練/剣

 オンラインの小説サイト、NeoPageで連載(?)やってます。
 タイトルは『練/剣』。サブタイあるんですけど、出してないのはデイル編と同じ感じなのか? あっちはクソ長いしくどいから省いたんですが。っていうか1作目だし。
 てわけで、実は『鳳雛の隷人』というのが隠れタイトルです。
練/剣
 頑張って続き書きますんで、よろしくご贔屓に。

 以前のトップはこっちこっち

11/6 よゆう

 おにぎり。ボイルロースハム。湯煎ローストポーク。メーカー製合鴨スモーク。お惣菜揚げにらまんじゅう。冷食3種の和惣菜。
 おにぎり×2。ボイルロースハム。湯煎ローストポーク。メーカー製合鴨スモーク。お惣菜鶏の竜田揚げ。お惣菜揚げにらまんじゅう。

 余裕なんかあるわけないわけですが。
 起きた。なんか途中で目が覚めまくったが、その割にすぐに寝ていた。最終的には5.5hってところで手を打った。まだ目がしょぼしょぼする。よくない。
 カミさんは在宅作業になってた。それを尻目に計測、バナナ+牛乳、投薬。

 ファミレスへ。とにかく前へ進める所存。気がつくと佳境っぽいところには来ている。もともと中編扱いで書き始めたんで、落ち着くのはその辺になると思う。
 なんかこう、もっとドラマチックにいけなかったかなーとも思うが、流れに任せてたんでしょうがない。
 最後の方はそれなりになるとは感じてるが。
 もちろん、そこからまだ続きはあって、最終的には蒼天あたりのエピソードから赤矢紅風へ至る感じ。なのであいつらは一応無事なのは確定なんだけど、両方とも死ぬ目には遭うのよな。
 でもまあ、その辺は考えないでやる。後付けでどうにでもなるし。とにかく面白く。少しでも。

 カミさんから夕飯は焼きそばのリクエストだったので、そういう材料を買って帰る。今日は中華系だ。
 青椒肉絲を具にして焼きそばにかけようかと思う。そのままじゃつまらんので、えびと砂肝を加えてみようと思う。無難だから。えびは焼きそばにつきもの&相性悪くない、砂肝は歯応えがいいから。
 最近油通しのやり方を覚えた(なるほど、それで油温が低いのね)ので、そのように。鍋の選択を間違えて、油こぼしちゃう。掃除面倒なんだよなあ。まあ自分のせい。
 全体にまあまあうまくできた。まだ研究の余地はあるが。

 色々片付けして、お弁当作っておしまい。投薬、測定、お風呂入って仕事の先を考える。うーむ。
 週末は色々あるので、できれば今日中になんとかしたい。

11/5 つういんのひ

 おにぎり。きのこのグラタン。お惣菜カニクリームコロッケ。お惣菜チキンチーズ大葉巻き。冷食3種の和惣菜。

 3時間くらいしか寝てない。ううう。
 病院行って血を抜いてくる日なので、起きて、準備。計測、投薬、めんたまやきチャーシューまぜごはん。久々だ。今日は葱がないので、マッシュルームのみじん切りとサニーレタスの細切りを混ぜ込んでみた。酢をかけすぎたかと思ったが、そんなことはなかった。
 酢はそんな好きじゃないのだが、こればっかりは入ってないとうまくない。
 あと、テフロンじゃないくっつかないやつだが、焼く前にガッツリ油入れて加熱&油戻してさらに加熱必須。それなら普通の鉄フライパンでもいいのではとは思うが、多少はマシなんだと思う。とにかく目ん玉焼きがスルスルだった。
 でも、縁にべったり油がこびりついてんのな。これどうすれば。焼けばいいのか。焼けばなくなるのはわかってるが、フライパン痛まないか。いささか不安ではある。
 とりあえず油で拭いてみるか。油は油で溶けるんだよな。

