10/24 晴れだったはずじゃないか!

 おにぎり。ピカタ。お惣菜鶏はらみの炭火焼き。お惣菜小籠包。お惣菜春巻き。

 起きたんですよ。今日は一日しっかり晴れる予報だったんで、洗濯早くしなきゃって起きようとしたら、雨音するじゃないですか。電話で確認したら雨雲がっつりかかってたんで、なんかそうだったっけ? と思いながら二度寝しました。1時間。
 というわけで計測、ジョア、投薬、昨日の分を取り戻した気分で洗濯物を仕掛け、そのままファミレスへ。
 ちなみにナノは別のカフェに勉強しに行ってた。

 一応仕事は一区切りついてたし、ぼんやりウェブ見たりしてたが、最後の方で思い立ってちょっと弄る。なんか悪くないね。ルートできてるからするするいけるかな。

 今日はカミさん夕飯外なので、ナノと二人ってことで外食を選択。
 ただ、適当なところが思いつかなくて調べてみたら、ちょっと前に閉じた洋食屋の後を居抜きでオープンした店があったのでそこにしてみた。
 なんか身の丈にあった感じ。悪くない。葡萄酒はなんか貧弱だったが。さすがにあれは……葡萄酒ってそんな簡単に傷まないから、もうちょっと置けないもんかなあ。
 料理はまずまずなのに。いや、ファミレスっ気も感じはするんだけど。
 お値段は安かった(その手の店にしては)。

 帰り道、フォローしてた情報アカウントから通知が来たんで見たら、任天堂の新しいのを某ネットショップで売り出しているっていう話。最初は売り切れ(1分遅れ程度だったのに)だったが、2度目の通知に即反応したら購入ボタンあったので速攻で手続きしたら受け付けられた。
 買えそうなところが全然わからずに困ってたので、なんか助かった気分。や、明日、近所の量販店に入荷するかもって噂があったので並ぶつもりだったからマジで助かった。
 オレ用じゃないんだけどナ。

 あと、近所のカレー屋。店主の人が変わって(前の人が一番良かったんだが)、お客が少なくなっちゃって、一昨日の定休日になんか色々運び出してたんでなんだろうと思ってたんだが、昨日真っ暗だったのでこれは閉めてしまったか! と思ってたところ、結局今日は開けていた。店先の看板は失せていたが。
 でも、店先の窓にOPENの電光パネルが新しくついてたんで、古くなったの片付けてそっちに一本化したのかなーって。
 一度だけいまの店主さんのシフトになってからのカレーを食べたと思うんだけど、そんなに変わった感じはしなかったので、また行けたら行きたい。しかしなんでお客さん減っちゃったのか。まさか店主さん変わったから? いや、テイクアウトで店にいた時もそんなに変な雰囲気じゃなかったしなあ。

 戻って、風呂沸かして、明日出すゴミとかまとめて、帰ったカミさんとお茶飲んで、なんやかやあって風呂入って仕事。ちょびっと進んだかな。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください