4/8 今日はお釈迦様の日なんだねとナノが言った

 おにぎり。角煮+卵。お惣菜肉コロッケ。お惣菜春巻き。

 起きた。暫時ぼんやり。計測、のど飴、投薬。なんか喉が痛い。もっとも、熱っぽいとかだるさとかないので、花粉にやられたんじゃないかと考える。まあなんかあっても人にうつすことがないように、マスクは外さない方向で。
 出かける準備をしつつ洗濯物を取り込み、しっかり乾いていた。こういうの久しぶりって気がする。

 ナノと一緒にファミレスへ。ぼんやりご飯をいただいていると、ナノが今日はお釈迦様の日?らしいねと言うので、そう、甘茶がどうとかいう日としか答えられなかった。花祭りが出てこない! ああ。
 ナノはそのままウォーキングに出るとのことで帰っていった。こっちは日記をリアルタイムに追いつかせるべく、仕事をぶっちぎって書く。ダメじゃん。
 終わったら仕事の続きやるつもりなんだよ。許してたも。

 いや、これ書いてる時点で追いついたんだけど、告知をSNSに手動で打ってるんでそれが面倒でつい上げるのが遅れるのね。これ自動化できないだろうか。なんかもうねえ。いや、画面操作的に自動化できたら、かなり強いと思うんだけどねえ。
 まあ横着はいかんね。

 なんとか日記が追いついたので、横着してまとめて告知打ってファミレスを出る。
 スーパーに安売りの牛バラ肉スライスがあったのでそれを掴み、あと昨日の角煮の煮汁が残ってたのでそれ使ってスープを作るべく鶏手羽など買う。
 ご飯をたくさん炊いて夕飯。牛バラ肉は玉ねぎと春雨と一緒にウスターソースで味付けしてみた。うまくできた。スープは大根入れたのが失敗気味。一応湯通ししたんだけど、なんか和食の香りが乗ってしまった。いっそ牛蒡とか入れればよかったのかもしれないが、ナノが嫌がるのでそれもできず。残ったのに自分用で突っ込んで飲もうかな。

 お弁当作って、ナノの朝ごはんも。残ってたご飯使ってチャーハン。熱々なので、傷まないように冷やして、それで全部終わったかなーと思って部屋に篭るが、色々忘れてたことに気づいて風呂前にやる。夜の投薬とか、測定とか。普段書いてないけど。ついでに冷えたチャーハンをレンジに突っ込み、ボードにその旨書いて、準備終えて風呂。そして寝た。

 起きた時から喉が痛め。花粉かと思ったが、これは違う。しかし熱が出たり、痛みが大きく広がる気配はない。咳もない。いまのところ。警戒して、最悪部屋に篭る準備は考えておくべきかもしれない。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.