7/21 移動三昧

 起きました。ナノが宿泊終えて帰ってきました。でもって出て行きました。今日は約束あるんだよね。で、でっかいカバン持ってってて、それ持ったまんま行くの無理あるんじゃね? って言ったんだけど大丈夫とか言ってて、やっぱり無理だったっていう。
 なんだよ。

 起き上がって計測、ジョア、投薬。
 カミさんとご飯どうしようかってことになり、近所の安寿司屋に行こうってことになってそのように。
 なんかお腹きつくなって、あんまり食べられなかった。で、すぐに戻る。

 それから、資材が足りないのでそれ調達に行こうという話になり、結局すぐに出ることになる。目的地は安家具屋。こないだはろくに在庫ないよなーって話になってたが、行ってみると他の場所に結構な種類があったりして。
 無事に調達完了して、なんか間が空いたのでカフェーなどに行こうということになる。何度か行ったことのある、割と空いてる方のチェーン店へ。コーヒーとプリンなどいただく。

 だーいぎゃーくてーん。ここで3ラン出て追いつくよなあって思っちゃうような展開で、マジで3ランが続いたのでこのまま逆転かなあと思ったが、それはラストまでお預けだった。
 いやあの相手にああいう勝ち方できるとは、今シーズンは絶対無理だと思ってた。まあレア中のレアだろうけど、逆転する瞬間のあの各打者の集中力の凄さは映像越しでもはっきりわかったので、この調子で後半もぜひ。
 優勝とか割ともうどうでもいいので、面白い試合をひとつでも見せて欲しいです。

 帰って買い物へ。水買ってこなくちゃ。
 夕飯は、フランス料理風豚の角煮。バラ肉表面焼いて、香料たくさんと煮詰めた赤葡萄酒+醤油+蜂蜜+水で炊いたもの。もちろん圧力鍋の出番さ。通常2時間炊くので40分くらい。
 これがうまい。びっくりした。動画のレシピだが、正直安売りしてたバラ肉もっと買っておくんだったって思うくらいうまかった。
 くっそ暑いのに、煮込み料理で大満足って。
 で、当然量が足りないのでアジフライなども。アジフライは出来合いのを揚げるだけだが、駅前スーパーのうまいんだ。1回解凍しちゃってたんで、ちょっと味が落ちるけど無問題。

 明日はお弁当いらないので普通にやって寝た。やっぱり導入剤残ってて、3時くらいにはもう眠くなってもう大変。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください