練/剣

 オンラインの小説サイト、NeoPageで連載(?)やってます。
 タイトルは『練/剣』。サブタイあるんですけど、出してないのはデイル編と同じ感じなのか? あっちはクソ長いしくどいから省いたんですが。っていうか1作目だし。
 てわけで、実は『鳳雛の隷人』というのが隠れタイトルです。
練/剣
 頑張って続き書きますんで、よろしくご贔屓に。

 以前のトップはこっちこっち

9/1 八宝菜が昼飯だ

 おにぎり。湯煎ローストポーク。八宝菜。お惣菜秋刀魚の竜田揚げ。冷食6種の和惣菜。

 起きたよう。計測。変わらぬ。ジョア、投薬。間違って夜飲むの飲んじゃった。抗アレルギー剤なのでまあいいか。改めて投薬。
 ファミレスに行こうかと一瞬思ったが、コーヒーいれて家作業が魅力的に感じたのでそれで。あとで買い物には行く。
 というわけで、なにか食べないといかんので、残ってた八宝菜にじゃがいもとザーサイの和えたやつでお昼。野菜だらけ。ご飯は食べてないが、じゃがいもがその役を果たしてくれるであろう。
 脳にエネルギー回さなきゃいかんからね。

 コーヒーいれて作業開始。水も水筒に作った。
 ちょこっと進める。まあこんな感じか。
 大半の時間をSSDのエンクロージャー検索して過ごしたのは内緒だ。現在のが気に入ってはいるのだが、なんとなく他のも見たくなるじゃない。まあろくなのないのでよかった。

 夕方になって、買い物へ。鯛の切り身があったのでそれと、鶏もも肉2枚入り。
 鶏もも肉は皮に飯を詰めるやつ。鯛はブールブランで食べる感じ。まだエシャロット残ってるので。
 帰りのカミさんと合流して戻る。さっそく作り始め。
 もも肉は叩いて平たくするんだが、すっかり忘れて皮に塩振って水気抜いただけで詰めて焼いた。鯛は普通に焼いて、ブールブランソース作って食べる方式で。ブールブランはエシャロットを白葡萄酒と白葡萄酒酢で煮詰めてバターでつなぐやつ。なんか大量にバター使うのな。迂闊だった。下ろしたてのバターの半分が失せた(多分それでも控えめ)。
 味はまずまず。まあよかった。
 あ、野菜はズッキーニとナス。あときのことかを炒めただけ。

 片付けして仕事……しようと思ったが、朝方までダラダラ。でも急に思い立って仕上げる。なんとか。ていうか考えてた展開と違う。

8/31 ねこねこ

 起きたらお客さんが来てて、カミさんがおもてなししていました。

 ここんとこちょっとインターホンの調子がおかしくて、取り替えたブツがラグ酷かったり色々あったんですけど、突然スマホとかで子機と繋がんなくなっちゃって困ったなーってなってたら、いま見たらいきなり直ってたという。
 他の製品はかなりいいのに、なんでこれだけこうなんだ。去年の春に泊まったところは運営会社とGのドアベルで繋がってたけど、これがラグほとんどなくてすごかったんだよなあ。まさかGだけ魔法のような技術を使えるわけでもあるまいし、同じようなことはできると思うんだよねえ。

 計測、野菜+サーモンとクリームチーズのディップ、投薬。
 今日、襟巻き改め犬声くんが正式にウチの所属になれそうな感じなので、それを兼ねて関係の人に来ていただいているところ。この人は技術アドバイザー的な感じで、お手入れとかの指導の名目で来ていただいたんだけども。
 とにかく犬声がウチに馴染んでいるのを見て、安心して帰っていかれました。
 と言うわけでお試し用のケージを片付け、ほぼ役に立ってなかった自立型猫タワーを跡地に移動させ、トイレを砂漏れしないタイプに変更、配置換えしてみたりしたのだった。
 トイレは以前使ってたのを復活させたので、たぶん抵抗なく行けると思うんだけども。

 お客さん帰られたので、お好み焼きの残りを焼いてナノと食べる。あとディップとか馬鈴薯とザーサイとか。

 豚肉のでかいのを焼いて湯煎して、セットアップしてから買い物へ。足りない野菜とか。
 戻って、ちょっと仕事してから飯作り。
 ご飯はお寿司。買ってきた。そしてメインはローストポーク。野菜的なものは八宝菜。そして残ってた豆腐とモロヘイヤのスープ。

 片付けしてお弁当カミさんの分だけ作り、ゴミ捨ててお風呂入って仕事っぽいことを。
 ふー。

8/30 焼き焼き

 起きたけど絶望的状況は続くのだよ。やだやだ。
 計測。はああ。残り物、投薬。

 すでに夕方。出て仕事。ファミレスしか思いつかない。よくない。
 割と進む。
 カウンター席にします? って聞かれるが、あそこ狭いし電源以外のメリットないんで勘弁していただいた。
 せめて斜めにエントリーできる形ならなあ。
 長居はしなかった。

 買い物などして戻る。明日はお客さんなので、それ用のとか。
 で、夕飯の話になるが、なんかちょっと離れたところに広東系の焼き物中心の中華屋さんができたって話で、そこ行ってみようかってことになる。
 行った。
 焼き物うまい。うまいが、骨が多い。いや知ってるんだけど、そこ学生街でさ。定食のお値段とかぎりぎりでなんとかって感じなんだけど(いや、学生向けのお値段としては高いか)、その割に食べられるところが少ないので、欠食児童には不満だろうなあって。ナノは足りる、足りないの前に骨の多さに辟易してたが。
 で、土曜日の夜だってのにお客さんいない。味はいいのに! 味はいいのになあ。
 なんか近所にライバル多数で、同じ経営者でコロコロ内容変わってるらしいので、あんまり長くないかもしれない。できるだけ行きたいが、献立あれだけだとこう、短い期間に何度もってわけにもいかないかもしれぬ。

 買い忘れを帰りに。
 明日の準備でキャベツ残ってたのスライサーにかける。結構な量。あとはカミさんに任せた。たぶん起きられないので。

 仕事。なんとか進む。

8/29 開き直ってあっちっち

 トマト飯おにぎり。エビとサーモンの炒り卵ソテー。お惣菜春巻き。合鴨ハム。冷食6種の和惣菜。
 トマト飯おにぎり×2。エビとサーモンの炒り卵ソテー。ローストポーク。味玉。お惣菜串カツ。お惣菜春巻き。お惣菜チーズロール。合鴨ハム。

 ステーキがメインだっただけに、おかずがなくなって困って、残り物で捻り出したのがエビとサーモン。不味くはない。不味くはないはず。

 金曜日は憂鬱だ。なぜならファミレスのランチが唯一と言っていいほどに価値を感じない構成だからだ。
 てわけでとりあえず起きて計測。ぎゃーん。これはまずい数値だ。とりあえず残り物などいただいて投薬。

 洗濯物は朝に仕掛けてあったので、そのまま干し物。ただし前回のをまだ畳んでなかったのでどうすっかちょっと考えてからとりあえず畳んでみた。
 タオルだけにしようと思ってたら下着類に手が及び、しまいにはシャツ類まで全部やってしまう。買い物行って帰ってからやろうかなって思ってたのに、結局全部畳んじゃってから干してた。
 終わって、部屋でちょっと困ってたがまあ飯は食べなければと思ってファミレスへ。すでにランチタイムは終わり、計測のこともあるのでサラダと少量のパスタ(マジで少量)で済ませる。
 仕事は存外進んだぞ。

