投稿者「Kusakabe」のアーカイブ

11/27 かんがえ

 起きた。今日は弁当なし。
 計測、バナナ+牛乳、投薬。どうも自分にはバナナ、下剤的な働きがあるみたい。ちょっと下っ腹が重くなるんだよな。別に即効で何かあるわけではないのだが。
 ナノ連れてファミレス。ただし自分だけ遠回りして花をばら撒く。残り5700本ほど。今日中に片をつけようと思えばつけられるが、仕事とかあるので自重。残り5000弱で終わらせることにする。

 関係ないが、ビッグサイトでブルーティッシュドッグリバースの展示やってるんだよな。もうあれ20何年前だぜ。ていうか30年近くないか? 見に行きたい気分ではあるが、さすがに遠いし仕事がある。水道橋で(デイルの7巻ぐらいじゃなかったか……ソノラマのIさんに校正関係で怒られたのを覚えてる)仕事終わりに一度見てるんだけど、なんかあんまり遠い昔って気がしないのは何故だ。

 いつもはラジオなど聴いているのだが、今日は音楽に専念。もっと集中するとなんも聴かなくなるが、それは反動があるので、入るまではやらない。でもお怒りシンジは好き。恋愛フッチボーも。絵描き歌はあんまり好きじゃないので東京メッセージランド全般というわけではない。イッツ・ア・スモール・ピープル終了が惜しまれる。出オチではあるが。

 カミさんが早帰りなので、ナノは帰って行った。そして残って仕事。ちょっとだけ進んだ。お色気とは関係のない方向で。
 今回の狙いは、お色気シーンはみんな集中して読んでくれるので、そこを利用して強く畳み掛けることなのだが、それがどうにもうまくない。なんかこう欲かくとダメの典型例。
 とはいえ、ここに本作の浮沈がかかっていると思うのですよ。たぶん、ものの浮沈って実はそんなところじゃ決まらないんだろうけどナ。むむむ難しい。帰ったら洗濯物干さなきゃだし。今夜の飯なんにしようかなー。面倒なのやだなー。またスープ系かなーでも昨日のポトフーがスープ的に残っているからそれを汁物にしてって感じになるよなー普通。

 買い物は、豚ロース塊肉、そしてえびに生きくらげ。ロース肉はいつもと違ってステーキ的に焼こうと思う。えびはセロリときくらげで炒め物、そしてポトフーの残りに昨日買って忘れてた鱈を入れて汁物という寸法。
 なのだが、仕事もやりたい感じで困っている。作る時間と片付けの時間が惜しい。
 帰り道は5本めの花をばら撒き終わり、さらに+1400本超。あと3600本弱だ。その気ならノーマルで終わる。報酬の表示も、花びらじゃなくて最終報酬の景品になってた。

 さらに夕飯。結局駅前で外食となり、往復で稼ぐ。あと1300本。普通に終わるな。
 お弁当作って、片付けして、お風呂入って仕事。まだ悩んでいる。

11/26 走るように歩く

 おにぎり。ニュージー牛ステーキ。カブの葉とセロリのしらす炒め。お惣菜カニクリームコロッケ。お惣菜おつまみ鶏三昧。お惣菜水餃子。

 花咲けピクミンの5000本×6チャレンジ2本めが終わり、3本めに挑戦。倍速撒きを駆使してひたすら時間いっぱい歩くモード。
 倍速2枚使って9000本ほど稼ぐ。残り日数あと4日。いけそう。

 起きた。計測。順調に戻り中。まあ戻ったあたりがベストってことにしておこう。
 というわけで歩くチャレンジのために、30分以上早く家を出る。1時間前にスタンバイして、ナノにカレー出して片付けて、お惣菜うずら卵フライ、投薬。
 準備して出て、30分フルに使ってお医者さん。診察、お薬もらってファミレス。

 考えがまとまらない。うーん。

 カミさんが帰るとのことで、出て帰る。夕飯はこないだのポトフーの再改造。みたらチキンレッグがあったのでそれ×3を。あと冬瓜。
 戻ってチキン焼いて冬瓜茹でて、汁だけ抽出したポトフーと圧力鍋で30分相当加熱。恒温鍋に移して具を選んで戻して完成。あとご飯。まずまず。

 すんごく早い時間に全部片付いた。毎日こうなら、夜中仕事の時間が増えるのだが。
 と言いつつ、手が動かず朝まで。ちょっと考えて、試してみて、結局うーん。いまいちかなあ。

11/25 かもかも

 おにぎり。鶏の唐揚げ。アジフライ。エビフライ。お惣菜カニクリームコロッケ。冷食3種の和惣菜。

 起きた。寝た寝た。真面目に8時間。常人には普通の睡眠時間だが、オレには半日以上寝ていた感がある。
 スコアはしょぼめ。
 計測、ジョア、投薬。洗濯物しかけてファミレスへゴー。

 その前に廃油を持ってスーパーへ。配ってる筒に入れて持ってくと、ジェット燃料やバイオディーゼル燃料になるんだそうな。まあただ捨てるよりはずっといい。
 で、ファミレスへ。途中、花撒きハードコースのノルマを。倍速撒き溜めてたからなあ。諦め気味だったが、ノってきた。
 ぼんやり内容の整理。なんかファイルがおかしくなってて困るが、まあなんとか。

 帰り道、夕飯の材料を。ニュージー牛とか、カミさん用のしらすとか野菜とか。
 夕飯は、一昨日ついでに買ってあった鴨もも肉を使っておじやを作ることに決めた。カモネギおじや。うまくないはずがない。
 あとは残ってたしらす(今日買ったのは、今夜使う分の補填)とカブの葉、セロリの残りをニンニク唐辛子油で炒めたのと、ニュージーランド牛のステーキ。
 カモネギおじやは控えめに言って最高だった。うまいうまい。これまた作ろう。残りのもなかなか。ステーキが時間足りなかったのと、焼き加減を弱めにしちゃったせいもあって、筋残っちゃって食べにくかったが味は悪くなかった。筋切りと火の通し加減はもうちょいちゃんとやらんと。

 お弁当、片付け、お風呂入って朝まで。眠い。仕事しなきゃいかんのになー。

11/24 とり

 お客さんからの酉の市。そんな1日。

 起きた。導入剤は偉大だ。かっちり6時間ほど寝られた。スコアはイマイチだが。
 計測、ジョア、投薬。鴨胸肉のコンフィを仕込む。温度はもも肉と一緒。これが失敗だった。

 お客さんが来るとの電話が来たので、迎えに出る。
 で、ベランダに上がってもらって、持ってきていただいたお寿司など。あとカミさんのスモークサーモンのディップと野菜。
 他にも色々出そうかと思ったが、なんかナノ以外はそんな食べないってことに気づいた(自分含)ので、鴨まででやめにしておいた。
 で、鴨。固い。しまったああ、骨付きの足はなんだかんだで大丈夫だったが、胸肉はストレートに硬化してしまったッ! 滅菌のことを考えると高めにしなければならないわけだが、それでぶっ通す必要はないのだな。芯が一定以上の温度に何分かなっててくれればいいので。しかも薄いわけでな。
 まあそんな細かいことやってる時間はなかったわけで。素直にローストにすればよかった。
 なんかお客さんは文句も言わずに食べてくれました。

 で、お昼過ぎに出て、近所の酉の市へ。今年は二の酉までなので最後のチャンス。
 みんなでお参りして、熊手と宝船買って帰ってきた。お客さんとはそこでお別れ。
 あ、別れてからちょっとご飯。こっちは必要なかったが、ナノは足りなかったので。こっちは茶だけをいただいた。
 で、たっぷり歩いて帰る。

 ヘロヘロだったが、結局夕飯は作った。鶏の唐揚げ。本当はお客さんに出そうと思ってたの。あと、おまけでアジフライとエビフライ。ちょびっと。野菜はキャベツの千切り。
 片付けして、寝落ちしそうになりながら朝まで粘って、不燃ごみとか出して寝た。

11/23 かも

 起きちゃった。早い時間に寝るとこれだから! 前の晩、炭酸水とか飲みすぎたせいもあって、トイレが近い近い。まあ目が覚める時はたとえトイレ関係なくても勝手に目が覚めて、頭が冴えちゃうって必殺パターンなのだが。そのくせ起きたら使い物にならないんだよな。
 というわけで、起きちゃおうかどうしようか、あれだ、ファミレスのモーニング行ってキャベツ卵サンドいくかーとか思ったりしたが、結局目を瞑り続けてたら寝られた。ちょっとだけど。

 起きて計測、バナナ+牛乳、投薬。
 カミさんとナノはお出かけで、こっちは洗濯などしてから仕事。気分転換にファミレスとか。結構進んだ。まだまだだが。焦らしてるなあ。
 まあもちろん規約上、描写的に一定以上の行為に及ぶ可能性はゼロなんですが、もちろんそんなことはありません。絶対、どこかで「こいつら、ヤッたな?」と邪推できる構成になっております(今回の場面ではないと思う)。
 心の綺麗なみなさんの目には、なんて清い交際なんだって感じに映ると思います。規約的にそっちが本当です。もちろんです。

 帰り道、なんと鴨肉があったので買う。もも肉2本と胸肉1枚。もも肉はコンフィに。うまくいけばいいなあ。
 で、夕飯に出す。飯がわりはカブの葉としらすのスパゲッティ。あとサーモンのカルパッチョ。ソースはオリーブ油をマヨみたいに加工したやつにみかんの果汁と果肉、ミニトマト、ケイパー、ディル、そしてパクチーを少々混ぜ込んだやつ。そこそこうまくできた。
 そして合鴨のもも肉のコンフィはとても美味しくできた。なんだ行けるじゃん。明日お客さんなので、胸肉をコンフィにしてみるか。
 これを書いている時点で結果はわかっているわけだが(血涙)。

 お客さんなので、早めに片付けて寝る。導入剤飲んでみた。早い時間だけど、ちゃんと寝られるといいな。

11/22 かに

 起きた。
 計測、バナナ+牛乳、投薬。
 今日は、お昼中華屋に行って、それからカミさんの寝巻きを買うとのことなのでそのように。

 中華屋さんは時間帯外し気味で行ったのに相変わらず混んでいる。善哉。
 大変美味しくいただいて、それからカミさんが証明写真が必要だというので、証明写真BOXに向かう。ちょっと歩く。
 で、それ終わって、寝巻きを買いに。ナノも小さくなってるらしく、一緒に買ってた。

 戻って、出て、仕事&買い物。まだ踏ん切りがつかない。いや、すごく重要なんだよ。読んでもらうって意味でも。ここでこう、なんか方向性ががっちり固まる感じなんで。
 というわけで、試し書きに近いのを書き散らかして戻る。

 夕飯の買い物はポトフーに追加するための野菜とか。カブ、紫カリフラワーなど。
 戻って、仕事の続きとか。洗濯物の取り込みは家族がやってくれた。ありがたい。

 夕飯の要請が来たので作り始める。飯を炊き、ポトフー作り直し。買ってあった肉を焼いて温め直した汁に入れ、圧力かけて柔らかくしてから野菜を入れるって寸法。まずまず。
 しかし今日のメインはかにだ。勢子蟹。冷凍なんで、もう完全にバラして甲羅に盛ってある状態。冷蔵庫で時間かけて解凍して、最後にトドメの湯煎して出す方式。そう書いてあった。
 流石に美味しいと大騒ぎ。取り寄せてよかったね。蟹って聞いた時は捌かなきゃいかんのかなーと思ったので、完全に盛り付けてあって助かった気分。ゼロから捌くか、完全になんもせんでいいか、どっちかだもんね。
 で、蟹に合わせて少量日本酒を買ってあったのだが、本当に2人で2合で足りた。日本酒ってほどほどですごく飲んだ気分になるなあ。葡萄酒なら倍は必要だったぜふー。

