日別アーカイブ: 2025年4月7日

4/7 ナノ学校

 おにぎり。肉団子とブロッコリー。エビ玉。冷食3種の和惣菜。

 本年度のガイダンスの日。午後から。
 宅配に起こされ、二度寝して起きた。昼前。なんかまだ寝ている感じなので、とりあえず起こす。で、三度寝しようと横になってたら、それからほどなく出ていく音が聞こえ、朝用に作ったご飯食べられないくらい急いでたのかーと思ったがそんなことはなく、朝早く起きてて食べてから二度寝してたらしい。
 まあよし。

 起きて、計測、りんごパイ&牛乳、投薬。洗濯の日なので洗濯。
 その間に一昨日の洗濯物を畳んでおき、ナノが帰ってくるあたりで干し物開始。終わったのは4時過ぎだった。
 ナノは牛丼買って帰ったのでご飯は必要なしと判断、出てファミレスへ向かう。
 投薬用の食べ物が高熱量なのでいつもの感じではなく、少量ランチに茶のみ。仕事をしたり日記をつけたり。

 今日は豚の角煮にしようと心に決めるが、角煮は飽きるし量も案外少ないので鶏のぱりぱり焼きも作ることにする。まあ複数のメニューを作るとだいたい遅くなるんだけどね。
 カミさんが帰ってきた。読みより30分近く早い。慌てて作業するが、やはり1品分時間を食う。
 角煮はラフテー風味で、できるだけ塩だけの味付けにするが、最後に塩を入れ忘れた。結局塩をかけて食べる羽目に。それ以外は美味しかった。
 ぱりぱり焼きはタルタルソースつけてみた。ラフテー用にゆで卵を作ったのでそのついで。でも半熟にすると、やっぱり殻の剥がれが悪い。もしかして水が多かったのかもしれない。

 終わって明日の準備。片付け、お弁当作りと明日のゴミ出し用意。そして部屋に戻ってくつろいでから、ナノの朝ごはん準備してないことを思い出す。ぬかった。慌ててご飯を用意(ほぼお惣菜)、レンジに放り込んで用意してある旨わかるようにボードに書いてから、ビン、缶、不燃ごみを出す。出しても怒られない時間。
 しかし不燃ごみは旧圧力鍋+莫大な量のケーブルなのだけど、これ持ってってくれるかなあ。一応45リットルのゴミ袋に収まってはいるけど(パンパンでもなく)。