おにぎり。洋風生姜焼き、茄子と舞茸添え。お惣菜カニクリームコロッケ。冷食3種の和惣菜。
寝る前に洗濯して、ぱぱっと干して、でもって寝た。起きたら取り込んで出かける腹づもり。
とにかく仕事で寝る時間引っ張っちゃったので、5時間台の睡眠時間になりそうだったが1時間延長してなんとかって感じにしてみた。
起きたら目覚ましの時間+20分。ぎゃー。
洗濯物をぱぱっと取り込み、計測、準備、ジョア、投薬。そのまま出る。足にはもちろん日焼け止め。
ファミレスへ。もっと優雅にめし&仕事をこなして出発という腹づもりが、ばっと入ってガガッと注文、仕事しようとしたらもう来ちゃって、そんなお腹空いてないことに気づいてなんかすごく損した気分だけど食べないとたぶんきついししょうがないよなーとか思いながらアジフライ+ハンバーグランチをいただく。
なんとなーく手直ししてたらできた気分になった。
アラームセットしてあったので、鳴動と同時に会計、出て駅へ向かう。
すでにナノの乗った飛行機は四国沖を飛んでいた。もしかして、予定より早く着く? と思いながらも、まあどうにもならんので予定通り。
途中で、どうやら台風をギリギリでぶっちぎって飛んだらしいことがわかる。おう、危ない。ちょっとでも遅かったら、あるいはちょっとでも台風が早く来ていたら、たぶん現地で延泊だった模様。
天気に関しては本当に強運だ。雨続きだったニュージーに滞在中だけ晴れをもたらした男だけのことはある。おかげで天の川を生まれて初めて見られたぜ。まあそれはどうでもいいとして。
空港には滞りなく到着。少し先に着いていたカミさんと合流し、到着ゲートでひたすら待つ。座るところがないのでとりあえずでっち上げた原稿を送れず難儀するが、ちょっと離れた場所のベンチに座って原稿送って今日はもう何にもないと自分に思い込ませる。
いやすぐに次やんないと。なんという綱渡り。ひどいぞ。
ナノと合流し、飯がまだとのことなので空港内のファミレスへ。高級なとこ。こっちはお腹全然空いてないので、ドリンクのみ。ナノはオムライスとかパンケーキとか行ってた。
で、帰る段になって、ナノの時計が電池切れ起こしてて、その充電で時間を食う。まあなんとか。コーヒー飲み過ぎげぷー。
なんとか最寄駅に帰り着き、自分だけ駅前スーパーで買い物。安牛肉しかなかったのでそれと、あとマルタ産だったかの本鮪のトロを。安かったので。ああ、あと水ディスペンサーが直ってた! あの但書はなんだったんだ! まあ直ってたからよし。
戻って、お腹空いたってことなので、米研いで炊飯器に突っ込み、牛肉焼いて休ませ、付け合わせ用に買ったゴーヤーをツナ缶と炒める。それできたところで牛肉を仕上げに焼いて、出てた肉汁と赤葡萄酒、味醂、はちみつを煮詰めてバターで絡めたのをソースにした。マスタード入れ忘れた。
ご飯はまずまず。やはり無洗米よりいいかもなあ。安牛肉は安定のパラフィン臭だが、ソースとウェルダン気味の火入れで乗り切った。トロは文句なし。
猫どもは好き勝手やっとる。2匹だけの時よりは賑やかになっていいんではないかと思う。まあ、いろいろあるとは思うが、ひとまず考えないことにする。やるべきことはやる。