 結局、着いたのは9時過ぎだったが、今日は待ちが長かった。というわけで、なんと採血は10時で、てことは検査結果が通るのは11時前って感じなので(予約は10時)、さてさてどうしたものかと思いつつ10時半現在カフェにいる。

 いきなり電話のアイコンがiPadに出たので訝しんでたら、米国発信の詐欺電話だった(最近こんなのばっかりだ)。なんか連絡したのに返事しないのなんで? とかなんとか自動音声で。日本語と中国語をチョイスする方式からして、中国人狙った本土方面からの詐欺電話だろうか。よくあるらしい。
 電話が内容を聞き取って、こりゃダメだと判断したら取り継がない方式なのだが、こりゃダメだと判断してくれない。いやまあ普通のそういう電話と区別がつかないのはそうだが。
 でもテキストの形でちゃんと表示もされるので、電話取らなくても拒否れてありがたいはありがたい。

 さて、いい加減あれなので診察の受付しに向かう。案の定、まだ結果が届いてなかった。読み通り。いやな患者だ。
 結果はまあそこそこ。低値安定ってところ。まあ無理しなければ無問題ってところか。昨日今日、全然寝てないけどな!
 そして電子処方箋の写しを送り、カフェに戻ってこんなもの書いてるってわけ。
 いやもうお薬出てるんだけどナ。
 なんか陣取ってたスペースが会議に使われるそうなので、追い出しのアナウンスがあった。出ようと思ってたタイミングなので、ちょうどよかった。なんかこう、ぐずぐずしちゃいがち。というわけで、急いでコーヒーを飲んでいる。

 その足でお薬を受け取り、そこの駅前でハンバーガーなど買って、今日は家にいるナノに食べさせるべく持ち帰る。自分はこっそり玉ねぎ揚げを。
 戻って洗濯、干し物。雨の降ってきそうな天気だが、予報を信じてそのまま。
 全部終えてファミレスへ。ナノは水泳に出て行った。
 が、ファミレスで飯をいただいた後、もうなんか気がつくと意識が途切れている状態だったので、そこそこにして出て、材料とかもあるから買い物もぶっちぎって家に。

 が、なんか戻ったら色々足りないことに気づいて、遅めの時間に再び買い物に出ることにした。眠気も取れてたので。
 したらなんか食洗とか買えばOKと思ってたのが、膨れ上がる膨れ上がる、いつもの買い物の量の倍以上。しかもトイレットペーパーとか液体物が多かったので重い重い。
 頑丈な買い物袋がどっかいっちゃったので、100円ショップで買った大容量だけど作りはチープめのやつに荷物を詰めてたのだが、破れそうな気がしてならなかったので歩幅も小さくなり、家に帰り着くのにえらくかかってしまった。
 ていうか殺す気か。

 夕飯はすでに仕込んであって、豚の塊肉を湯煎にかけてたのでそれは良かったが、ミモザサラダ食べたくて仕込んだり、余計なことをw思いついちゃってそれに苦しめられた日だった。
 ご飯はおいしかったです。

 片付け、お弁当、ゴミ出し、お風呂に入り、なんだかんだで朝までだ。うへえ。
 ここ2日で合計5時間しか寝てないのに何やってんだオレ。
 明け方雨雲が上がってきたので慌てて洗濯物を入れたりした。
 まあ、そういう意味では起きてて正解ではあったのだが。

11/4 そのひ

 おにぎり。しらすと小松菜の炒め。お惣菜カニクリームコロッケ。お惣菜鶏の竜田揚げ。

 寝られなかった。

 鬱々と布団の中で過ごし、スマホをチェックする。時間が来たので、本気でメニューを辿ると、さっきまでなかったボタンが出現していたのでタップする。
 果たして、「あんた受けたのここだよね? 結果見る?(意訳)」って内容のページが出たので、迷わずタップ。
 合格(しかも特典付き)の文字が現れた。
 心底ホッとする。ガッツポはしなかった。それは彼のものだから。

 向こうもチェックしているはずだが、声が聞こえないので確かめると、待ち疲れて寝ていた。そりゃあそうだろう。
 というわけでチェックするように促す。当然知らないふり。
 歓声とガッツポの気配。
 こっちは件のページのスクリーンショット撮ってカミさんに送り、合格証をダウンロード、メッセージに添付した。

 ナノは学校に報告に行った。
 これで安心して寝られるぜと思ったが、やっぱり寝られなかった。ううう。
 結局、3時前くらいに1時間ちょい寝られただけ。でもまあよし。起きて色々開始。

 計測。やはり野菜で増えてた模様で、昨日から劇減り。バナナ+牛乳、投薬。
 起きた時点でナノは帰っていた&飯は外で食べていたので、そのまま出る。ファミレス。うーん、火曜日のコロッケ、どうにかならんかなー。魚フライカムバーック。

 しかし夕飯どうすべえ。お祝い的に少しいいものを出したいが、なに作りゃいいか。いっそ外に食べに出てもいいが、昨日休みだったんで、振替休業のお店多いんだよね。あとカミさんの帰りが読めない。難しい。
 聞いたらカミさんはもう帰るとのことなので、ナノに希望を尋ねる。外のお店がいいという答えだったが、希望のお店がよくわからなかったので、いいお肉を見つけたこともあり、外食は別の機会に回して今日はそのいいお肉を独り占めしてもらうことにする。期限ギリギリなので半額。それでも2000円ほどだが、ブツを見ればお買い得なのは明白。
 そのほか、安めのお肉2種とタラの白子、ノルディックサーモンのお刺身など。

 肉は焼くだけなのだが、白子と野菜がちょっと面倒。昨日のサニーレタスとミニトマトの残り、そしてマッシュルームでグリーンサラダとし、白子は粉うってバターで焼いた。
 それから肉。本命は結構分厚いところもあって、なかなか。でもサシが入ってるし、そこは短めに4回ほどひっくり返して休ませる。残りは赤身ベースだが、やはりおんなじ感じ。
 良さげなお肉なので、全体的にミディアムレア的な焼きにした。昨日のオージーはちょっとパラフィンっ気があったが、今日のは火の通しがいつもより浅めでも関係なかった。素晴らしい。

 夕飯後、申し込みがオンライン手続きなのでやろうとしたが、眠気で落ちそうになってダメだった。なんとかしたけど、カミさんにチェックしてもらったら結構な入力ミス。怖い。
 あとは支払いのみ。特別にお願いしないと1回で処理しきれない額なので、なんか工夫してあった。なるほど。

 片付けの最中、ピクミンの1日の振り返りで久々に笑顔を選択した。いつもは普通なのだが。いや、この日が来たらそれを選ぼうって決めてたのは内緒。

11/3 まへのひ

 起きました。計測、激増。鍋のせいか! 鍋の野菜の! そしてジョア、投薬。
 いつものファミレスへ家族で。仕事したいのと、量も加減できるので。
 で、仕事した。結構進んだ。これはここでケリつけられるかな? と思ったがそんなことはなかった。

 家族は帰り、自分はちょっとだけ残って粘り、ダメだなーって思ったので出て買い物。
 今日はオージー牛のステーキ肉があるので、それでなんか作るとして、追加のおかずを考える。面倒なので、えび掴んで一昨日のオイスターソース炒めを。あと、巨大なサニーレタスが98円だったのでそれ掴んで、ミニトマトと一緒にタリアータ。

 さて、明日はその日なのだった。5年前、なんかこうひどい目にあったあの時から色々あったけど、それが全部明日に繋がってるって気がする。それいえば、19年前から延々続いているといえばそうなのだが。
 別に最後まで進学してほしいとか、見栄の張れる職業についてほしいとかそんなの全然なくて、とりあえず希望を持って生きていける生き方ならなんでもいいって考えるようになっていたのだが、本人がなぜかやる気なんだよね。
 最初の見立てでは、絶対に無理だったはずのことをいまやっている。もちろん全部自力でではないが、置かれた環境の中で相応にちゃんとやってる。学校生活も破綻してない。
 まあここまではね。
 それが明日、ひとまずの決着を見ることになる。どうなるか。本人の望んだ通りになってほしいとは思うが、どんな結果でも相応にフォローしなければと思う。ヤツがここから一人で歩いて行くために、勢いつけて尻を蹴っ飛ばす(比喩)役目をきちんと果たせればいいのだが。
 オレたちゃ所詮ブースター。子供たちの。
 まあそうやって世代を重ねて行くんだけどね。

