10/21 うごご

 おにぎり。焼き鮭。しらすと大葉のフェデリーニ。お惣菜串カツ。冷食3種の和惣菜。

 起きました。計測、ジョア、投薬。
 ナノにお惣菜を駆使してお昼ご飯。野菜がない。ウゴゴご。

 ファミレスへ出勤。ダラダラするが、最後に腹を決めて弄る。行けそうだが、解決法が思いつかん。ピンチを作るのはいいが、脱出法を思いつかんと。困ったものだ。
 でまあ出る。

 夕飯は、なんか寒いしフラストレーション溜まってるんで、赤葡萄酒角煮に決定。ただ、いつも量が足りないので、安売りしてた豚ひき肉で肉団子もプラス。ソーセージの種作って、丸めて、角煮の煮汁で煮る方向。あと帰り道バゲット売ってたからバゲット買う。
 野菜は面倒なので大量にあるしらすとセロリでまた炒め物だ。
 角煮は一度下拵えさえ終わっちゃえば、あとは鍋放り込んで放置でOKなので楽ちんなのだった。その間に肉団子仕込んで、火を通しておいて、終わったところで汁漉して煮て終わり。意外に時間取られない。角煮で一番面倒なの、肉に焼き目つけることだもんな。ちなみに本気の角煮は蒸しで火を通すんだそうな。何時間かかるんだ。圧力鍋ですら、はるかに火が通りにくいからなあ。正月にでもやってみよう。
 いや、マジで肉団子美味かったです。角煮より良かったんじゃないか。カミさんも全部食べてたもんな。ナノは好物なので当然として。団子一個多くした。

 片付けしてお風呂入って寝た。朝までちょっと文章捻って粘ったがダメだった。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください