起きた。今日は本当は行く場所がほぼ決まっていたのだが、来客などあって遅くなり、目的地変更とあいなった。とりあえずお昼をどこかで食べようということになり、猫娘の病院方面にあるタイ料理屋さんに行くことに決定する。
計測、ジョア、投薬。洗濯はカミさんがやっていてくれた。
クルマで出る。食後にはお風呂に行こうということになるが、あそこのそばで知ってるのは1軒だけで、いまいちな感じ(お風呂はいいのだが……)なのでどうしたものか悩む。
通しでやっててくれるので、タイ料理は問題なくいただけた。ありがたい。ファミレスではないのだが。この辺、通しの食堂結構多いんだよな。
さて、食事中、カミさんがなかなか挑戦的なお風呂を発見した。なんか普通この手のところが作ろうとする雰囲気って和風の外見だったり、とにかく泉質いいぞって感じだったりしがちなのだが、完全に温泉使ったリゾート施設。リゾートは大袈裟だが。プロモーション動画はライオンの被り物した男女が踊ったり風呂入ったりしてるんだぜ。
あんまり変な感じなので向かうことにした。
ちょっと途中寄る場所があったので裏から向かうルートになったのだが、なんか誘導される道がおかしい。双方向通行なのにクルマ1台分しか幅がない。しかも結構対向車が来る。幸いなことに、地元の人が多くてささっと道を譲ってくれるのだが、ちょっと神経が細まった。
行ってみたら、思ったほど変ではなかった。思ったよりシステマチック。ていうか、いっつも行ってるスーパー銭湯そっくりのシステム。ほぼ迷わずに入り、しかしより豪華な食堂というかフードコートが素晴らしく、結局夕飯もそこでということになった。
お風呂はなんかとりあえず普通。泉質自体は悪くないが、演出過多じゃないのでなんというか普通。湯船にライオンが浮かんでればよかったのにとは思う。
帰り道、地図アプリがまたあの道に誘導しようとするのをぶっちぎって大通りを選択した結果、われわれはこのあたりにあるありとあらゆるチェーンの飲食店を目にすることになった。大きめの地方都市にありがちなやつ。むしろ羨ましいが、お金が続かないとカミさんに言われた。まあその通り。
やがて道は見覚えのある通りになり、高速に乗って自宅へと戻った。歩きが足りないのでコンビニに行って買い物したりした。あと片付け。明日はゴミの日。
コメントを残す