投稿者「Kusakabe」のアーカイブ

4/2 さむむいが

 気象予報士の某さんによれば今日までらしいぞ。っていま予報見たら月曜まで十分寒いと思うんだがきっと気のせいなんだろう。

 起きた。珍しくカミさんはまだ寝ていた。時刻は正午あたり。
 計測、トマト、そして投薬。家族でサンドイッチ屋に行こうということになったが、サンドイッチ屋がわりと早く閉めちゃうので電話する。したら電話に出ない。2回かけたけど。
 ああ、これは今日休みかーと諦めつつもう一度かけたら嘘のようにあっさり出て、でも案の定早仕舞いとかで予約して急いで出る。歩きで。
 途中、桜の名所&大きい公園を通ったので結構な人出で大変。人をかき分けるようにして進む。

 なんとかほどほどの時間に着いてサンドをいただく。サーモンうまうま。
 結構いい時間まで粘る。カミさんとナノは映画に行くとのことで、その場で予約する。で、のんびり帰るが、時間かけすぎて映画に間に合わない感じに。
 そのまま電車で向かえばよかったのだが、薄着で出ちゃってしっかり寒かったので家に寄らねばならなかったのだ。しかもトイレ休憩で時間を食う。
 というわけで、遅刻覚悟で出て行くカミさんとナノを見送り、こっちは出がけに仕掛けた洗濯物を機械干し&部屋干しにかかる。
 それなりに暗くなるまでかかって、それから仕事半分でファミレスに。
 夕飯は映画帰りのカミさんたちと合流ということになっているので、熱量は摂らない方向で。茶とサラダ。空腹は凌げた。

 それから駅前で夕飯。エスニック屋。カレー食べてほしいんだと思うが、タイとかベトナムの料理出してくれているのがうれしい。ヤムパムうまうま。

 しかし真面目に寒いぞこれは。どうなってんだ。

4/1 寒いが

 寒さの質が違うというか……いや単に日差しがあるおかげか。

 おにぎり。お惣菜のメンチ+キャベツ。冷食お惣菜。青椒肉絲(こないだの残り……ってふっるいな。いや味見して確認しました)。

 起きた。朝、雨でカミさんを送っていったので寝た時間が7時前で、12時過ぎに目覚めたが実質5時間くらいしか寝てない。うう。
 計測、トマト、低熱量パンと牛乳。ナノにはおにぎり×2、ハムステーキ×2、揚げをオーブントースターで焼いたの。

 午後から銀行ちょっと行ってそれから医者。皮膚科。
 夕飯の材料など買って戻る。

 それから夕方になってマクドで2度目の飯。倍海老フィレオとサラダ、コーヒー。物足りなかったのでナゲットも。
 ナノにナゲットをお土産に買って帰る。なんか腹具合悪いらしいのでご飯はなしだそうな。

 夕飯は届いたベーコンを厚切りにして焼いたの。脂がすごかった(ボウルに集めて固めて捨てた)。
 あとは野菜と残ってた肉を炒めたのをつけ合わせに。炭水化物はジェノベーゼのリングイネ。ジェノベーゼには松の実が足りなかったのでカシューナッツとか胡桃とか加えてみたらいい感じだったので次回からも。

3/31 どうも曇りベースなので

 気温は高めなのに肌寒いのな。花粉は飛んでるみたい。マスクのおかげでそんなでもない。

 おにぎり。チャーシューとネギのオムレツ。イカボールフライ。冷食お惣菜。
 イカボールはレンジ加熱後オーブントースターで焼くのだが、レンジで破裂しちゃうのでこれからは千枚通しで穴を開けようと思う。なんでいままでやらなかったのか。

 起きた。とりあえず計測後トマト。ナノにハンバーグカレーを出して、自分は後からめんたまやきチャーシューまぜごはん+マッシュルーム&グリンピースで大盛りのかたち。
 洗濯して昨日の残りのコーヒーなど飲みつつぼんやり。それから干して買い物に。

 ファミレスで二度目の飯。今日はアジフライなので。そして夕飯のおかずを買う。したら昨日カミさんがモウカザメ買ってきてくれてたのを思い出して、レシピを調べる。前適当にやったらいまいちだったので。
 煮付けがよさそうってことになる。いやほら残り全部揚げ物なもんで。

 K7の入れ物が届く。微妙に左右の幅が大きいが、入らないことはなかった。鞄が左右にパンパンだが。

 買い物に出たときから雨だった。その時点ではポツポツだったが、帰る頃にはかなり強いのが降ってきたりしていた。雲がまだらのようで、降ったり降らなかったりの繰り返しだったが。