 夕飯の買い物は挽肉とキノコあたりでまとめてみた。材料あるもんで。
 メインは虚無のステーキ。これにかじきとセロリの牡蠣油炒め、豆腐とモロヘイヤのスープ。全部楽なもののはずだが、数が増えると指数関数的に面倒臭さが増していくぞ。
 ご飯がわりに買ってきたお寿司。ああでもご飯も炊いたよ。残ったのはおにぎりにして凍らせた。

 そこそこ進む。後のことは漠然と考える程度におさめて、とりあえず流れに身を任せれば続きは出てくるね。

 タイトルは暑いってことを織り込んでみたかっただけだ。それだけなんだ。

8/28 流れ

 おにぎり。鶏&豚バラチャーシュー。エビ玉。お惣菜牛すじ煮込み。お惣菜チーズチキン大葉巻き。
 おにぎり×2。鶏&豚バラチャーシュー。合鴨ブロッコリーアスパラのバルサミコ炒め。味玉。お惣菜チーズチキン大葉巻き。お惣菜串カツ。

 起きたよ。今日も誰もいないので、心置きなく計測、ジョア、投薬の日々さ。
 ちょっと計測でブルーだけどな。流石に代謝落ちてるみたいで、以前の食事量だと微増傾向。まずい。食事量減らすか……なかなか動けない事情があるからな。

 コンビニで雑誌。ファミレスへゴー。だが進まぬ。困った。
 で、いまの流れが間違ってるんじゃないかと考える。ここはアクションだぜ。と言うわけで、アクションで押し切ってみた。
 むしろその前に考えていた流れは、その後に入れられるじゃんって感じで。
 オーケーオーケー、なんとかなりそうだぜ。

 出て戻る。今日は買い物なし。なぜなら材料はあるから。

 夕飯は揚げなすとトマトのスパゲッティ。そして昨日買ったけど使わなかったステーキ肉焼いた。牛と羊。牛はまあまあのやつ。野菜は面倒だったので自分用だけ刻んだキャベツ。

 深夜、風呂入ってから仕事。うんうん唸って、思った通りのところまで。なんとか。

8/27 紹介

 おにぎり。ささみハムチーズロール揚げ。エビ玉。焼き鮭。お惣菜春巻き。
 おにぎり×2。ささみハムチーズロール揚げ。エビ玉。焼き鮭。お惣菜牛すじ煮込み。お惣菜春巻き。お惣菜串カツ。

 起きた。計測してジョア、投薬。
 洗濯。なんだかんだですぐに洗い終わり、ぱぱっと干す。終わったら3時半過ぎだったが。

 メール。仕事関係。飛び込み。おーん、これは久々に作文能力を試されているぞ。
 なにはともあれファミレスへゴー。サンプルなどいただいたものの、似たようなのにするのは矜持が許さんので構成だけさらっと見て、あとは感覚。
 なんだかんだでファミレスの滞在中全部それに使ってしまった。まあよし。
 あっちのコメントの邦訳の感じで書いてみたけど、表現的にはどうなんだろうなあ。訳されるので、ニュアンスがちゃんと伝わるのかどうかわかりません。

 ちょっとだけやる。まあなんとか。

 今日はカミさん夕飯外なので、ナノとふたりで飯なのだが、こないだ行き損なった中華行けないかなあと思ってる。いやものすごい雲が迫ってきているのだが。
 ただ、早い時間ナノは出られないので、雨をやり過ごしてからでもOKではある。
 いや、家で飯でもOKなように、ちゃんとおかず関係は買ってきた。明日食べる前提だが。

 結局、夕飯は近所の焼肉屋になった。
 が、ナノはこういう時に限ってあんまり空腹ではなかったらしく、大量に肉を残しよった。
 というわけで、気を利かせて頼んだ高い肉が仇となって、大量に肉を食べざるを得なくなった。いや残せばいいじゃん。
 てわけでなんか不健康な夕飯になってしまった。