 お弁当作って、洗い物。そんな洗い物多くないはずだが、昨日よりダメージ大きいのは明日のことが気になってるからかなー。
 どうしても暗い方向に傾きそうな考えを経験と発想の転換でやり過ごし、風呂入ってから仕事した。終わった。よしよし。
 で、時間まで仮眠の感覚で横になった。
 寝付けなかった。

11/2 ねこねこ探す

 起きた。
 MLBは予想通り、LADが2点差つけられて負けてた。まあこんなもんだよなー、ゲレーロJr.の話聞くと、別にJaysでいいんじゃね? 優勝も前世紀だしとか思ってたら、あれよあれよの間にホームランで追いついて、9回裏から前の日の先発がリリーフして、嘘みたいなプレイ連発で失点を回避、トドメにもう一発ホームランで勝ち越して、最後も大ピンチから絵に描いたようなダブルプレイで試合終了ってそんなのある?
 そりゃ優勝するわ。
 幸運の連鎖で勝つなんて実力じゃないとも思えるけど、それを引き寄せるのは実力だったりするので(守備力の凄さはガチだったし)、現状最もメジャーで編成に成功しているチームなんだろうなあ。
 だがあの救援陣はダメだ。
 それともあれか、ROKIの活躍の場をでっち上げるための演出か? 神の。

 計測、ジョア、投薬。
 今日は、昨日も書いたがゴージャスさまの保護主だったところの譲渡会&バザーなので、ナノの方も落ち着いたし、ご挨拶に行こうということにして出た。最初はゴージャスさまを見染めたホームセンターに向かったが、そこでちょっと気になって調べたら、前聞いてた隣駅の貸しスペースでやってるバザーも同時開催だったので、急遽そっちに向かう。
 色々電話の地図にしてやられながらもなんとか到着。
 ご挨拶&募金、グッズ購入などしてくる。
 で、ご飯がまだだったので、その駅前で何か食べようということになって行くと、なんかフェアっぽいことをしていたのでそこで。いっぱいお店が出店やってて、そこでいろんなご飯があったので、めいめい選んで食べたりした。ビール行けなかったのが無念。

 最初のホームセンターに戻り、買い物などして戻った。
 それから駅前で買い物。今日はカミさんのリクエストでお鍋にした。うどんすき。記憶がごっちゃになってて、カミさん家の湯豆腐(という名の豆腐メインの寄せ鍋)に入れる餃子とか入れちゃったがまあいい。
 とりあえず、かしわ、飛竜頭(のかわりのがんもどき)と穴子、水菜あたりがあれば体裁は整うので。うどんは当然として。
 あとお寿司安売りしてて、残ってた量と内容がちょうどいい感じだったので全部買ってきた。

 鍋、しかも完成品を真ん中に置いて食べる時加熱はしない方式なので、片付けは簡単だったが、お寿司のトレイと蓋が結構嵩張って、見た感じ大仕事になった。
 実態はわかってるのでなんてことはなく、さっさと片付けて、ゴミ出してお風呂入って仕事。
 まずまず。お弁当無かったのも大きいかな。明日まだ休み。

11/1 単独行

 起きたので起きて行動開始。ちょっぴり早めだったが。
 計測、ジョア、投薬。
 カミさんたちもお出かけなので準備中だったが、こっちとは別方向&別目的なので先に出る。早めに着きたい感じだったので。

 電車、ちょっと乗り遅れもあったけどほぼ問題なく到着。
 目的のクリニックには、ちょっとだけどもう列ができてました。コスタイベ打ちにきたの。そう、あのレプリコーンワクチンですよ。効果長持ち、副反応控えめっていう、他を選ぶ理由が見つからない感じのナイスワクチン。あとインフルエンザワクチンも打ってもらう所存。
 問診票書いて、ちょっと待ってたら、待合室結構人多かったのにすぐに名前を呼ばれました。
 びっくりしたのは、こっちの素性をご存知だったこと。
 このクリニックはコスタイベの接種を積極的に進めてくださっていて、去年からチェックしていたのだった。ところが、なんかフォローするの忘れてて、打ちに行くって決めた段になって気づいて慌ててフォローしたっていう。
 で、逆に急にフォローしてきたこいつはなんだってことになったらしく、それで覚えていてくださったらしい。
 そういう話になって、どう答えたらいいかわかんないうちに秒で接種完了して、15分休んで帰ってねと言われ、時間が来たので出て帰ってきたという次第。
 いや、待合室本当に混んでて。なので、終わった人間はもうさっさと出ないと迷惑っていうですね。お子さん連れの方もたくさんいらっしゃったし。

 無念だったのは、ここの先生のお兄さんがピッツェリアを経営されているそうで、なんと接種すると割引になるっていうですね。気がつかなくて(チェックしてたんじゃなかったのか! いや、レプリコンワクチン接種にまつわる面倒ごとなんかは見てたんですけど……それでも心折れずに続けてくださっていることに感謝しかない)、お得&美味しいチャンスを逃したぜ!(絶望)
 いやまあピッツァ1枚食べられないからいいんだけど。耳残せばいけるかなあ。いやまあそういうのはどうでもよくって。あとゼッポリーネは息子も好物です。

 最寄駅(でもないか)がシャレオツな有名駅なので、その駅前でフランス料理探して食べて帰りました。パーティー的なお客さんがメインらしく、お値段はそこそこだけど量がガッツリで、しかもハーフやってくれるので割高感はなかったです。仕事も丁寧だったし。いいなー。近所に欲しいなあ。
 件のピッツェリアとか、出てすぐのところにあったフランス料理とかイタリア料理とかのお店(土曜の午後だったし満員だった)とか、本当に羨ましい環境のことですわよ。

 なんとか夕方には帰り着くも、カミさんたちが帰ってこない。夕方からお客さんじゃなかったのか(約束したのはカミさん)。
 結局、約束の時間を遅らせて、その時間ぎりぎりに帰ってきました。

 てわけで夕飯はなんかもう適当で、酒のつまみ系に。ナノには申し訳なかったが、カミさんがパン買ってきてくれたので、それでなんとか。オリーブ入りフォカッチャとか、それだけで食べた感あるし。
 作ったのは牡蠣のオイスターソース炒め、しらすとセロリ、カシューナッツの炒め、あとゴーヤーとツナ缶炒め。
 牡蠣が一番面倒だったなー。掃除して、茹でて、揚げて、それから炒めだったので。でも臭みは綺麗に飛んで、うまい感じしか残らなかったはず。はずってのはオレは食べてないかr。牡蠣好きじゃないんですすいません。ナノは大好きなんだよな。善哉。

 深夜までお客さんと話などして、解散。
 大急ぎで片付けして、風呂入って寝ました。
 明日はたぶん猫の譲渡会に陣中見舞いに。犬声くん改めゴージャスさまを譲っていただいた団体さんのバザー。

10/31 雨か

 おにぎり。ビーフシチュー&肉団子。ぶり焼き。冷食3種の和惣菜。

 午後から雨の予報。先週は晴れ→一日雨だったんで、さては今週はその逆かー? と思ったがもちろんそんなことはなかった。
 起きてまず計測、バナナ+牛乳、投薬。
 ナノに飯を出し、届いたゲーム機のセットアップを。スマホからログインするオプションちゃんとあった。でも、先代の方が充電切れてて、移行するのにひたすら待たなければならなかった。
 全部終わって、降り始めた雨の中、ようやく出る。

