4/12 抗体チェック

 起きた。計測、残り物、投薬。残り物の量が多めで結構満腹。

 なんだかんだで咳がひどくなってきて、それ以外体調は悪くないのだが、ちょっと不安になったので迅速判定の試薬を引っ張り出してきてみた。無症状でも感染していることは珍しくない(ていうかそのせいでこんなに広まった)し、無症状だからって後遺症がないとは限らない(というか免疫反応を抑えられちゃってるので、むしろ危険かもしれない)ので、感染しているかどうかを判定する目的。
 もちろん陰性だからって感染していないという証左にはならないのだが、かかってたらことなので。喉が痛くなって、咳に移行するまで3日くらい経過しているので、喉痛の時点で感染していたらそろそろ出てるんではないかという考え。

 結果は陰性だった(何枚か写真撮って拡大してしっかり確認したのでたぶん間違いはないと思う)。まあ現状体内のウイルス量は鼻から検出できない程度には少ない(ゼロも含める)ということはわかった。あとは経過を自己観察するしかないなー。まだ試薬あるし。夏くらいで期限が切れちゃうので、それまでに使い切らないと勿体無いってのもある。
 なんにせよ、喉痛から咳っていう迷惑な呼吸器系の感染症っぽいので、人前でマスクは外せない。自分はそれだけだったが、人によっては発熱するかもだし。

 ベランダではカミさんが盛大に植木を剪定していた。なんか結構繁ってたミモザとかさっぱりしちゃったのは寂しくもあるが、この時期がベストで上に伸びてる枝は払って繁って欲しいところから枝を出させるためには必要なので仕方なし。長雨のせいで花の色もくすんじゃったし。黒いのに割とましな状態のを入れてやれたのが救いだったかなー。

 カミさんたちがお土産で買ってきてくれた鶏の唐揚げをおやつ的にいただく。
 夕方からナノが靴を探したいというので、靴屋に行った。結局、地元の安売り店なので気に入ったのはなく、自分が雨靴を買うにとどまった。それからそのそばのカフェで軽食とって戻った。

 夕飯は簡単に済ませるために冷凍のパスタを。おかずは適当に買ってきた羊肉を玉ねぎとポン酢醤油で炒めたの。ちょっと手順失敗した。
 で、作るのは簡単だったが、結局片付けの手間はそんなに変わらず深夜まで。
 明日はちょっとでも早めに起きてカミさんに付き合いたいのだが。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.