おにぎり。ソーセージとキャベツ炒め。お惣菜サーモンチーズフライ。お惣菜海老チーズフライ。お惣菜おつまみ鶏三昧。お惣菜鶏唐揚げ。
割と寝られた。7時間弱。覚醒してた時間を抜くと6時間強ってところらしい(スマホ調べ)。
何よりぼんやりしてる割に睡眠の質はよかったらしい。ふーむ。よくわからん。
遠くで雷の音。今日は嵐だって予報だったし、それは織り込み済みだったが、まあなんだかんだで遅めの時間だったし起きることにした。雨の中惰眠を貪るのが最高なのだが。
豪雨、防風の中、計測、じゃがいも炒め、投薬。
ベランダのミモザが倒れてたが、雨が止んだら元に戻ってた。なんだあれは。
ナノを誘ってファミレスへ。したら近くの公園の地植えのミモザの若木が強風で裂けていた。なんてこった。今年の春にはたくさん花をつけていたのになあ。
感傷に浸りつつお店へ。ナノはそのままプールに行くので、食後見送る。そして、PC作業で長時間使うなよ? もちろん1人で独占するなテーブルに陣取って仕事だ。いやすぐ帰りますすいません。
程よくやったところで出て、一応駅前スーパーに。だが、特に欲しいものもなく、買わずに出てナノのおやつだけ買って戻った。
戻ってすぐ昨日掴んであったロース肉の火入れ。時間が遅めだったので、休ませずに湯煎へ。したら脂身が熱いまんまだったらしく、袋が溶けてお湯侵入。ぎゃー!
とりあえずお湯を換え、袋に詰め直してことなきを得る。実際は鍋洗って、低温調理器も洗ったんだけどな。
慌てるとよくない。
ローストポークは大変良い出来で、これは湯煎時間をギリギリで見切って湯につけたままにしなかったのが大きいと思われる。たいそう柔らかい。時間は短めなのだが、そのために先に火入れしているので。ソース作ってかけて食べたが、実に良かった。次回もこれで。
夕飯後、片付けつつナノのお弁当。カミさんは明日在宅作業らしい。
結構遅くなって、風呂入って、眠くなったが色々確かめることがあって、やることやってから寝た。外はすでに明るかった。