サブのWi-Fiシステムを撤去した。壊れたっぽいので。リスタートボタン押してもリスタートの動作しないの。で、いま使ってるメインのが複数のSSIDを持てるので、サブの方のをそっちに任せたら、別に問題なく端末類も動作して、しかも気のせいだろうか、調子がいいときた。マジで。
まあ考えてみれば複数のWi-Fiのサーバー動かしてると、チャンネルの食い合い起きやすくなるので問題が出ても不思議じゃないって感じはある。本体一緒なら、使ってるチャンネルは普通に割り当てないもんね。
それはそれとして。
起きたらカミさんたちは用事で出かけていた。今日は自分だけフリーの日。起きて計測、ジョア、投薬。枕カバーがちょっとアレだったので洗濯機で洗浄から乾燥までやってもらって、そのまま出てファミレスへ。当然ランチないので通常メニューから選択するが、なんとパエリアがあったのでそれを。いやそんな期待はしてなかったし、実際パエリアっぽさとしては意図的に焦げ目をつけてるくらいなんだけども、まあ食べて損したって気分にはならなかった。ついてたスープがよかったかも。
それはそれとして、仕事がやばいので今日は真面目に仕事に集中していた。気分で日記なんかも書いてたが。外付けSSDは一応正常に動いている。プツプツ切れたりしてない。でも、絶対ケーブルが怪しいので、昨日注文していたたっかいのを帰ったら試す所存。届いたってメール入ってたので。
そういえばザンボットのBD@イタリア語版を買いました。ぼんやりアマゾン見てたらあって。いやなんかイタリアの一部の年代で大人気らしくて(世界入りにくい居酒屋情報)、マジであの主題歌が日本語のまま通じるらしいぞ。発送がネーデルランドなんで届くのがいつかはわからないけど。
さっそく交換してみた。なんかこう、微妙なんだけどビシッと決まる感じがいいね。気のせいかもしれないけど。あと、ケーブルそのものが柔軟。シリコン製ほどではないにしろ、小さめの円に巻いても問題ない。これはいいものの予感。そしてビンゴ! あれだけ頻発していた勝手アンマウントが一切起きなくなったのだ。
新しくてガタが少ない上にコネクタをはめ直したので、そういうエラーが一時的に減っているだけかもしれないが、いやしかしなんか違う気がする。なんにせよ高いケーブルである以上、部品の精度が違うと思うんだよね。使ってるチップも出所のわからない互換品じゃないだろうし(マジでこの辺でかそう)。
なんにせよ様子見。
夕飯はカレーにした。チキンカレー。圧力鍋使って野菜と鶏の半分を煮込み、残りを仕上げに加えてクタクタじゃない具も入ってる感じに。マッシュルームも入れるが、それも後からかな。
あと、突然トレンドになった薄皮唐揚げを試す。少量の揚げ油に粉溶いたので揚げるアレ。手羽中でやってみたけど、やー、これマジで美味しいぞ。でも手間がかからないかって言われると、うーん。原理的に量も作れないっぽいし。作れるかなあ。粉を後から足す方式で。
カレーと唐揚げだけで、汚れ物は食器くらいだったので洗い物は楽だったがお弁当とゴミ出しがしんどかった。朝までちょっと粘って寝た。もうちょい。
コメントを残す