 片付けして早めに風呂に入ったら、おっそろしく眠くなったので寝てみる。導入剤使わなかったのだが、吉と出るかどうか。

11/21 フェイズえろえろえー

 おにぎり。芝海老の唐揚げ。ほうれん草のおひたし。お惣菜チキンフィレ竜田揚げ。お惣菜春巻き。お惣菜水餃子。
 おにぎり。アジフライ。ほうれん草とハム炒め。お惣菜チキンフィレ竜田揚げ。お惣菜おつまみ鶏三昧。お惣菜水餃子。

 起きた。計測、ジョア、投薬。洗濯だけ仕掛けて、干すのは帰ってからにする。

 ファミレス行って仕事。今日からいよいよ待望のアレだ。ただのお色気シーンだったはずが、お話し上結構肝の場面になってしまった。
 なんでこうなったのかはよくわからないが、なるように任せてたせいだと思う。感触は悪くない。
 ちょっと触りを書いただけでおしまい。眠い。あんま寝てないので。
 ご飯はなんか3点選ぶ方式ので。金曜日のランチはつまらん。
 コーヒーもうちょっとだけ美味しくして、エッグベネディクト入れてくれたら永遠の忠誠を誓う感じなのだが。

 帰り道、適当に買い物。残り物のシチューとかポトフとかあるので、具を足して作り直す感じ。あと今日は勢子蟹が来るので、それをメインにして、足りない分をスープ系で補う予定。
 そして洗濯物干してたら届いたのだが、なんと解凍を冷蔵庫で気長にって方式だったので、明日回しになってしまった。ぬかった。

 夕飯はシチューに牛すね肉入れて作り直した。あと肉団子。野菜は大根など。大根は下茹でしておくと尖った感じが抜けるので良い。悪くなかった。

 容器包装プラと段ボール、新聞など縛って出す。
 朝まで粘って何やかや。方向性は出たかな。

11/20 えいが

 おにぎり。芝海老の唐揚げ。アジフライ。お惣菜春巻き。お惣菜水餃子。冷食3種の和惣菜。

 今日は夕方からナノ連れて映画。その前にやることがたくさん。洗濯の日じゃなくて本当によかった。
 起きて計測、ジョア、投薬。ナノ連れてファミレス。仕事に蹴りをつけるべくフル回転。なんとか4時前に終わる。
 いやあ、こうきたか。自分で書いててなんだけど、流れに身を任せてるとなかなか意表をつく展開が出てきて楽しい。

 足りないものだけ買い、戻る。で、猫砂とか足りなかったので買いに出て、毛玉用のフードもと思ったが、あまりの高さに猫草に変更。吐かずに済むようにとも思うが、まああの値段だし、あれだけだと栄養偏っちゃうし、残りの2匹は関係ないしで。なんかいい方法はないかなー。
 なんとか出る前に戻って、暗くなる中、出発。

 映画は特に問題もなく間に合い、終わる。
 そこから、カミさんとの待ち合わせで某方面へ。こないだ外で食べようってなってたのに、結局インフルエンザでダメになっちゃったやつの代わり。
 イカ墨のパエリア美味しかったです。ていうか、全体に安かったなあ。あんな一等地なのに。まあそんなに高いもの頼まなかったってのもあるか。
 そうそう、ポテトサラダも美味しかった。いわゆるポテトサラダをロシア風サラダと呼ぶのはあの辺共通らしくて、ピエモンテなんかでも定番だし、他の地方にもあるみたいね。
 まあ美味しいからなんでもいいのだが。

 食べ終わり、帰る。なんかヘロヘロになった。
 それでも残り物でお弁当を2人前作り、なんかぐだぐだやってからお風呂に入って朝まで。

 あー、仕事やんなきゃ。年内行けるかと思ったけど、こないだのインフルエンザでペース狂っちゃったなあ。

11/19 後半キツキツ

 おにぎり。ポトフーの具。お惣菜チキンフィレ竜田揚げ。冷食3種の和惣菜。

 起きた。2時間のロスは大きい。なんか寝た感じがしない。とはいえ、寝てないってわけでもない。計測。
 洗濯の日だが、起きるのが遅めだし、ファミレス行きたいので洗濯は仕掛けるだけにした。夜干す。バナナ+牛乳、そして投薬。

 ファミレスでは存外進んだ。なんかこう技を説明しているだけって流れだが。まあそれはそれで。
 もうちょっとでノルマ終了ってところで時間切れ。戻る。
 夕飯は、ナノから海鮮というリクエストだったので、焼きそばとあとなんか作ることにしていたが、スーパーに芝エビたくさん入ったのがあったので、芝エビの唐揚げと、あとアジフライもあったのでそれもということにした。揚げ物ばっかりだ。

 戻ってぼんやりしてから仕事しようってところで帰るメッセージが来たので諦めて準備。唐揚げのレシピを見たら洗う→水気をとる→粉を打つ→揚げる→enjoy!とのことだったのでそのように。居酒屋のそれが爆誕した。アジフライはもうただ揚げるだけで、一番手間かかったのが焼きそばっていう。
 今日の焼きそばは変わり種で、桜エビ(乾物)としらす、椎茸と生姜にお酒とナンプラーだけで味付けるタイプ。いまとなってはなんてことないが、手順がわかってないので結構手間をとった。自分的には結構好き。カミさんには、乾物じゃない小エビなんかも入れるといいかもしれない。本当は芝エビの唐揚げ混ぜ込んじゃおうかと思ってたんだが、そのまんまで美味しかったので。

 ご飯が終わって、そこからが大変。洗濯物干すのはもちろんだが、お弁当作りに食器洗い、台所掃除とゴミ出しまでフルコンボで残っている。
 いつもの1.5倍増しくらいだが、2時前には終わったぜいえー。
 だが仕事は終わっていない。

 朝まで粘る。うーん。ここで捻りが欲しいな。

11/18 これで自由だ!

 おにぎり。海老とセロリのオイスターソース炒め。とりチャーシューとほうれん草胡麻和え。冷食3種の和惣菜。

 RoWという純正Wizardry最後のシナリオがあってな……オレあれ結構好きなんですけど、なんか半分なかったことにされてますよね? え、HoM? なにそれおいしいの?
 結局GB版外伝の作り方が一番正しかった気がする。BCFまでは悪くないが、それ以降は……ああ。
 ただ、日本人の癖が強いんで、GB版はWizardryかって言われると雰囲気的に微妙なんだけども。ゲームとしては好きだった。

 そういうことではない。
 起きた。寝る時間がさる事情で遅くなったのだが、間に目が覚めた記憶がない。電話のスコアで見ると結構覚醒しているようだが。
 電話のスコアは低いが、アプリのスコアは高め。電話のスコアの方を信用していない。あれは採点方法がかなり紋切り型なので。

 雨の予報が曇りになってて、それで油断していたが、雨雲レーター見たら狙い撃ちのように薄い雲がかかってたので慌てて出て洗濯物をしまう。窓を開けようとした瞬間、雨音が聞こえたのでぎゃーって叫びながら取り込んだが、案外濡れてなかった。降り始めだったらしい。雨雲自体は何時間か前からかかってたのにな。
 計測。微増。まあこんなもんなら。
 暫時ぼんやりした後、バナナ+牛乳、投薬。すっかり通常モード。もうインフルエンザの痕跡もない。まあ治ってからならなんでも言える。
 それとは無関係に寒い。今日から寒波襲来とかで大変だ。

 外を歩いてきたというナノにハヤシライス出して、自分は買い物&ファミレスへ。
 なんか乗らない。うーん。まだ冒頭から進んでない。どうしたものか。
 なんつって帰る。買い物はポトフを作る感じでそういうものを。

 戻ってすぐポトフの仕込み。シチュー用の牛肉(ほぼ筋)と牛すじの安いのがあったのでその辺下処理して、別口で野菜をハム類なんかと炊く。筋肉を圧力鍋にかけ、1時間分煮込んだところで他の材料と合わせてさらに30分分。あとは恒温鍋で放置。
 アク取りとか横着してあんまやってないが、まあそんな不味くなるわけでもないので適当。仕上げに塩振って完成。うまうま。

 片付けして、朝まで何だかんだと粘るが、結局進まず。轟沈。そしてゴージャス様が構えとうるさくて2時間くらい寝かせてもらえなかった。流石に出ていってもらった。なんか時々スイッチ入るんだよなーあいつ。