起きて、素早く準備。今日は予防注射の日。カミさんとナノの。
計測、ジョア、投薬。クルマで出て、目的のクリニックへ。
したらなんか、ちょっとナノが調子悪そう。熱はなくて、じゃあ接種はお医者さんに任せようということになる。
結果、無事接種してもらったのだけれども。
クルマで目的地のそばのカフェへ。ご飯を食べに。
したらなんかナノが苦しげな感じに変わってきて、どうしたものかと困る。結局ご飯食べて飲み物飲んだら持ち直したらしく、席でうつらうつらしていた。
時間が来たので目的の場所へ。
色々お祝いなどしていただいて、時間が来たので戻る。
この時点では体調は持ち直した感じだった。
帰ってナノは念の為に寝ていた。こっちは夕飯の準備で買い物に。カミさんは他に買うものがあるのでお出かけ。
それぞれ戻って、夕飯の準備とか、調べ物とか。
夕飯はレバー&砂肝のグリーンサラダとチャンピオン風ラムステーキ。
ナノが起きてきて、食事。ちょっと元気がないが、食欲はあるようだ。
その前に熱を測ると8度台。げ。
食べるというので食事をさせるが、すぐ寝られるように準備。
食事が終わり、アイスなど食べているうちは良かったが、突然動きが止まる。ん、と思って見ていると、なんかフリーズしたまんまなんで、非接触ので計ったら9度台。
慌てて寝かせるが、寒気と息苦しさでうめいている。
で、救急の相談電話をすると、急な熱発時には割とそうなるので、意識があって水気が取れていて、かつ痙攣など起きていなければ慌てなくてOKとのことだった。とりあえず解熱剤など飲ませる。
しばらくすると落ち着いてきたので、そのまま寝かせた。
いやしかしこれは副反応にしては激しいので、インフルエンザ(現在大流行中)かCOVIDのどっちかかもなあということになる。
学校でマスク外させられて、写真撮影とかダンスとかやらされたって言ってたし(ナノは在宅以外では結構マスクして過ごしてる)。
自分の感覚だと、あの感じは小学生の時にインフルエンザにやられた時と一緒かなあって気がする。まあ先入観持つのはよくない。
何はともあれ体温は高いままだが落ち着いたので、明日まで様子見ということになった。何かあれば再び救急病院に相談電話かなあ。
というわけで、カミさんが様子を見てくれている間に洗い物とか片付けとか。
明日、ナノの来春から通うところの学祭なんだよね。挨拶兼ねて行こうって張り切ってたのだが。まあ、明日寒いらしいしなあ。仮に副反応で朝までに治っても、無理だろうなあって印象。
まあどうしてもと言われたら、クルマ出すかねえ。ないとは思うが。
おりしも夜半から雨。結構強い。そして気温は急降下。
片付け終わり、カミさんもちょっと体調が不安なので休ませて、風呂入って寝たりした。
ナノは落ち着いて、体温はあんまり変わらないが、自力でトイレ行ったり話をしたりできているので。
コメントを残す