サーモンおにぎり。青椒肉絲。お惣菜チーズ春巻き。お惣菜チキンチーズロール。お惣菜シュウマイ。
起きた。計測、残り物チャーハン、投薬。
休みのナノに昼飯はチャーハン。今日は気まぐれで鉄鍋を使ったのでフライパンの傷みを気にせず火力を使えたのだが、味は大変良かったらしい。確かに手応えはあった。かわりに部屋の中が煙々になってしまったが。何事にも代償はつきものということだな。
今日は洗濯の日で、気温も高くていい天気だったので、早い時間だったこともあり洗濯して気合いで干した。終わったら4時過ぎで、ファミレスに慌てて行ったがランチは品切れだった。
仕方ないのでグラタン付きのハンバーグを頼んで、それにカニクリームコロッケをつけてよしとした。昔の単品アジフライがあればなあと思うが、実は同等品が元安ブランドの方で出てるのを先日知ったのね。安くて全然いまのファミレスよりいいんだよ! なんてことだ……正直、あっちでカニクリームコロッケを出してみろ。万難を排してあっちに通い詰めるぞ(半分くらい嘘)。
いやまあ、今日の選択は英断だったなあ。でもランチじゃないと値段が1.5倍近く跳ね上がるのな。ううーん。
夕飯は茄子が傷みかけているのでソーセージのタネを団子にして炒めたのをソースにしたスパゲッティ、安売りの赤身肉でタリアータ(真正)という感じにすることにした。なので挽肉(豚より合い挽きの方が遥かに安かったので合い挽き)と赤札の赤身肉を掴む。
戻って、鶏ささみが残っていることを思い出す。というわけで、ソーセージで茹でたのとステーキも作ろうと思ってたのをやめにして、ささみの香草パン粉焼きに変更。あとは予定通り。
スープも残っているのを見つけたものの、出そうと思いつつ忘れる。
例によって3時くらいまでかかって朝飯&お弁当。なんかこう、お惣菜大会だがもうそれないとやってらんないのでご勘弁願いたい。手作りは一品入ってるようにしている。ひどい時はきゅうりの塩揉みとかのこともあるが。でも水の出る生物は基本入れちゃダメなんだよね。弁当のセオリー。最近よく言われている。
まあそりゃそうだ。市販の弁当見てればわかるよねー。
今日も寝たのは朝7時。うーん。咳は止まらないが、体調は良くなっているように感じている。今日のバイタルはどうだろうなあ。
コメントを残す