 夕飯。買ってきた肉屋のお惣菜とモウカザメの煮付け。あとキャベツの千切り。カット野菜の。まずまず。モウカザメの煮付けの食感が鯛の子に似ていた。

 深夜雨が強くなる。

3/30 すこし暖かい

 はずなのだが、全然だ。花粉は飛んでるっぽいが、そんなでもないかなあ。

 牛焼肉丼。キムチ。冷食えび寄せフライ。

 起きたよ。計測、トマト、めんたまやきチャーシューまぜごはん+カリフラワーライスとグリンピース。
 片付けして部屋で昨日いれたコーヒーなど飲みながらぼんやり。
 ナノが起きたので、冷凍してあったおにぎり型に整形したごはんでおにぎり×2、ハムステーキ、オムレツ。

 午後遅くにというか夕方に買い物。遠めのスーパーへ。ひさしぶり。しかしあそこにしかないものが出てきたので。
 いったん戻ってから出てファミレスで二度目のご飯。バターチキンカレー。インド系の本物に比べると控えめな量でなにより。
 ナノにお土産買って帰るが、一番の目的を忘れて帰る。カリフラワーライス。しかたない、また明日。

 キーボードケースを注文していたのだが、Aliだったのでもっと遅いだろうと思ってたら明日着く模様。早いなおい。
 多分いまのカバンには横幅つっかえて入らないだろうと思うが、大きな鞄用でも問題ない。

 思いつきで夕飯を鱈のベーコン風肉巻きにしてみる。なんか不評だった。まあいいやオレにはそんな悪くなかった。
 ベーコンの方が本当はいいのだが、その辺で普通に売ってるベーコンはちょっと勘弁なのだ。昔肉屋で売ってたレベルのでいいのだが、最近見かけないんだよな。うーん。というわけで通販頼ってみた。週末くらいに来るかなあ。あといままた塩豚仕込んでるので、できたらこいつに薫香つけてベーコンもどきにしてみよう。最悪でも食べられるものにはなるだろう。

3/29 寒い

 なんか寒い。実際パラメータも低いぞ。

 おにぎり(解凍)。青椒肉絲。チャーシュー。チーズ入りチキンカツ@お惣菜。冷食の牛肉コロッケ。

 起きた。今日は映画にいく腹積りだがまだわからない。
 とりあえず計測、トマト、めんたまやきチャーシューまぜごはん、マッシュルームとグリンピース。ナノにはカレーパンからカレーの残り+鶏竜田揚げ(お惣菜)。
 忘れてた洗濯を始め、終わったのですぐに干す。出発の時間が迫る。どうすっか。ちょっと腹具合がおかしいので。

 なんとかお腹も落ち着き、出る。結局近い方にした。
 で、見た。まあこんな感じかなあ。個人的にはあのラストは違うなあと思ってる。受け入れ難いとかじゃなくて、あれをやりたいならもっと違うやり方があったかなーって。そもそもあの尺であのネタの量は明らかに詰め込みすぎなんで、もうちょっと整理できなかったか。サービス精神はとてもよくわかるんだが。カメオでいいだろってところも結構あったりね。
 別に完結編でも全然いいのだけども、あの結末の重みを受け止められる構成じゃなかったっていうか。最後にパズルのピースがはまった! ってんで止まっちゃってないかなという話。
 個々人のお芝居はとてもよかったです。

 戻って駅前でちょっと仕事。夕飯の材料(ヒント:肉の日)とナノへのお土産を買って帰る。

 夕飯は焼肉大会。つってもあらかじめ焼いたものをバリバリ食べるって方式。サンチュとか買ってきて、もやし炒めてそれを付け合わせに。なかなかよかった。ただしニオイがすごい。肉はなあ。特に牛肉はなあ。

 最近目が不調。ひたすらしょぼつく。圧かなあ。でもまあもっと良くなかった時期もあったけどその時はそんなでもなかったかなー。なんにせよ警戒するにしくはない。

3/28 昨日は暖かかったらしいね

 確かに上着のシャツ一枚で歩き回れたから暖かかったんだろうが、日が出てなかったのでそんなでもなかった。
 今日は昨日より気温は低いのだが、晴れベースなのよなー。どうなるのか。

 おにぎり。ししゃもフライ、鶏もも肉の竜田揚げ、イカボールのフライのお惣菜盛り合わせ。冷食エビ寄せフライ。冷食ちくわの磯辺揚げ。
 ぬかった、おにぎり以外全部揚げ物だ!

