重になってしまった。野菜たくさんいれたんだが。味は……パスタの方は不味くはないが意図してない味になったなあ。

 片付け。疲れているので寝落ちしそうになるが、睡眠は中断する。頼むぜおい。まあ、気にしないで眠くなったら昼寝ってスタンスしかないかなー。なかなか難しいんだが。

9/18 うーん雨

 死ぬほど降るぞって予報が脅してきてたのに、一滴も降らん。一滴もだ。洗濯物、せっかく屋内干しやら洗濯機干しやらで凌いだのに。

 寝たつもりだが、全然寝てないも同然。目が覚めてしまって、まったく寝られない。寝られないんだよ。ううう。
 というわけでやけになって起きました。計測、ジョア、投薬。
 カミさんは在宅に切り替え。お医者さん行く腹だったようだが、残念今日は木曜日なんだよ。というわけで明日。

 お洗濯の日なのでそのように。そして出てファミレス。アジフライうまうま。かにクリーミーコロッケうまうま。
 仕事はなんかやけくそになってたらそこそこ進んでた不思議。
 程よいところで出て、買い物など。今日はカレーにしてみた。それもインスタントのルウのやつ。
 結果として、恒温鍋使ってるので蒸発分が計算に入っておらず、シャバシャバになってしまった。水の量を減らすべきだったんだな。
 中身は結構力入ってて、お野菜たくさんの豚肉もたくさん入っていい感じだったのだが。ルウというかフレークも割とメジャーなうまいやつ選んだのに。

 まあなんだかんだあって片付け。もちろん寝てなくてヘロヘロ。明日はしっかり寝られるかなあ。

9/17 暑さ

 4時間弱。目が覚めた瞬間に時計を見たら9時前で、またかよと思ったけど、横になって、どうしようと思ってもう一度時計見たら11時半くらいだった。
 気を失っていたということか? とはいえ昨日よりはまし。

 起きる。半分諦め。
 ぼんやりした後、計測、うずら卵フライ串×2を食べて喉が詰まりそうになりつつ、投薬。
 準備して出る。今日は床屋へ。
 うげえ暑い。えげつない暑さ。まあ久々だから余計に。

 散髪後、ファミレスへ。仕事。ナノにメッセージを飛ばすが寝ているっぽい。一応来たければ来るようにと残す。
 ノートPCは一つ前のOSが非常に安定しているので、新し物好きではあるが古いバージョンにとどめている。早く安定してくれー新バージョン。
 電話のは安定している方だとは思うが、ちょっと動きがぎくしゃくしたりしてるかも。

 途中ドアホンに着信。正常に話せた。やふー。これでようやくパナのやつよりよくなった感じだ。あれのがましって思える状態からよくぞここまで来たとは思うが、まだバグが残っているんだよなあ……。

 終わって出る。買い物。豚ロース肉は買ってあるので、どう料理するか悩むが、逆に牛肉のステーキ用が安かったのでそれを掴む。と言うわけでステーキに決定。あとカミさん用に鰤など。これも焼き。
 したらカミさんが具合悪いとのこと。夕飯回避なので、ステーキのみになる。まあよし。
 米を早めに研いでおいたので、あとはレタス千切ってミニトマト、マッシュルーム刻んで、油と酢と塩で混ぜてサラダ。
 肉を念入りに返しつつ焼き、休ませ、仕上げに強火で火を入れて、フライパンの表面のこびり付いたのを葡萄酒と肉汁で煮詰めて、バターでとろみつけてソース。豚が白、牛が赤。白はマスタード、赤の方にはちょっとはちみつ入れたりした。
 まずまず。

 深夜、片付けなどしてゴミを出し、お弁当はないのでそのままお風呂。朝まで。
 カミさんが回復したのを確認して寝たりした。今日は完全に朝。たぶんそんな寝られない。真面目に仕事の区切りついてないから寝られない感じと見た。

