7/12 襟巻きに会いにいく

 南瓜にも。

 おくつりを使ったにもかかわらず、睡眠時間そのものは5時間ちょいだった。まあこれでも十分多い方といえばそうなのだが。同じ条件ならたぶん2時間強で目が覚めて、仮に寝付けたとしても30分くらい起きててってことになるので、ずっと短くて眠りも浅めになってたはず。
 まあ眠り自体は結構深い方ではあるのだが。

 起きて計測、ジョア、投薬。いろいろあって待機、出発可になったので出る。
 途中、燃料を給油し、高速に乗っかる。下調べではETC専用ゲートウェイから降りるはずだったが、なぜか猫娘の病院行くのとおなじICから降りる羽目になった。本当は調べてぶっちぎって最初の通りに行けばよかったのだが、渋滞回避のためのルート変更だった可能性もあり、流石に運転中は確認できないので地図アプリに従うことと相成った。どうだったんだろうか。
 帰りは降りる予定だったところから乗ったので、目的地との距離を鑑みて、もしかしたら距離で勝手にICを変更しやがった可能性も感じている(最初の目的場所は食堂だったので。目的地よりちょっとだけ遠かった)。
 まあいい。

 でまあ、途中から延々下道走らされて、しかも工事中で閉鎖されている側道を無視してルート設定しやがってたもので、なんだかんだで予定より10分以上遅く目的の食堂に到着した。
 激混み。待ちが結局40分ほど。この遅れのせいで余計な時間を食ってしまい(あろうことか、実は事前に予約できるところだったのが余計に無念)、本来の目的地の到着がずいぶん遅くなってしまうことが判明。慌てて連絡してなんとか。
 ご飯はおいしかったです。お店の雰囲気もとてもよかったです。もっとゆっくりしたかった。

 で、慌てて食べてお店を出て、急いで向かおうとしたところで実はそもそもの約束の時間が30分遅かったことに気づく。つまり、現時点でまだ余裕だったってこと。
 まあゆっくりご飯というわけにはいかなかったし、色々あってちょうどよかったといえばそうなのだが、いやそれにしても。
 目的地にはすぐ到着し、まだ時間に余裕があったので駐車場探して停めてから歩いて向かう。

 それでちょうどよかったらしく(実は最初に行き着いた時点ではお留守だった。どうやら到着時間を+15分とか言ったせいで、本来の約束の時間+15分って解釈された模様。まあこれは完全にこっちが悪い)、目的のお家に入ることができた。
 で、こないだの譲渡会にもいた南瓜という名のコが最初にいて、これがおっそろしく人懐こい。譲渡会の雰囲気と全然違う。なんかこう、もっと自然に見せられるやり方はないものなのかなあとも思うが、まあ無理ではあるよなあ。いやでもあの感じを譲渡会で出せたなら、もっと引く手数多だと思うんだ。
 申し込んである襟巻きという名のコは別室にいて、これがまた子猫級にフレンドリー。というか、子猫は性格的にフレンドリーとはいえたぶん初見なら隠れちゃうと思うのだが(まあその割には来た当初から懐いてはいたか)、こっちは最初からいまの子猫級の懐き方。なんてことだ。
 あと、放置されていたところを保護されたらしいのだが、その時点ですでに推定5歳だったので、もしかしたら血統書付きなんではないかという話。
 実際、純血種って思ってもいいくらいの外見。典型的な長毛種の巨猫。なんで捨てられたんだか。飽きられたってことなのか? 引越しで連れていけないってなったのかもしれんが。なんにせよひどい話だ。
 いや、血統書なんかどうでもいいのだが、だとしたら身体のケアしっかりしないと厳しいかもしれない。純血種はどうしてもタフさに欠ける傾向があるという話なので。いや、いままでそんな血統書付きなんて飼ったことないから。雑に扱っても元気でいてくれた連中とは違う可能性があるわけで。これは調べてやっていくしかないか。アドバイスはもらえるようだし。
 向こうがこちらを嫌わなければ、もう無条件で受け入れることに決めていたので、その場で色々書類を交わす。

 結構遅い時間になり、帰途につく。
 高速の入り口がPAなので、そこで小休止。ちょっと眠かったので助かった。軽食とコーヒーを補給。
 襟巻きを受け入れるために準備が必要なので、その件で色々話しながら帰る。結構大変かもしれない。でもまあ、受け入れないって選択肢はないのでなんとか。

 疲れたので夕飯は簡単に……しようと思ったはずなのに、なぜか焼き鳥作ってる。あとカレー屋さんでカレー&サラダ買った。
 まあなんとか。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください