サーモンおにぎり。エビとセロリの炒め物。お惣菜クリーミーコロッケ。お惣菜春巻き。
おにぎり。きゅうりの塩揉み。お惣菜トンカツ。お惣菜クリーミーコロッケ。お惣菜鶉卵の串揚げ。
ナノのお弁当に至っては、きゅうりの塩揉み以外お惣菜という(おにぎりを除く)。ちなみに朝ごはんは残ってたウインナーとチャーシュー使った卵焼きにおにぎりという構成でした。量を減らしてくれっていうリクエストだったんで。いやでも二度手間なんだけどナ。
起きた。昼ぐらい。今日は洗濯もないのでぐずぐずしたいが、雨の予報でもあったので雲を見る。ピーカン。西の方に雲がちょろっと。とりあえず洗濯物を取り込んでおく。晴れてて風が強かったのでしっかり乾いていた。薄いシャツが落ちてたが無問題。
計測、のど飴、投薬。実は喉痛は昨日のうちにおさまっていて、違和感がちょっとあるだけなのだがその後結構揺り戻しがあるのも知ってるので、念の為のど飴舐めてる。とはいえ、いっつも舐めてられるほど身体に余裕があるわけでもないので難しい。
出て床屋へ向かおうとする。馴染みのところは去年閉めたので、一度行った駅前のところへ。したら先客で2席埋まってたので素通りして、お金だけおろしておく。しかし、よく考えるとナノやカミさんが行ってる美容室がカットだけだと同じ値段なんだよなあ……しかもキャッシュレスでいける。
ちょっと悩んで、家族に相談してみようと思った。いやでも、カッコつけるのが基本のところなので、3ヶ月切らなくて、毎日手をかけなくてもいい感じに切ってって言ったら1000円のところへ行けと返されそうで怖い。
なんで雑誌とかコミックス買ってファミレスへ。アジフライランチのためですよもちろん。最近はカニクリーミーコロッケのためになりつつあるが、それは毎日いけるからなあ。
何やかやと仕事して、戻る。夕飯の買い物。昨日ロース塊肉は買ったのでお惣菜やら野菜やら。
戻ってロース肉を仕込むが、仕上がりまでかなりかかってしまう。と思ってたらカミさんの帰るコールで、帰ってから30分はご飯がいけないことが決定。仕方ないので、雨でクルマのお迎えやるついでにカレー屋さんに寄ってチキンとかカレーとか買って帰ることになる。
で、それでそこそこ時間食ったせいで、湯煎ローストポーク&カレーという夕飯になった。まあまずまず。悪くない。
夕飯後、お弁当と朝飯でなんか大変。うーん、これはもっと簡単にできるように最適化せねば。
コメントを残す