 起きた。結構早い時間だが、今日はヤクルトの集金の日なので起きる。計測、トマト、チャーハンの流れだが、こない。なぜだ。全部終わって投薬までやってから外へ出て確かめたらヤクルトが入っていた。これはどういうことだろう。ちなみに呼鈴は鳴ってません。
 集金を忘れた? 個人営業だからなあ。ありえるかなあ。

 夕方になって2度目の飯。ファミレス。ちょっといい方のランチ。帰り道買い物をして、夕飯は青椒肉絲の予定。

 カミさんが珍しく早帰りで、軽食を準備する。お惣菜買っておいてよかった。
 そして予定通り青椒肉絲。あと買ってきたお惣菜や鶏はむの残りなど。鶏はむは奇跡の出来で、綺麗に乾燥してしっかりとハム化していた。結構置いてたのに。チャーシューの足の早さを考えると、やはりハムなのだなあと思う。いや本来鶏はむはチャーシューと同じレベルのはずなんだけど。

3/27 はてさて

 どうしたものだろうか。オーズの映画。見るのは決定なのだが。

 起きた。今日はカミさんと二人で回転(しないけど)寿司なので、急いで準備。ナノはお家でお友だちと遊ぶんだと。
 計測、トマト、投薬。そして時間なので出る。行ったらすんごい人の数で、予約して大正解だった。
 食後持ち帰りも予約してあったので受け取り、ケーキ屋さんなどに寄ってお友だちへのお土産など買って戻る。
 以降野球など見てぼんやり。

 夕方、夕飯の材料を買うために出る。ヒレ肉安売りしてたので買った。ヒレ肉づいてるな。
 今夜はカレー。なので香料なども買い込んだら(想定より)えらい金額になった。ぬかったかもしれない。
 低熱量パンは完全に棚から消滅していたので諦める。深夜に行けばいいんだよなあ。

 カレーを作りつつ昨日カミさんたちが買ってきたお惣菜も開ける。したら鯵の南蛮漬けを買ってきたらしいのだが、どこにもないの。どうもレジで入れ忘れられたらしい。なんてこった。
 カレーはカレー粉奢ったら結構うまくできた。なにより。

3/26 コウモリ男ー!

 ナノとカミさんが。4DXで。吹き替え版それしかやってなかったの。正確には朝8時半からならやってるけど。遠くで。

 起きた。計測、トマト、低熱量パンと牛乳。
 カミさんたちを送り出し、昨日いれてあったコーヒーを飲みつつ野球見たりしてぼんやり。
 今日はラジオが最終回ラッシュだなあ。まあどうでもいいといえばそう。

 夕方までそんな感じで、雨がひどくなったのでカミさんたちにお迎えのお伺いをたてる。来てってメッセージが返ってきたのでそのように。バットマンは面白かったそうです。
 戻って、夕飯は外でってことになって焼き鳥屋へ。焼き鳥うまうま。焼き鳥屋で炭水化物は頼まなかったので家で1個低熱量パン。
 眠いのと水気不足でコーヒーなどいれてぼんやり。眠い。

 明日はカミさんと回転寿司だが、ナノはお友だちが遊びにくるのでお土産をいまから注文。でもって行く方の予約も。したら割引チケットがあることに気づく。後の祭り。いやキャンセルしてやり直すのはわかってるが、なんか面倒なので。

 その後は部屋でぼんやり。某サイト方面いじったり。うーむ。なんか本気になれないなー。これはいかん。

3/25 剣の2冒頭を読み直す

 なんだこれ、この面白いの。早く続き書かなきゃなあ。

 おにぎり(解凍)。椎茸のエビ詰め(お惣菜)。ししゃものフライ(お惣菜)。鶏はむ。冷食お惣菜。

 しかしクラウドで同期してるんだけど、間が空いたせいか、うまく同期してなくてちょっと焦った。たいしたことではないが。こないだの仕事の結果が飛びかけたのにはまいったが、履歴保存してくれてて助かった。一応送信用に圧縮したの取ってあったけど。
 それにしてもK7ワクワクすっぞ。どこで使おうかなあ。本気仕事じゃないともったいないなあ。
 いや、iPadのI/Fだと文章の見渡しが弱いんだけどね。ウインドウパカパカ開いて好きにレイアウト動かしつつ作業できないとなんか思考が自由にならない。というわけで次のメジャーバージョンアップで加わるっていう噂のなにモードったっけ。それに期待。いやM1じゃないとダメって話だから、M1のに取り替えなきゃいかんのか。そうすっとminiなんかはダメだから、だったら意味ないかなあ。Proとか持ち出すんならMBAにしますわ。本末転倒。

 起きた。正確には電話に起こされた。
 しばらく横になり、いい時間になったので起き上がって計測、トマト。そして終業式帰りのナノにおにぎりとかお惣菜の残りとか出し、めんたまやきチャーシューまぜごはん。カリフラワーライスとマッシュルーム入り大盛り風。
 それから洗濯したのを干して、家族のマスクが失せたので補充のために旅立ちつつコーヒー屋で油を売る予定。
 予定通り!(邪悪な笑み)
 ノーマルコーヒーのグランデなど頼んで居座る。しかし、トールがマグカップなのになんでグランデは紙コップなんだろう。そしてなぜグランデとトールやショート(言語的な意味で)が混在しているのだろうか。
 ちょろっと文章捻って(これ含む)、コーヒーが尽きたので出ることにする。

 その後、スーパーとドラッグストアで買い物して戻る。
 いい時間だったので、ナノと2度目の飯に。開転しないけど回転寿司系統のあそこへ。水棲人間というか妖怪というか。
 鯖がうまそうだったが準備中だった。ガッデム。

 夕飯は豚ヒレ肉の焼いたののベーコン添え。なんでベーコンかというと、点心礼勝負の団料理長の料理から。ただし巻いたんじゃなくて塊買ってきてぶつ切りにして一緒に焼いたんだけどナ。香りを移すという意味で。ブロッコリーペストーのスパゲッティーニ。カット野菜のごまドレ。
 あれね、ヒレ肉って特に何にもしなくても柔らかいのね。ここまでとは。
 次回安いヒレ肉が手に入ったら、今度は薫香をつけてくれるインスタントな液があるんで、薄切りのバラ肉買ってきてそれで香りつけて巻いて焼いてみようかなと思ってる。なかなかいいベーコンが売られてなくて。

3/24 今日はわりかしまともになる予定だがどうだ?

 炊き込みご飯のおにぎり。ごちそう鱈フライ。冷食エビ寄せフライ。冷食お惣菜。
 炒め物は全部腹の中。結構美味かったもんで。

 今日こそは寒くないはず。寒くないって言って。寒いのやだよねえ。そして今日はファミレスがアジフライの日なのでなんとか行きたいところ。毎日じゃないか。ううむ。

 起きた。K7は順調に近づいている。
 らじおとが最終回で、気がついた瞬間から1時間強ほど遅れていたがラジコをつける。悲壮さは流石にない。このまま行ければ大沢悠里並みの安定飛行に移れると踏んでいたが、要は天が「それじゃつまんないじゃん」って言ってるような気がするの。するったらする。
 ていうかこないだの馬鹿力の病欠回、久々に最高に面白かったんだよなー。ああいう不安定さが伊集院光の持ち味じゃないかって思ったりすることもあるなどとオールナイト2部から聴き続けている人間としては。だからなんだと言われると(<聴取期間の長さ)返す言葉はない。
 結局寝そびれて、横になってはいたが昼過ぎに起きる。
 計測、低熱量パン。牛乳は飲み切っていた。買ってきておけばよかったのだが、微妙。

 毛織物を洗う。しばらくぼんやりして洗濯が終わったことを思い出して干す。

 しかし、パラメータ的にはあったかいそうだが、全然だ。足は行火から下ろせず。そしてK7は持ち出されているようだが届かないので外出できず。置き配にしてるのにね。いやほらやっぱりすぐ触ってみたいじゃん。K3よりちっちゃいんだぜ? 縦方向にだけどさ。
 って書いてたら来てたさ。トラックの気配も足音も聞こえんかった。神出鬼没だな。
 ランチタイムが終わりに近づいていたので、慌てて出る。何しろ今日はハンバーグ&アジフライの日ですからな! 充電もろくにすんでないので充電しながら使う。ついでに言えばペアリングも現地でだ。
 いやー、どこが違うのかよくわからんけどいいなー光学キー。軽いぞ軽いぞ光学キー。
 まあとにかくフットプリントが小さいのは正義。
 この辺りはK7で打ちました。

 いい時間になったので出て買い物。今夜は麻婆豆腐の予定なのでひき肉と豆腐(絹)。あと御酒が切れたので箱をひとつ。そして低熱量パンをコンビニで。

 今日はイベント盛りだくさんで、あまりめでたくないイベントもあって夜のニュースが倍増だった。ICBMがロフテッド軌道で青森沖のEEZ内に落ちたとか、サッカー代表がオージーでなんか決めたとか、宇軍がキーウ周辺の露軍押し返してるとか、まあなんかいろいろ。
 首都から敵を追い払ったのはいいが、そこに大量破壊兵器打ち込んでこないかってちょっと心配ではある。わざと引いて、ってのではないらしいのだが。

 夕飯は麻婆豆腐。予定通り。あとはカミさんが買ってきてくれた焼き鳥、昨日買ってきたお惣菜いくつか。食べすぎた。お腹苦しい。げぷー。ニンニクそのものは一切入れてないが、微塵にして香り移して濾したので、ちょっとお腹に厳しいのかもしれない。うーむ。