10/1 とみんのひ

 おにぎり。とんぺい焼き。牛肉のソース炒め。お惣菜ホタテクリームコロッケ。お惣菜しゅうまい。
 おにぎり×2。とんぺい焼き。牛肉のソース炒め。お惣菜チキンティカ。お惣菜シークカバブ。お惣菜ホタテクリームコロッケ。お惣菜しゅうまい。

 別に都民の日だから何かあるのかと言われればなんにもないのだが。

 早い時間に起きた。11時くらいを早いというなら。
 まあギリで5時間ってところ。多少は改善の兆しありか。
 起きて計測、バナナ+牛乳、投薬。
 今日は病院とお医者さんの連荘なので、早く出る。病院は早く受付したら、予約時間に近い時間で受診できるかなって思ったから。
 結論としては、早いほど早く受信できるっていうか、予約時間前に終わったよ。

 世間ではジャーナリングなるものが流行っているという。ハイソな界隈で。
 なんかその時の気分を自己分析しながら殴り書く代物らしい(たぶん違う)。ここ似てるよなあと思ったが、公開前提なので結構ウソとか、書けないこととかあるんだよねえ。
 じゃあジャーナル違うかー。

 そこからおくつりもらって急いで帰り、もらったものだけしまってすぐに出る。予約時間、あんまり余裕がなかったので。
 なんとか間に合い、受診。お薬もらってファミレスへ。ランチタイムギリギリだぜふー。

 出て、買い物して戻る。今日もカンタベリー牛。今日はビステッカだ! タリアータとは違うのでセーフ。あと30分チキン。
 帰ってから、さるものの発送用にレターパック買わなきゃなんないことに気づいて出るが、ミニじゃダメなのでプラスにする必要があり、現金足りなくて2往復。

 全部終わってぼんやり野球見てたら、呼鈴がなったのでスマホで出ようとしたらドアホンに繋がらない! ああもうどうしてこうなのか。結局親機まで走ってって出るさ。やっぱ遅延あるなあ。ギリギリ我慢できるレベル。もっと遅延減らしてくれー。

 夕飯は目論見通り。いやー、カンタベリーうまいぜ! 普通にミディアムレアに焼いて嫌な味がしない。素晴らしい。しかも安い。
 30分チキンもまあまあ。気をつけて火を通したので、生っぽさも皆無。でも柔らか。湯煎より早くできるので、できれば極めたい。

 で、その食事の最後の方で問題発覚。食事には関係なしで。ちょっとしたチェックしてたら、なんかまるっきり抜けてる手続きに気づいて、それがオンラインなので慌てて始める。生きた心地がしなかったぜ。そもそもそのチェックが明後日締切のもので、それの最終確認のつもりだったんだけど、その大前提になる手続きがまるっと抜けてるとか。
 それからはもう大変でしたよ。ナノに着替えさせたりとか、深夜の緊急撮影大会とか、乱舞するプリントアウト、発送用封筒のタグが存在していて、せっかく買ってきたレターパックが使えないかも知れないとかなんとか。
 カミさんの事務処理能力と強ハートはもちろんだが、ネット関係の申し込みの面倒臭さは、慣れてるオレがいなかったらヤバかったと思います。いやオレだけだったら朝までかかってパニックになってたように思うが。で、強引に送って色々足りなくて締切寸前まで現地とウチを行ったり来たりしていたに違いない。

 午前2時前に全部片付いて(レターパックの件はカミさんが朝聞いてくれることで強引に解決)、そこから洗い物。お弁当、そしてゴミ出し。ナノはその前に寝かせたが、夫婦して3時前までなんやかややってた。
 カミさんも寝てもらって、全部終わったのは4時過ぎ。
 終わってしまえばなんとかなった感覚があるが、それまでは本気でやばかった。ここまでとっ散らかったのは久しぶりだ。

 仕事しようとしたが、ダメだった。ああ。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください