おにぎり。羊と玉ねぎ炒め。お惣菜イカの唐揚げ。お惣菜春巻き。冷食3種の和惣菜。
よく寝た。そしてなんだこの暑さは。いやエアコン効いた部屋で目を覚まし、そこまでは良かったんだが、なんかもう大変だ。うあああ。
とりあえず計測。ジョア、投薬。
猫たちは落ち着いている。猫娘は距離感が重要ではあるが、それ以外は普通にするようになった。ご飯も食べているし、排泄もしているように見える。
襟巻きは本当にずっとここにいたんではないかってくらい好きにしている。食糧庫を開けると飯をよこせと迫ってくる以外は無問題だ。そこは前の黒いの以上かもしれない。
洗濯のない日なのだが、なんかこうぐずぐずしててすんごく遅くに出る。空は黒雲に覆われ、いまにも降ってきそう。っていうかすぐ北に真っ赤な雲が。ちっちゃいけどこういうの成長するの早いからなあ。
ファミレス。今日はカウンターブース。狭い。だがよく考えると店員さんにお皿下げてコールができるのよな。いや悪いので、甘味をとって届いた時に入れ替えで皿を戻す方式。やっちゃいけないとは言われてないし、たぶんそういう運用を考えていると思うのだが怒られたらやめます。
なんも進まんかった。きっかけだけなんだがなあ。
出ると雨。幸い粒は大きいがぱらっと降ってる程度。風も強くないので傘さしても問題なし。
買い物に手間取ってたらやんでいた。
夕飯の買い物は鶏もも肉としらす、あと鯵のたたき。ナノがいないと安く上がるし量も少なくて済む。恐ろしいことだ。
で、夕飯はもも肉のぱりぱり焼き、あとカミさんが会社経由で買ってあったルバーブをしらすと炒めて中華風にちょいと味付けしてみたやつ。普通ルバーブといえばジャムらしいが、ジャム作るの億劫な上にオレ食べないので。糖+炭水化物だぞ。コロす気か。
ルバーブやばくなってたので消費できたのはよかった。あとはレモングラスの束をどうするかだな。まあ、面倒ならなんか豚とか羊とかに混ぜ込んで焼いちゃえば。カゴみたいにして肉とか魚を蒸し焼きにするって手もありそうだな。
明け方なんとか進む。かっこいい。ただ文体が意図しているとはいえ小難しい表現のオンパレードなのでどうなんだろう。わからぬ。