 ゴミの日だったので片付け。夕飯がなかったので、やっぱり片付けは楽ちんだった。お弁当もあったから、そこまでではなかったか。
 なんだかんだ、結構早めに片付いて、3時前には寝てもいい感じになったが、残ってた雑誌とか読んじゃって結局寝たのは7時だったさああそうさ。ていうか仕事。

8/26 なにが焼けたのか

 おにぎり。カモとレバー、ブロッコリーとアスパラのバルサミコ炒め。シャウエッセンのハム。お惣菜イカの唐揚げ。冷食えび寄せフライ。
 チキンライス系おにぎり×2。カモとレバー、ブロッコリーとアスパラのバルサミコ炒め。30分チキン。味玉スライス。シャウエッセンのハム。お惣菜ミルフィーユかつ。お惣菜昔のコロッケ。お惣菜しゅうまい。

 昨日の日記。なにが焼けたのかちっとも書いてない上に、その内容を忘れた。
 フォローはないのか。

 起きた。最近は眠くて寝ているので、粘りが効かないが健康には決して悪くない。
 子猫がナノの部屋で寝ていた。タオル類が畳んであったのでそれ持ち出して仕舞う。その前に計測、ちっちゃなチョコパイ的なパン+牛乳、投薬、タオル片付け。
 足や腕に日焼け止め塗りたくって出る準備。出る。

 その前に、ドアホンのネットワークスピードを計測(ドアホンの位置でスピードテストかけた)。メインのルーター直より遅くはなっているが、実用上問題のないスピードだと思う。外との通信速度なので、LAN内ではもっと出ているはず。
 ドアホンの遅延にちょっと困っているので、念の為ネットワークの速度を測ったのだが、これはなあ。ワンテンポずれる程度は想定内だったのだが。
 それ以外は問題なく動いてくれてはいる。とりあえず来客はわかるので、それでよしとするしかないのか……。常にファームウェアアップデートしてくれるところなので、そのうちなんとかなるといいなあ。
 時々びっくりするくらいレスポンスいい時もあるのがなんとも。続いてくれないのだが。

 ファミレス。混んでる。暑いからなあ。
 通されたのはカウンター席。便利だが狭くて困る。コンセントがなくても、2人がけの席が不自由なくていい。そんな極端に長居しないし。いやわがままなのはわかっている。もちろん黙って従っているので安心してほしい。文句なんか言ったことないぞ。アンケートはオール満点だ。
 あ、品揃えとかお値段とか、タブレットの使い勝手は準満点。

 今朝方詰まってたところを仕切り直して進めている。もともと書こうと思ってたところから始めることにした。いや、それまで触れてた部分もいくらでも書けるのだが、いかんせんつながらないのだ。なんでいきなりそういう方向へ? って自分でも思ったので。
 いまやってるのから繋ぐ予定。たぶん大丈夫。そして一気に揺さぶる。

 それにしても操兵出ないなあ、相変わらず。
 今回の話、操兵出しにくいんだよな。でもまあ、出せるパートだし、しっかり出すよ。
 あの機体は魔改造前のカイアンパク並みなので、すんごいです。まああそこでは西方操兵扱いなんだけど。ちょっと東へ出張させようかなあと思ってます。河渡ってすぐが樹海なんで、えらいことになるはず。
 そこから冒頭に繋がるかっていうと、そうでもないんだけどな。無関係ではないかなー。

 夕飯は鶏ささみのコルドンブルーととってあった冷凍アジフライ。野菜はキャベツの千切り。ご飯足りないので多めに炊いた。

 片付けをしてお弁当を作り、全部終わってから風呂。仕事をしようと思ったが眠くてダメだった。

8/25 焼ける

 おにぎり。豚の洋風生姜焼き。お惣菜豚ロースのミルフィーユかつ。お惣菜むかしのコロッケ。お惣菜しゅうまい。冷食6種の和惣菜。
 おにぎり×2。豚の洋風生姜焼き。ローストポーク。お惣菜豚ロースのミルフィーユかつ。お惣菜むかしのコロッケ。お惣菜カニクリームコロッケ。お惣菜イカの唐揚げ。お惣菜しゅうまい。冷食3種の和惣菜。

 起きた。眠気に負けて4時前に寝たが、余裕で8時間消化してた。睡眠時間は7時間弱だったが。そりゃそうか。睡眠の質はあんまり。

 計測。猫どもをあしらいながら、カリカリを足す(襟巻きはまだ浮き気味ではあるが、子猫がいるおかげで完全には浮いていない。猫娘も少なくとも見た目は完全に受け入れた感じ)。そしてトースト(薄)+マーガリン&ジャム(少量)、投薬。
 寝る前に洗濯物を仕込んであったので、そのまま干し。ぱぱっと。そういえば昨日の晩、黒系で色落ちするかもってものだけ洗ってあって、それを干してあったので取り込む。褪色はしていなかった。まあ8月後半の日差しで半日くらいではね。

 懸案関係で支払いしなければならないので、仕事&買い物ついでに出て、コンビニで払う。領収書というか、なんかあれだ、ちっちゃい紙切れ(金額不記載)出てきて終わりとは。まあいいのだが。実質はアプリケーション上で処理してるらしい。こっちは貰ったバーコードで払うだけだった。
 ファミレスへ。PCがまた再起動していた。最近、古いバージョンのアプリが悪さしていることに気づいてそれを抜いたら安定した感じだったのだが、やっぱりだめだったか。
 まあ安定するまで我慢かな。

 出て買い物して戻る。今日は鶏胸肉で30分チキンと、レバーとか合鴨スライスとかでサラダ作る。飯代わりはスパゲッティノルマ。ナスを買う。
 帰ったらナスがあった。ぎゃーん。

 で、お弁当用のおにぎりが足りないことに気づき、結局ご飯を炊くことにする。
 あとはそのまんま。レバーは、しつこいくらい血抜きをしてみた。あとはブロッコリーとアスパラ。30分チキンはちょっと長めに。
 全体的にうまくいったが、飯の量が足りなくて結局ストックしてた混ぜご飯をナノ用に(洋食系だったので)。ブロッコリーとアスパラ、切った時点では多すぎに思えたが、全然少なかった。サラダっぽくならず、炒め物って体に。
 まあいいや。

 片付けして色々やっておしまい。襟巻きが子猫を本気で追い回したら子猫が引いちゃってさあ大変。どうなるかなこれ。いや、猫娘に向かわなくてよかったが、子猫じゃなかったらやらなかったとは思う。

8/24 どうにかならんのか

 起きた。4時間。あー。
 いやなんせお尻が決まってるので、起きざるを得んのですよ。
 計測、ジョア、投薬。

 今日はお出かけなので出発。途中、美味しげな中華屋が発見されたので、そこでお昼と洒落込もうとしたが、お盆休みの代替でお休みだった。
 ここんとここういうのばっかりだ!
 目標を目的地の近所に変更して向かう。当然時間がなくなり、そそくさと食べておしまい。美味しかったけど。

 用事を済ませて夕方、戻る。
 夕飯を外食にしようということになり、近所だがなかなかいけなかったフランス食堂に決める。ただしその前に別の中華屋さん(メニューがロースト中心らしい)にしようとしたらお休み、何度か行ってたステーキ屋さんに予約しようとしたら今日からお休みとなんかこう嫌われてるのかって偶然が続いたのでなんかやる気失せてもうちょっとで家で普通にご飯になるところだった。
 ビストロ美味しかったです。なんかパン食べすぎちゃった。

 戻って、買い物。肝心の水を買い忘れて帰宅。お弁当関係のブツを主に買ってきた。
 それから片付け、お弁当、ゴミ捨て。
 やはり洗い物がないと終わりが早くて助かるっていえばそう。

 明日からナノも学校だし、こっちも本腰入れてやんないと色々いかんのでどうしたもんだ。