海南鶏飯。お惣菜カニクリームコロッケ。お惣菜普通のコロッケ。鱈の蕪ソース煮込み。
黒いのの不在が不思議に実感を伴わない。気がつくと静かにリビングのマットの(正確には電気行火の)上にいて、特に鳴くわけでもなく、微妙な存在感を放っていたのだが、それが続いている感じ。
いや感傷に浸ってるってのじゃなくて、本当にただの実感として。そのうち、慣れてきて次第に薄れていくのだろうなあと思う。
起きました。8時間近く寝ていた。さすがに寝るよなあ。
でもって今日は洗濯だ。雨模様なので、乾燥機頼り。
その前に計測、ジョア、投薬。
起きてナノがすでに自分で飯を買ってきて食べたことを確認、お薬をもらいに病院に行くための準備を開始する。すごく余裕だったはずだが、なんだかんだでギリギリ。なんでだー。
お薬もらうための診察はすぐで、カフェでちょっと時間を潰し、出てお薬をいただいて帰途につく。
ナノにお伺いを立てたらチキンと野菜を食べたいとのことなので、なんとか入手、それでえらく時間を食うが、戻って薬置いて、ファミレスに向かう。魚フライの日! 魚フライの日!
残り3分ってところで無事間に合い、品切れの憂き目にもあわず無事食す。
仕事っぽいことをちょっとやって、買い物に向かい、寒いのでシチューを作ろうと思い立つ。安いスジ肉売ってたし。
早速シチューの仕込みを……と思ったら、あろうことか圧力鍋の蒸気が抜けてしまう! 完全にではないが、パッキンがバカになってしまったのだろうか。開けたらあんまり柔らかくなっておらず、もう1回やったら今度は大丈夫だったものの、もうこれ20年ものだもんなーということをカミさんと話す。
カードのポイントが結構溜まってた(ヒント:猫娘の治療)ので、ポイントでいいやつを手に入れることになった。
あ、シチューはなんとかまともにできました。美味しかったです。ハインツ、ありがとう。
水曜夜は本当に面倒だよ。ゴミ捨てがなければなあ。