5/2 あめだー

 サーモン舞茸そらまめご飯のおにぎり。エビと鶏、豚肉の蒸し物バジル風味。お惣菜鶏の竜田揚げ。冷食3種の和惣菜。

 夜中からだったが、ひどい雨。ここまでのは久々だ。
 なんか起きたら目覚ましの直前だった。ほぼ同時にナノが帰ってきた。

 計測、牛乳、投薬。なんか荷物が届いたという通知があったが、どこにもないので調べてみたらよそんちの前だった。宅配屋さんに連絡入れて、配達し直してもらう。さすがに人んちの庭先に入ってって持って来られないので。
 で、ファミレス。今日のランチはちょっとアレなので、かわりに別のセットを。本当は金曜日はアジフライを選べる別ブランドの方がいいのだが(どうでもいい)。

 それにしても夕飯どうすっか。ていうか仕事したいので手間をかけたくない。うーん。昨日の残りは食べてもらえないよなあ。結構な量なんだが。ああ、レバーペースト作らなきゃなー。
 結局、なんも思いつかなかったので、鶏胸肉買ってコルドン・ブルー作ることにした。なんかオシャレな感じだからウケがいいかなと思ったが、作り方冷静に見たらいつも作ってる挟みカツそのまんまだった。鶏胸肉の場合、開いて叩かなきゃなんないところが違うが。

 で、作ってみた。2つ。1個はうまく包めたが、もう1個は失敗気味。難しい。まあなんとか。
 失敗気味のを飯に出して、残りを明日のお客さん用に取っておく。鉄鍋で揚げようとしたら焦がし気味で、うまく内側まで火が通らなかったのでオーブントースターで追加焼きしました。うー。
 テフロンのやつはこんなことになったことがないんで、鍋の特性なんだろうなあ(テフロンはアルミ。失敗した鉄鍋は薄いホーロー引きの鉄)。

 夕食後、レバーペーストとか作る。あとソーセージのタネとか。明日買い物に行けたらなんか見繕ってこよう。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.