 仕事。とりあえず書く。そんな悩まないが、とは言え簡単でもない。うーん。
 出て、今日の夕飯の買い物……と思ったが、米がないので買ってこなければならず、そんなもん持って帰ってくる根性なんかないので戻ってクルマを出す。
 今夜はグラタンの腹づもり。鶏肉ときのこたくさん。マカロニも買ったが、今日は使わないことにした。かわりにパスタ作る。なぜなら、刻んだパセリがあったことを思い出したから。
 ウチのグラタンは軽めにしたいので、1/2のカリフラワーも。カリフラワーをペーストにして混ぜると、あんまり風味変えずにホワイトソースの嵩増しになるから。

 で、帰って計画通りに。グラタンはきのこと鶏肉のやつ。パスタはしらすとカシューナッツのニンニク唐辛子油。
 まあまずまずだった。

 明日は予防接種してもらいに遠征するので早めに寝る。ちょっとだけな。

10/30 あぶねえ

 おにぎり×2。鶏×えびグラタン。肉団子。ビーフシチューの肉。焼豚。メーカー品の合鴨スモーク。お惣菜4種のチーズロール。
 いつも写真撮ってるんだけど、今日は撮り忘れてて愕然。思い出せるうちにメモ。

 起きて、計測、バナナ+牛乳、投薬、お洗濯。ランチが品切れにならないか気が気ではないが、そのために少し早めに起きたしまあなんとか。
 洗濯物を干し終わり、なんやかやあって出かける。今日のお供はノートPCの方。最近iPad Pro 13吋 2018を持ち出す方が多かったんだけども。テキスト捻るだけならまだまだいける。

 ランチは残ってました。いつも通りランチうまうま。そして仕事。数行だが、手が動いているだけマシ。

 帰る。今日はなんも思いつかないので、30分チキンとぱりぱり焼き。あと野菜はしらすのセロリとカブの葉っぱ炒め。カブの葉っぱは水増し&勿体無いから。昨日のカブの残りなのだった。
 とりあえずお米だけ研いでおく。

 遅めに配達指定していたゲーム機が届いた。よかった、同じ重さのレンガ入った箱じゃなくて(昔iPhoneであったらしいぞ)。
 でも先代からの移行面倒そうで二の足を踏む。移行そのものは移行アプリがあるみたいだけど、とにかくログインしなきゃ使えないんだよね。パスワードの桁数が多いんで結構大変。
 スマホからログインする方法ないもんか。セットトップボックスみたいに。
 あーあとSDカード必要じゃなかったっけ? 必要ってほどじゃないのかな。内蔵256GBだからすぐにはいらないか。
 自分的には先代空くので借りようと思ってるけども。古いナムコゲー(ダウンロード販売で買った)とかやるんだ。

 で、予定通り30分チキン作りつつ、ぱりぱり焼きを仕込む。塩振って水気出させて置いとくの。
 30分チキンが休ませに入ってからぱりぱり焼き開始。うーん、なんかこう微妙に焼きが中途半端。
 あとはセロリと余ったカブの葉っぱ、そしてしらす炒め。なんもせんで軽く塩振るだけでうまい。

 片付けして風呂入って、仕事ちょっとして、非常に中途半端な時間に寝てみた。

10/29 はっそう

 おにぎり×2。ほうれん草オムレツ。お惣菜サクうまチキン。お惣菜しそチーズチキンフライ。メーカー品合鴨スモーク。

 気がつくとゲーム機が発送準備に入ってた。ああ、本当に来るんだ。オレのじゃないし、どうでもいいと言えばいいんだけど。
 ナノにはどうでもよくない。

 起きた。今日は睡眠足りないかなーと思ったらそうでもなかった。スコアはここ2、3日かなりいい。どうなってんだ。
 起き上がって計測、ジョア、投薬。
 今日はお医者さんなので、早めに行動するはずが、なんだかんだでPC前で時間を食ってしまう。ぎりぎり。
 診察自体は異様に順調だった。お薬もらってファミレスへ。

