起きた。うーん、なんか微妙だ。時計のバイタルも相変わらず異常値を1、2個出している。
いや咳も出てないし、鼻も完全に止まっている。これは現代医学の勝利と言っていいだろう。まだちょっとふわっとした感覚だけがあるが、まあ体調は追々マシになっていくと思われる。
なんて悠長なことを言っている場合ではなかった。保険会社に確認電話。いや、メールで証券のやつがどこにもなかったので、これは間違いないと踏んでいて、大当たりだった。安くない運賃が半分持ってかれるの確定。
いや、こういうこともあろうかとと言いつつ保険入ってたはずなんだよ! カミさんもそう言ってたのを覚えてたんだ。ああなのに。
どこで操作間違ったかなあ。
とにかくキャンセル完了。これで週末はなんもなくなった。とりあえず身体を休めねば。
というわけで計測。ちょっと増えてた。ちょっとだけだ。
そしてバナナ、お弁当用のお惣菜の残り少々、投薬。風邪薬も。
食べるものとか底をついたので、買い物に。なんだかんだでバナナとか牛乳とか。
戻ってすぐ、リクエストでお粥をいただいたので作っておく。ご飯は凍らせたのを解凍して。ささみと玉ねぎで出汁とってう調ちょっと振り、塩ひとつまみ。ぎりぎり吹き上がらない火力で煮込んで、いい感じのところで恒温槽に突っ込んで保温。作ってる最中は玉ねぎの臭気がきつかったが、食べる段になったらいい香りになっていた。
夜になり、リスケジュールのための手配開始。日程で悩んだが、年末のある時期がエアポケットのようにぽっかり安くなってて、ここしかないって感じで押さえた。
今回は慎重だったよー。何度も確認しながら保険加入。欄を埋めて、チケットの申し込みの時に同時に処理されるかどうかスクリーンショット撮りながら何度も確かめ、それでもダメな時に備えて保険会社へのコンタクトも視野に入れていたが、無事チケットと保険の証券(へのリンク)が送られてきた。
正直、前もこのI/Fだったはずなんだが、はてどこで手続きから漏れたんだろう。解せぬ。
あと航空会社のメールには保険のほの字もなかったな。最初はまたかと思ったが、ちゃんと後から保険会社から確認がきたのでよし。前回、これはなかったな。やはり契約に失敗していたことは間違いない。
宿も前回のをもう一度取れたし、参加できなかったイベントも参加できそうだし、まあなんか色々悪くない。
寝落ちしそうになりながらクルマも借りられたし、まあだいたいなんとかなったはず。しかし、またあの日程かー(cf.2年前の12月下旬)。いや別にいいのだが。
風呂入ったり、色々確認して朝まで。