3/19 血を増す注射

 そばめし。エビチリ。お惣菜鶏の唐揚げ。お惣菜チーズチキン大葉巻き。お惣菜メンチカツ。

 起きました。今日は黒いのをお注射に連れて行かなければならない。問題はタイミングなのだが、お医者さんが夕方から(午前はお昼まで)なので、これが難しい。
 とりあえず計測、ジョア、投薬。そしてファミレス。

 ナノは昨日下見に行った場所に。奉仕活動。というわけで頼れない。幸い、黒いのは動きが極度に鈍っているので捕獲にはさして労力はかからない。ただ、なんか罪悪感だけがある。
 とりあえずファミレス出て急いで戻る。なんか来客があるらしい。7時から。すでに6時で、黒いのを連れて行かなきゃならない。
 戻って、さてどうしようかと考える間もあたえず、黒いのが居間にやってきた。黙ってキャリーバッグを取りに行き、ファスナーのつまみが取れるというアクシデントはあったものの(使わない場所だった)、捕獲に成功。無抵抗で入っていた。事情が理解できていなかったのかもしれない。
 なんにせよ、そのままクルマでお医者さんへゴー。すぐに処置してもらい、支払いを済ませてとって返した。
 ちなみに黒いのはお医者さんの直前で心細そうに啼き始めたので、ようやく自分の状況に気がついたのだと思われるがすまん。
 で、お客さんのため&夕飯の準備で作業開始。黒いのは放したらすぐにこたつに入って行った。

 実は明日来客の予定だったのだが、体調不良でキャンセルになったため、明日用に準備してあったボイルハムとかいろいろあったのだった。というわけでそれを切る。
 お客さんがいらしたので居間に通して、お土産に持ってきてくださった煮物を容器に装い、切ったハムと並べて出す。今回のハムは塩抜きが甘かったか、ちょっとしょっぱかった。まあこれが普通という話もある(前回のが抜きすぎ)。
 ちょっとだけ遅れてナノが帰ってくる。
 さらに急いで帰ってきたカミさんに買ってきてもらったカブと鱈、鶏胸肉で煮込みを作る。カブのポタージュの応用。鱈って煮込むと美味い魚なので、軽く焼いてからポタージュで煮込んでみたの。鶏胸肉も同じ。軽い煮込みに属するものだと思うが、自分で思ったより全然美味くて大変良かった。
 飯代わりは塩豚使ったアマトリチャーナ。塩豚というとカルボナーラしか思いつかないプアな頭だったが、アマトリチャーナを思い出してガッツポーズ。いやそんな威張るようなものじゃない。そもそも粉チーズがちょびっとしかなかった。ハードチーズ削ったのじゃなくて売ってるあれ。いや別にこだわりはないのでいいのだが。
 まあ焦がさなきゃトマト煮詰め系はだいたい美味しくなるのでOK。ちょっと煮詰めが甘かったかもしれないがまあよし。

 いろいろあって、深夜まで。明日休みだし。
 明日はどっか行くことになっていたのだが、ナノの提案で湖畔のでっかいショッピングセンターを再訪することになった。早起き(オレ的な意味で)しないとなあ。

コメントを残す

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.