9/16 ぐぬぬ

 やっぱり目が覚めた。2時間ちょいで目が覚める呪いでもかけられてる感じだ。
 というわけで迷わず睡眠導入剤を飲む。
 が、効かない。弱めにぼんやりはしてくるのだが、覚醒状態は続いている。1時間強位横になって、ようやく寝ついたのだが、どちらかといえば意識を失ったに近い感触だった。
 しかも途切れ途切れ。
 なんか自覚ないけど、仕事で切羽詰まってるとか、その辺の影響なのかなー。

 結局午後までそんな感じで、累計時間が許せる感じになったので起きた。
 まあ疲れはないのでよしとするか。そんな気楽なこと言ってていいのかどうかはわからんが。

 いや、以前なら寝られるまで仕事でもしてるかーとか構えてたんだけど、最近、どうやっても歩く時間確保したり、夕飯の準備とかから逃れられないので、生活のタイミングずらせないのよなー。
 とはいえ。
 計測、バナナ+牛乳、投薬。洗濯して干して、ファミレス行った。
 ちょこちょこ弄る。

 遅くなったのでナノへのお土産買って、夕飯の買い物して戻った。
 今日はとんぺい焼きイージー。オレの知ってるのはバラ肉をちょい厚めに切ったのを焼いて、そこに卵落として広げて包むってやり方だが、今日知ったのは薄切りのバラ肉何枚か焼いて、そこに卵落として広げて、火が通ってきたら畳んで返して完成ってやつ。かなりイージー。
 ただ、バラ肉高かったんで、こま肉にしたら、やっぱりちょっと食感が違うのと、見た目が汚い感じ(こま肉組み合わせて平面を構成するので)になっちゃっていまいち。やはりバラ肉広げて美しく仕上げるのが正義か。
 あとはご飯がわりにエビとネギだけで焼きそば。エビの味付け濃くなっちゃった。

 片付けして深夜。眠くて寝落ちしそうになりながら、猫用カメラの録画用SDカードがいうこと聞かなくなってすったもんだする。やはりDソーの64GBマイクロSDではダメなのか。

9/15 ぐああああ

 あれだけヘロヘロだったというのに、今日は4.5時間。なんてことだ。まあ昨日までよりはまし。
 起きて計測、カレーの残り(ご飯は量を絞った)+バナーナ、投薬。

 買い物に出て、ファミレスの朝飯。といってもアサイーヨーグルト&茶。あとでサラダ、そしてコーヒーゼリー。
 日記書いて、ちょろっと仕事して、まあそんなこんな。
 頭は割と冴えている。眠くなるまで起きてよう。でも今日も夕方野球あるんだよなー。寝ろ。起きたらマーくん200勝とかやってたらめでたいのだが。そうは問屋が卸すまいなあ。

 買い物して戻る。今日は鶏のぱりぱり焼きとかじき焼きの予定。あとアスパラ安かったので、茹でて目玉焼きといこうかなあと思ってる。

 午後、ちょっと仕事して、眠くなったので横になる。寝られた。コーヒーとかそこそこ飲んできたのだが。
 起きたのは夕方。目覚ましで。ちょっとぼんやりしているが、まあよし。

 夕飯の準備。ぱりぱり焼き用にもも肉処理して冷蔵に戻し、米を研いで炊飯器におさめる。
 で、リクエストが来たので作り始め。アスパラの皮剥きに苦戦しつつ、鶏を焼き、かじきの下準備。
 カミさんが軽く熱中症気味でやばいので、早めにご飯終了。食べてるうちに元気が出たとのことで、バランス崩れたミネラル分が補給できたらしい。

 カミさんを早めに寝かせ、片付け。なんかすごい量に思えたが、そうでもなかった。
 風呂に入り、深夜の仕事開始。ラジオの電話後始末を聴いて、電話を見つける機能は同じアカウントのPCで切れるんだが! と訳のわからないツッコミをしている。

 しかしどうしたものか。導入剤使うべきか、とりあえず寝るべきか。起きちゃったらあとで考える方向がいいのか。