おにぎり。しらすと小松菜の炒め。お惣菜カニクリームコロッケ。お惣菜鶏の竜田揚げ。
寝られなかった。
鬱々と布団の中で過ごし、スマホをチェックする。時間が来たので、本気でメニューを辿ると、さっきまでなかったボタンが出現していたのでタップする。
果たして、「あんた受けたのここだよね? 結果見る?(意訳)」って内容のページが出たので、迷わずタップ。
合格(しかも特典付き)の文字が現れた。
心底ホッとする。ガッツポはしなかった。それは彼のものだから。
向こうもチェックしているはずだが、声が聞こえないので確かめると、待ち疲れて寝ていた。そりゃあそうだろう。
というわけでチェックするように促す。当然知らないふり。
歓声とガッツポの気配。
こっちは件のページのスクリーンショット撮ってカミさんに送り、合格証をダウンロード、メッセージに添付した。
ナノは学校に報告に行った。
これで安心して寝られるぜと思ったが、やっぱり寝られなかった。ううう。
結局、3時前くらいに1時間ちょい寝られただけ。でもまあよし。起きて色々開始。
計測。やはり野菜で増えてた模様で、昨日から劇減り。バナナ+牛乳、投薬。
起きた時点でナノは帰っていた&飯は外で食べていたので、そのまま出る。ファミレス。うーん、火曜日のコロッケ、どうにかならんかなー。魚フライカムバーック。
しかし夕飯どうすべえ。お祝い的に少しいいものを出したいが、なに作りゃいいか。いっそ外に食べに出てもいいが、昨日休みだったんで、振替休業のお店多いんだよね。あとカミさんの帰りが読めない。難しい。
聞いたらカミさんはもう帰るとのことなので、ナノに希望を尋ねる。外のお店がいいという答えだったが、希望のお店がよくわからなかったので、いいお肉を見つけたこともあり、外食は別の機会に回して今日はそのいいお肉を独り占めしてもらうことにする。期限ギリギリなので半額。それでも2000円ほどだが、ブツを見ればお買い得なのは明白。
そのほか、安めのお肉2種とタラの白子、ノルディックサーモンのお刺身など。
肉は焼くだけなのだが、白子と野菜がちょっと面倒。昨日のサニーレタスとミニトマトの残り、そしてマッシュルームでグリーンサラダとし、白子は粉うってバターで焼いた。
それから肉。本命は結構分厚いところもあって、なかなか。でもサシが入ってるし、そこは短めに4回ほどひっくり返して休ませる。残りは赤身ベースだが、やはりおんなじ感じ。
良さげなお肉なので、全体的にミディアムレア的な焼きにした。昨日のオージーはちょっとパラフィンっ気があったが、今日のは火の通しがいつもより浅めでも関係なかった。素晴らしい。
夕飯後、申し込みがオンライン手続きなのでやろうとしたが、眠気で落ちそうになってダメだった。なんとかしたけど、カミさんにチェックしてもらったら結構な入力ミス。怖い。
あとは支払いのみ。特別にお願いしないと1回で処理しきれない額なので、なんか工夫してあった。なるほど。
片付けの最中、ピクミンの1日の振り返りで久々に笑顔を選択した。いつもは普通なのだが。いや、この日が来たらそれを選ぼうって決めてたのは内緒。
コメントを残す