 仕事が区切りついたので、つい気が抜けてしまう。いや次すぐにやらないと。
 というわけで、ぐだぐだやってはいたが、一応テキストは弄ったりな。

 AIはむしろウェルカムなスタンスなのだが、文章捻る作業を肩代わりしてくれるツールでもあって、それ抜かれちゃうとちょっと自分的には書く意欲が失せちゃうんだよなあと思うことしきり。
 いや、つまんない表現で困って何日も食われるのは非効率極まりなく、そこらへんクリアにしてくれると楽と言えば楽なのだが、それこそ書くことの真髄(オレ内)だとも思ってるので、そこらへんどう線を引くかがちょっと想像つかない。賢い辞書でいてもらうくらいがいいんだとは思うが(抽象的に「こんな意図で書きたいけど、どんな表現がいいだろうか」的な質問してぱぱっと選択肢が出るのが嬉しいか)。これを文献やら辞書やらひっくり返して探すのが至高って人もいると思うんで、結局こだわりのレベルの違いなんだろうなあとは思うけれども。
 とにかく、まあもしAIにネタ投げたら数分で本1冊分書いてくれちゃうようになったら、忸怩たる思いがあるけれども、それで本当に面白いものが上がってくるならそれはそれでいいと思うんだよね。できないとは思ってない。プロンプト次第っていうか、今の不自然なI/Fもそのうちもっと良くなって、対話しながらものができていく感じになるんだと思うんだけど。
 そうなったらいい対話ができる人が面白いものを作れるようになるんだろうなあ。
 でも文章そのものを書くのが好きなので、たぶんやり口はそんなに変えないでいくと思う。そうなるともう趣味だけども。

 なんてことを鬱々と。

 夕飯はシチューの作り直しなので、やはり買い物は適当。でも結構買っちゃう。主にお惣菜とか。お弁当用の材料とか。
 帰ってお米研いで準備完了。
 カミさんの帰るコール後、徐にひき肉に香辛料突っ込んでこね、丸めて焼いてあっためたシチューにぶっこむ。野菜もニンジンはレンチン、カブはそのまんまで炊く。サラダ作るの億劫だったので。
 美味しい夕飯でした。楽ちん。

 でもお弁当作って、ゴミなど出して、やることやったら結構な時間になった。
 仕事はほんの数行捻っただけ。
 ゲーム機のステータス見たら発送されてた。もう着いちゃうの? 午前中は受け取る自信がないし、午後もファミレス(アジフライ)なので難しい。ってことで夜に時間指定。
 朝になったので寝る。

10/28 雨の降らない日

 おにぎり。ポークピカタ。大葉のペストーのフェデリーニ。ほうれん草のおひたし。お惣菜えびチーズフライ。

 久々に雨が降ってない。降る予定もない。したがって、洗濯で乾燥機使わずに済む。
 問題は、起きた時間が遅すぎて、干しまでやってるとファミレスのランチタイムに間に合いそうにないことだが(ランチは10:30〜17:00だがなにか?)。
 というわけで、計測、残り物、投薬の後、洗濯物仕掛けてぶっちぎって出る。
 いや今日はそこまでして食べたい献立の日じゃないんだけどナ!

 仕事。なんとか終わりが見える。ファミレスにいる間になんとかしたかったが、なんか気分的に厳しい気がして。

 そんなこんなで出て、買い物へ。つっても今日はカレーの再利用のつもりだったので、追加の肉くらいしか買うものがなかったのだが。
 てわけで、戻ってお米を研いで、肉にカレー粉まぶして仕舞ってすぐ仕事。
 なんとか終わらせて、洗濯物など干す。終えてぼんやり。日シリなど観戦。

 カレーの作り直しって、肉に火を通して突っ込んで、スパイス入れ直して完成なので楽ちん。
 美味しい夕飯だった。

 明日まで降らないのを確認して、洗濯物はそのまんま。
 朝になって寝る。